家に帰ってきて、むわぁ〜っ。

「ただいま〜っ。」
飲み会から帰ってきて、コートを干していた時。
むわぁ〜っ!!
「うわっ。また臭いついちゃってる…。」

それもそのはず。
飲み会の場にはタバコを吸う人や、いろんな臭いが混ざっている。
その臭いが服にもついてしまった。
中の服ならすぐに洗えるけど、コートなどのアウターはそうもいかない。
だからって、毎回クリーニングに出すほどの時間もお金もない。
一体どうしたらいいの〜!?
__帰宅後
((ⅰ))熱風をあてる

解決法その1。それは、熱風をあてること。
ドライヤーなどを使って、服についたゴミやほこりを取り除いていきます。短時間で臭いを軽減することができちゃうんです。

これだけでもだいぶ臭いは取れますが、より効果を感じたかったら、ドライヤーをあてる前にアウターを少し湿らせておくこと。
水やファブリーズをシュッとしてからするのがいいみたいです。
すぐにできる対策のとして、ドライヤーを使う方法があります。まずは風を当てて、服に付着したホコリやゴミを取り去ってください。これだけでも臭いがだいぶ取り除けます。
出典 hitorigurashi-lab.com
さらに衣、類用消臭スプレーや霧吹きスプレーで少し湿らせてから乾かしてみましょう。水分が蒸発する際に臭いを一緒に取り去ってくれます。
((ⅱ))陰干しをする

その2。
風通しの良いところで陰干しをすること。
陰干しとは、直接日光の当たらないところで干すということです。
飲み会帰りの夜なら、お日様が出ていないので、夜寝ている間に干しておくことができちゃいます。

一人暮らしなどで、ベランダに干すのが心配という方は、お風呂に吊るしておくのもおすすめです。
入浴後に干せば、程よい蒸気がアウターを包み、臭いを軽減してくれるんだそう。
この場合、翌日にしっかり乾燥させることを忘れずにね。
注意してほしいこと

陰干しといっても、他の衣服があるクローゼットの中には干さないように気をつけて。
他の服にも臭いや菌がついてしまったりする危険があるからです。
((ⅲ))スチームアイロンを使う

スチームアイロンの蒸気で臭いを飛ばすという方法もあります。
ついでにアウターのしわも伸ばせちゃうなんて、一石二鳥の効果があじわえます♩
スチームアイロン
¥6,100
こちらの商品は、付属のブラシを取り付ければハンガーにかけたままアイロンをあてることができるんです。
手間をあまりかけることなく、さっとスチームをあてられるので時間のない方にもおすすめしたい商品です。
__外出前
((ⅰ))消臭スプレーを使う

消臭スプレーを使っても、臭いを除くことができます。
ただ、大切なのは、スプレーをつけるタイミング。
帰ってきてからつけるのではなくて、外出前にかけてみましょう。
アウターを羽織ったらスプレーという習慣をつけておけば、十分な臭い対策になるはず。
ハイジア 除菌・消臭スプレー
¥300
消臭だけではなく、除菌の効果もあるスプレー。
ほのかなミンティーグリーンの香りで、いい匂いを身にまとうことができます。
((ⅱ))こまめに干しておく

こまめに陰干しするのも良いでしょう。
雑菌の繁殖を防ぐことにも繋がるし、日常的な臭いも薄くすることができます。
その際、アウターの内側も干すことを忘れずに。
__外出中
((ⅰ))

飲み会の場でできる対策もご紹介します。
それは、アウターをハンガーに吊るさないでたたんでおくこと。
形が崩れてしまうからどうしても吊るさないといけない、という場合以外は、できるだけたたんで臭いがついてしまう面積を小さくしておきましょう。

できるだけしわにならないようにたたむには、洋服の線を意識するのがいいみたい。
もともとの型を崩さないように、丁寧にたたむことが大事。