更新:2018.12.28 作成:2018.12.28
あぶらとり紙10選|デパコス、香りつきなどおすすめアイテムをご紹介
メイク直しの際にあぶらとり紙で余分な皮脂をオフするだけで化粧ノリが変わってきます。肌のテカリやベタついた不快感を取り除いてくれるあぶらとり紙は日常的に使うものだからこそこだわりたいもの。デパコスのアイテムから香りつきのものまで使ってみたくなるあぶらとり紙をご紹介します。
あぶらとり紙ちゃんと使ってますか?
おすすめあぶらとり紙
■くすみの原因と取り除く|資生堂 くすみのもとになる皮脂もスッキリあぶらとり紙

出典: lipscosme.com
資生堂のくすみのもとになる皮脂もスッキリあぶらとり紙は大判サイズで1枚でも余分な皮脂を十分吸収してくれます。ハイドロキシアパタイトの効果でくすみの原因になる皮脂を吸着してくれる優れものです。
お値段410円です。
■ミラー付きケースがかわいい|JILL STUART Beauty ブロッティングペーパー N

出典: lipscosme.com
JILL STUART Beauty(ジルスチュアート ビューティ)のブロッティングペーパー Nはオリジナルデザインのソフトケース入りでミラーも付いているのでメイク直しにも使えます。皮脂吸収面がパウダー加工されているので、吸収力が高く余分な皮脂をしっかり吸着してくれます。
お値段1,944円です。
■取り出しやすいポップアップ|無印良品 あぶらとり紙

出典: lipscosme.com
無印良品のあぶらとり紙は和紙を使用したあぶらとり紙で肌にも優しいタッチで皮脂を取り除くことができます。取り出しやすいポップアップ式なのでメイク直しのときでもスムーズに使うことができます。
お値段100円です。
■抜群の吸収力|よーじや あぶらとり紙

出典: lipscosme.com
よーじやのあぶらとり紙は特殊な和紙を厳選し、紙の繊維を活性化して作られています。皮脂の吸収力とやさしい使い心地が特徴のあぶらとり紙です。
お値段352円です。
■肌質にあわせて選べる|吉鷹金箔本舗 プロ・業務用 高密度加工あぶらとり紙 普通・脂性肌用

出典: lipscosme.com
吉鷹金箔本舗のプロ・業務用 高密度加工あぶらとり紙 普通・脂性肌用はこれまでプロ用として使われてきたあぶらとり紙を一般向けにした機能性に優れたあぶらとり紙です。200枚入りの大容量で、普通・脂性肌用とデリケート肌用の2種類から自分の肌に合ったものが選べます。
お値段486円です。
■天然麻100%使用|DHC あぶらとり紙
DHC(ディーエイチシー)のあぶらとり紙は天然麻を100%使用しているので肌に優しく柔らかい使い心地です。天然麻の繊維が、余分な皮脂やテカリを吸収し抑えてくれます。
柔らかいので小鼻のまわりなどにもフィットして使いやすいです。
■Wクレイパウダー配合|KOSE ソフティモ スーパーあぶらとり黒シート
KOSE ソフティモのスーパーあぶらとり黒シート Nはシートに、亜麻を100%使用し余分な皮脂やテカリ、ベタつきを一気に吸収してくれます。皮脂を高吸収してくれるWクレイパウダー配合でサラサラ感が続きます。また、使用後は裏側にしみ出さないので、手が汚れることもありません。
■アロマティックハーブ、フローラルノートが香る|AYURA オーラフィールアロマペーパー
AYURA(アユーラ )のオーラフィールアロマペーパーは軽く押さえるだけで、オイルクリアパウダーが余分な皮脂などを吸着し、さらさらな肌に整えてくれます。パールを数種類組み合わせたシアーカラーリングパール配合でほんのり発色する紙おしろいでもあります。
アロマティックハーブにフローラルノートを加えた香りです。
■使うたびにローズが香る|KOSE ローズオブヘブン フレグランス ブロッティングペーパー
KOSE(コーセー)のローズオブヘブン フレグランス ブロッティングペーパーはブルガリアンダマスクローズハニー配合で使うたびに香るあぶらとり紙です。柔らかい使い心地で余分な皮脂や汗を吸収してくれます。スムースパウダー配合でさらさらの肌に仕上げてくれます。
■化粧直しも簡単|加美屋 パウダー付き あぶらとり紙
加美屋のパウダー付き あぶらとり紙は京都の紙職人があみだした、秘伝の製法でつくられています。
優しく肌を押さえるだけで、余分な皮脂を吸収してくれます。肌の表面に浮いた皮脂や、よれたメイクなどの汚れを取り除き、新しいパウダーを補給してくれるので簡単にメイク直しまでできてしまいます。