冬はお洒落を楽しみたい♡
冬のファッションは楽しみがいっぱい。
夏にはできない重ね着コーデや、アウターでお洒落の幅が広がるの。
毎朝のコーデ決めも、ワクワクしちゃう。

流行りのファッションを勉強して、
「今日はこのコーデをしていくゾ!」
と決める人も多いはず。
でもお洒落なコーデを楽しむ上で、ひとつ問題があるときも…。
アウターと中のコーデが合わない…

その問題というのが、
【アウターと中のコーデが合わない】ということ。
せっかくお洒落なコーデをしても、自分の持っているアウターとは合わないなんてこともありますよね。
今回はアウター別に似合うコーデを紹介します!
「この服は、このアウターに合う」というのをすぐに判断できるようにマッチング例をチェックしましょう。
【アウター別】似合うコーデを見つけて
01..ダッフルコート
まずは「ダッフルコート」。
女の子らしさが出るダッフルコートには、【ニット×デニムパンツ】がおすすめ。
特にスキニーパンツなら、スラッと綺麗なスタイルを引き出すこともできるのでgood。
ダッフルコートを着ているときも、脱いだときも可愛くいるのって大事ですね♡
02..トレンチコート
大人綺麗な女性になりたい人は「トレンチコート」がおすすめ。
トレンチコートに合うコーデは【白トップス×黒パンツ】。
モノトーンカラーでさらに大人綺麗なイメージをUP。
あえて靴はスニーカーにして、ちょっとしたあどけなさをプラスするとギャップ萌えも狙えるかも♡
03..ファーコート
思わず触りたくなっちゃう「ファーコート」。
ファーコートに合うコーデは【暗めカラー】。
女性らしいボディラインが見えるトップスとボトムスがおすすめ♡
ファーコートはちょっと強めな女性を演出したいときに着たいアイテムですね。
04..ブルゾン
こちらは「ブルゾン」。
最近、UNIQLO(ユニクロ)のブルゾンが大人気で、よく着ている女性を見かけます。
カジュアルな服装を楽しめるブルゾンに合うコーデは【ボーダートップス×ワイドパンツ】。
カジュアルだけど存在感のあるコーデをしたいという人におすすめ。
05..ライダースジャケット
「ライダースジャケット」ひとつでカッコよさがキリッと引き出せます。
ライダースジャケットにおすすめのコーデは【ニットワンピースorニットセットアップ】。
大人綺麗なニットワンピースと、ライダースの相性はバツグン。
ワンピースは可愛さを演出できますが、より大人っぽさを出したいときはセットアップでもいいかも。
06..スタジャン
お次は「スタジャン」。
ちょっと難易度高めのアイテムと思っている人も多いかもしれませんが、合わせてみるとお洒落度がUPしまくり♡
スタジャンに似合うコーデは【白トップス×デニムパンツ】。
寒いときは白のタートルネックのトップスとかもいいかも♡
デニムはストレートデニムやワイドタイプがおすすめ。
07..Pコート
こちらは「Pコート」。
筆者も今すごく狙っているアイテムです!
Pコートに似合うコーデは【白ニット×ニーハイブーツ】。
ニーハイブーツを履くとギャルっぽさを演出できます♡
しかもPコートの丈が丁度イイ。
ちらりと見える太ももで、大人の色気を出せますよね。
08..モッズコート
もこもこのフードがポイントの「モッズコート」。
モッズコートを着ている人を見ると、自分までポカポカしてくる♡
モッズコートに似合うコーデは【ゆるニット×ニットパンツ】。
中のコーデをゆるっとさせることで、守ってあげたくなるような可愛らしい女の子を演出。
09..ダウンジャケット
筆者もよく着ている「ダウンジャケット」。
ダウンジャケットに似合うコーデは【ハイネック×レオパード柄スカート】。
ハイネックのトップスで大人綺麗なイメージを演出しつつ、レオパード柄のスカートで少し強めな印象を引き出して。
ダウンジャケットが全体のアクセントになってとってもお洒落♡
10..チェスターコート(ノーカラー)
ちょっと背伸びをして、大人になりたい。そんなときは「チェスターコート(ノーカラーver.)」。
チェスターコートに似合うコーデは【カラーニットトップス×黒デニムパンツ】。
明るめカラーと暗めカラーを合わせることで、カラーバランスが綺麗に。
靴は革靴など、存在感のあるものがおすすめ。
11..Gジャン
最後に紹介するのは「Gジャン」。
Gジャンに似合うコーデは【ボーダートップス×ロングスカート】。
女の子らしい可愛いコーデを楽しみたいというときにおすすめ。
アウターの数だけ、色々なマッチングコーデがあるのです♡