永遠の憧れロンドンGIRL。ヘアやメイクにお洋服真似して少しでも近づきたいの
「CLUEL(クルーエル)」「FUDGE(ファッジ)」をよく読む子でロンドンGIRLに憧れを抱いている女子いませんか?今回は、少しでも近づくための、ヘアカラー・ヘアスタイルのポイントからメイク、おすすめのファッションブランド、参考になるInstagram(インスタグラム)アカウントまでをご紹介します。
私の永遠の憧れロンドンGIRL
透き通る肌に、ほんのりと色づいた頬と唇、シンプルな服を着こなす「ロンドンGIRL」に一度は憧れたことのある女の子多いのでは?
メイクやヘアスタイル、お洋服を真似して少しでもロンドンGIRLに近づいちゃいましょう~。
滲み出る透明感の秘密
■外国人風のヘアカラー・ヘアスタイル
アンニュイな目元のナチュラルなメイクに、自然なウェーブのかかったヘアスタイル。
メイクのポイントや、ヘアカラーやふんわりとした髪の作り方などをご紹介します。
ハイトーンにしなくてもハイライトを入れることによって、髪にツヤ感や透明感をプラス。
細かくハイライトを入れることによって、束感を出し、髪を巻いたときに動きが出るのでおすすめです。
外国人のようなカラー・地毛風カラーを得意とする美容師さんにお願いしてみましょう。
初めに髪を上下に分けてから巻き始めると、全体をまんべんなく巻けて〇
外巻きにする際は、少し下にひっぱり気味で巻くのがポイントのよう。
ショートヘアの子は、巻くのが大変なのでパーマをかけてもらってみて。
■自然な血色感のチーク・リップ
チークは塗りすぎずに、ふんわりと乗せるように意識してみましょう。
リップは薄く色づくタイプのものか、ポンポンと指で塗ると自然に仕上がりますよ。
出来るだけ肌色に合ったもの(イエベはオレンジっぽい色、ブルべはピンクっぽい色)を使用すると肌なじみがよいのでおすすめです。
■眉毛脱色をしてみる
眉毛の脱色をしてみましょう。
髪色が明るい場合、脱色をした方が統一感がでて、眉毛だけ浮いちゃうのを防げますよ。
ロンドンGIRLみたいなお洋服
■LENO
まず一番最初に紹介するのは、「LENO(リノ)」。
原宿のマンションで2015年の夏に誕生したブランドで、ヴィンテージ感の溢れるお洋服が揃っています。
ファッション雑誌「CLUEL(クルーエル)」をよく読む女の子に特におすすめのブランドです。
■Anatomica
2つ目にご紹介するのは、「Anatomica(アナトミカ)」。
シンプルでもありながら、生地や素材にこだわられたアイテムが揃えられるブランド。
シンプルでこだわられた商品なので長く使うことが出来ますね。
おすすめIGアカウント
■@amitomav._.v さん
「CLUEL(クルーエル)」「FUDGE(ファッジ)」どちらもよく読むという子におすすめのアカウント。
裾からチラッと見える靴下の色まで気が配られていて、とってもお洒落な方です。
色づかいがとても参考になるので是非フォローしてみてください。
■@aa_kkr さん
使っているアイテムはとてもシンプルなのに、着こなし方がとても上手なお方。
「CLUEL(クルーエル)」が大好きなの子にとてもおすすめしたいアカウントです。
大きいバッグとともに持っている黒い小さいハンドバッグを真似したくなっちゃいます。
下のリンクからフォローしてみて。
■@fumii29さん
茶色やアイボリーなどの優しい色がお似合いのお方。
「FUDGE(ファッジ)」をよく読む人におすすめしたいアカウント。
カフェ巡りがお好きみたいで、お洒落な雰囲気漂うカフェの画像がよくUPされているので参考になりますよ。
憧れに少しでも近づいて
メイクやヘアスタイル・ヘアカラー、ファッションブランド、IGアカウントを紹介しました。
ロンドンGIRLになりきって街をお出かけしてみて。