更新:2018.12.19 作成:2018.12.19
ヘアケアオイル17選。プチプラ・オーガニック・サロン仕様オイルをご紹介
髪が綺麗だと毎日のテンションが上がりますよね。でも、髪の悩みは尽きない...。ヘアオイルはそんな髪の色々な悩みを解決に導いてくれます!ヘアカラーをしている人、ダメージが酷い人、スタイリングに使いたい人など自分の好みに合ったヘアオイルを探してみましょう。今回はプチプラ・オーガニック・サロン仕様の商品を紹介します。
ヘアケアオイルで理想のうるツヤ髪を目指したい。
紫外線やヘアアイロンの熱でダメージを受けた髪、乾燥でのパサつき、ゴワつきなど髪の問題は尽きないですよね。
完璧な理想の髪を目指すのはなかなか難しい。
でも、ヘアケアオイルはそんな問題を解決に導いてくれます!
今回はヘアケアに活用できるオイルを
・プチプラ
・オーガニック
・サロン仕様
の順に紹介します。
プチプラのヘアケアオイル
■1)髪・頭皮・肌に使えて人気の大島椿
椿の種子から搾った天然の椿油100%。これ一本で髪・頭皮・肌のケアに使えます。
ヘアケアにはトリートメント・パック・スタイリング剤としても使え、髪のうるおいを保ち美しいツヤ髪へと導きます。
肌にはやさしくなじみ、水分の蒸発を抑えてうるおいを守ります。
■2)スタイリングに活用できる無印良品 ホホバオイル
無印のホホバオイルは肌に使っている人が多い商品ですが、その軽い使い心地から束感やウェット前髪などスタイリングにも活用できます。
■3)ベタつきが少ないリーゼ ヘアカクテル
「補修オイル」と「うるおいウォーター」の2層になっている成分をシェイクして使用するヘアオイル。
一般的なヘアオイルよりもベタつきが少なく、ヘアウォーターよりまとまりやすい仕様に。
可愛い見た目とカクテルみたいなシェイクで楽しくケアできますね!
■4)軽い使い心地のルシードエル オイルトリートメント
高圧処理によるアルガンオイル配合で浸透力をUP。
ダメージやパサつきを補修してなめらかに。
オイルなのに軽く、ツヤのある髪になれます♡
ドライヤー前に使うと洗い流さないトリートメントとして髪を保護できます。
■5)ダメージが気になる人に!いち髪 和草ダメージ リペア ヘア オイルセラム
高濃度純・和草プレミアムオイル配合のとろみオイルがハイダメージにスピーディに浸透。傷んだ髪を補修してくれます。
湿気をコントロールし、紫外線から髪を守るUVカット機能もあるという頼もしさ!
いち髪のアウトバスシリーズには他にも色んな種類があるので、自分に合うものを選んでみましょう。
オーガニックのヘアケアオイル
■6)人気スタイリングブランドのナプラN. ポリッシュオイル
今流行りのウェット前髪を作る際に人気になったエヌドット。
天然由来成分のみでできたオイルです。
ヘアスタイリングに使う場合も使用感が軽く、柔らかい毛や細い毛の人もペタッとなりすぎません!
■7)髪の傷みが気になる方へ。ヴェレダ オーガニックヘアオイル
ヨーロッパ発、オーガニックコスメブランドのヴェレダ。髪の枝毛やパサつきなどの傷みが気になる方におすすめのヘアオイルです。
髪を柔らかく整え、ツヤとコシを与えます。
ゴボウエキスが頭皮の環境も整えて、健康でしなやかな髪へ導きます。
洗髪前にヘアオイルで頭皮と髪をマッサージをして15分間タオルを巻いてパックするのがおすすめの使い方♡
■8)華やかな香りのテラクオーレ ダマスクローズ ヘアトリートメントオイル
厳選した7種の美容オイルをバランス良く配合して、パーマやカラー、ドライヤーの熱や紫外線などのダメージから髪を保護。
ツヤを与え健康的な髪に導きます。
華やかなダマスクローズの香りで高貴な気分になれそう♡
■9)髪にツヤを与えるアムリターラ ベジガーデングロッシーヘアオイル
鹿児島産の椿油を主成分に、ブロッコリーオイル、アボカドオイル、大根オイル、ホホバオイルなどの天然成分配合。
枝毛を防いでキューティクルを保護し、パサついた髪をしっとり美しく整えます。
スイートオレンジとラベンダーの優しい香りです。
■10)しっとりとした仕上がりのモンシャルーテ アプリーナ オーガニック ヘアオイル
アプリコットオイルとアルガンオイル配合の洗い流さないトリートメント。
甘いハニーローズの香りと可愛らしいパッケージで女子力が上がります♡
しっとりするのでボリュームを抑えたい人におすすめ!
■11)安心のオーガニックオイル配合♡パフュルナ オーガニック ヘアオイル
カリテフランス社認定オーガニックオイル配合で、広がってパサついた髪を指通り良く仕上げます。
ローズの香りにハニーフレーバーをトッピングした女性らしい香りです。
サロン使用のヘアケアオイル
■12)まとまりやすい髪にケラスターゼ NU ソワンオレオ リラックス
くせ毛や傷みで広がった髪を、しっとり潤わせてまとめやすくするヘアオイルトリートメント。
■13)髪の美容液♡タリオ ヴァージンヘア ナイトリペア
髪質を向上させてヴァージンヘアのような手触りになるヘアエッセンスです。
洗髪後の濡れた髪につけるだけでサラサラのツヤ髪がすぐ実感できます。
■14)硬毛・太毛でゴワつきやすい髪にデミ パタゴニックオイル イセベルグ モイスト
扱いにくい硬毛・太毛も、柔軟性を与えてまとまる髪に仕上げます。
パタゴニアローズヒップオイルを配合した濃厚オイルです。
■15)髪が柔らかい人にルベル イオ エッセンススリーク
エッセンススリークは髪1本1本に輝きを与え、美しいスタイリングへと導きます。
浸透効果のある保湿オイルで艶髪に。
サラサラの使い心地で髪のボリュームをつぶさずにスタイリングできるので、柔らかい髪の人にもおすすめ!
■16)カラーを持続させたい人へ。ホーユー プロマスターアプリエヘアケアヘアヴェール オイル
カラー後のヘアを優しくケアする、ヘアヴェールテクノロジー+天然由来オイル配合の洗い流さないトリートメントオイルです。
毎日のケアでヘアカラーの持続をサポート。サロンのクオリティ同様の艶やかな質感とまとまりを与えてくれます。
ローズムスクパウダリーの香りです。
■17)口コミで大人気のモロッカンオイル
口コミで大人気のモロッカンオイル。
必須脂肪酸(保湿成分)やビタミンE(美容成分)を含んだ、最高級のアルガンオイルを使用したオイル。
紫外線・乾燥対策としても使え、弾力・艶をUPして、湿気で広がるくせ毛の防止にも。
重めのテクスチャーなのでしっとりした仕上がりがお好みの方に!
究極の美髪を目指したい♡
いかがでしたか?
人気のヘアオイルがたくさんありましたね!
理想を諦めないで、究極の美髪を目指してヘアオイルを探しましょう♡