昔の人は言う…好きと幸せは両立しない

話題のドラマ「中学聖日記」でこんなニュアンスのことをいってた。
恋愛は幸福を殺し、幸福は恋愛を殺す。
好きと幸せは両立しないってことかな。
このセリフがグサッときた人も多いのでは?
これって不安から?

そんなこと言われたら、誰だって不安になりますよね。
付き合って月日が経って、いいところも悪いところも少しずづわかってきた…
会えば楽しいんだけどなんだかなぁ。
そんな気持ちの女の子が、前向きになれますように。
“付き合う”ということの心得!
_好きに不安はつきもの!

いつも彼と一緒にいられるわけではありません。
当然、心配もありますよね。
でも少し彼を信じてあげましょう。
彼も同じようにあなたのことを心配しているはず。
解決策

“面白かったこと報告”をしよう。
LINEであなたが面白いと思ったことを共有。
ネガティブな話題よりもいいこと間違いなしです。
あまり送りすぎてもしつこいと思われてしまうので、短文で、適度に。を意識しましょう。
_彼も女友達をゼロにすることはできないよ

好きだからこそ、嫉妬しちゃうもの。
インスタのストーリーを見て「あぁ、女の子もいるんだな〜」なんて。
だけど、彼の時間は彼のもの。
多少モヤモヤしても束縛はダメ。
いってらっしゃい!と笑顔で送り出せる女になりましょ。
解決策

きっとなにもしていない時間があるから、彼のことばかり考えちゃう。
だからあなたも友達と思いっきり楽しむ日を作りましょう。
女同士でしか話せない話をしたり、彼の愚痴だって聞いてもらえるかもね♡
友達のストーリーに映ったあなたに、彼が注目してくれるかも?!
時間が合わない

学生は、学校に部活にバイトに忙しい…。
社会人だって、いつも定時に帰れるわけじゃないし…。
そんなこんなで、彼となかなか時間が合わない。
「なかなかLINE返ってこないなぁ」
「今月そんなに会えないなぁ」
会わないうちに、自分自身のキモチが薄れそうなときがありますよね。
解決策

一番大切なのは“意地を張らないこと”
彼から誘われるまで待つ!じゃなくて、素直に言葉にしてみましょう。
わがままにならないように、可愛く伝えてみる♡
例えば、LINEで突然「電話したいな〜」と言ってドキっとさせたり、
学生さんならバイトのシフトを一緒に組んだり。
無性に彼にイライラしちゃう

付き合ったばかりの頃のように、すべてにドキドキするわけでもなく、
彼のイヤな部分も見えてきちゃった。
会えない寂しさのせいなのか、彼の態度のせいなのか、無性に彼に対してイライラします。
解決策
楽しかった時間を思い出しましょう!
例えば、スマホのアルバムを見返してみる。
仲良しな動画や写真たちを見てあの頃を思い出してみて。
“好き”って気持ちが溢れるはずです。
時間があれば、動画を作ったりして、記念日にサプライズで送るのも◎
_完璧じゃないのはお互い一緒
「言わなくてもわかる」という考えは今すぐやめましょう!
いくら彼氏だからって、本当の気持ちは伝えなきゃわからないもの。
言い方に気をつけて、喧嘩にならないように言いましょう。
※嬉しい、楽しい。などポジティブな気持ちもしっかり伝えましょう。
恥ずかしいのはわかるけど、彼も不安になっちゃう…。
マンネリ化ってヤツ?

熱しやすく冷めやすい、彼のこともう好きじゃなくなった?
そう答えを出すのはちょっと早いかも。
もしそれがマンネリ化だとしたら、乗り越えられる可能性はまだあります。
解決策
彼とのデートスポットを変えてみましょう。
インドアカップルさんは、バッティングセンターやスポッチャなどで、カラダを動かしてみる。
アウトドアカップルさんは、お家で映画デートも新鮮かもしれません。
初デートの場所に行ったり、旅行に行くのもオススメです。
_あえて距離を置いてみる

彼に「距離を置こう」と言わなくても大丈夫。
言っておおごとになるのはイヤだから。
あなたが夢中になれる時間を見つけましょう。
ショッピングでも、ガールズトークでも!
彼と違う時間を過ごすことで、話題も増えるかも?
ただし、彼が我慢できる程度にということを忘れずに♡
まとめ

結局は「会うこと」「話すこと」「向き合うこと」が大切。
寂しさはきっと彼じゃないと埋められないから。
悩んでいるということは、まだ彼を好きっていうことなのかもしれません。

好きと幸せ、わたしが両立させてみます!
この先も彼と一緒にいたいから…。