着たい服と似合う服、どっちもは欲張り?全体バランスを考えてどの服装もtry♡
「着たい服」と「似合う服」ってきっと誰でもありますよね。自分の着たい服のジャンルはあるけど、似合う服は全く違うタイプだったり。できれば“どっちも”着たいと思うこともあるけど、それって欲張りなのかな?全体のバランスを考えれば、着たい服も似合う服も自由自在に着こなせます♡今日は筆者を例にバランスを考えるコーデを紹介します!
- 22704view
- LOVE
「着たい服」と「似合う服」
みんなそれぞれ「着たい服」と「似合う服」があると思う。
コーデによって自分の印象はガラリと変わるし、色々なコーデを試したい。
ファッションは自分の自信にも繋がるものだから。

出典: darkvictory.jp
でも、「着たい服」って必ずしも「似合う服」とは限らない。
時には自分の好きなタイプの服があって、それを実際着てみると何だかしっくりこないということだってあるの。
“どっちも”は欲張りなのでしょうか?

出典: unsplash.com
じゃあ“どっちも”って欲張り?
着たい服も似合う服もどっちも着こなすことで、コーデの幅が増えるはず。
着たい服が自分には合わないな〜というときは、+αの工夫で似合う服に変えちゃえばいいのです♡
(例)筆者の着たい服と似合う服

出典: unsplash.com
それぞれみなさんの着たい服と似合う服は違うはず。
なので、今回は筆者を例にとってみました!
工夫ひとつで着たい服を楽しく着こなせるので参考にしてみてください♡
まずはそれぞれのタイプをチェックしていきましょう。
■(♢)着たい服
筆者の着たい服は“甘めでふんわりしたコーデ”。
やっぱり女の子らしさを出せるコーデなので、いつもふんわり系のコーデをチェックしてしまいます。
もこもこしたアイテムや、チェック柄のアイテム、甘めコーデが好きな女の子は多いのでは?
■(♡)似合う服

出典: www.17kg.shop
筆者が友人に言われる似合う服は“大人カジュアルor大人強め系”。
「ふんわり系は可愛いけど、◯◯にはあんまりしっくりこないよ」
なんて言われたり…涙。
甘めコーデを「似合う服」に変えていきましょう!
全体バランスを考えて、実現♡
■“ロングスカート”は革靴と
▷ Recommended items ◁
¥4,860
女の子らしいゆるタイトスカート。
はいてみたいとは思いつつも、なかなか挑戦できなかった人もいるのでは?
革靴と合わせて全体バランスを意識したコーデにしちゃいましょう!
Dr.Martens 1461Z 3EYE GIBSON SHOE
¥23,100
革靴といえば『Dr.Martens(ドクターマーチン)』。
筆者も愛用しているシューズです♡
これで大人っぽさを演出できるので、ロングスカートも合わせやすい。
■“ゆるめニット”は黒スキニーと
▷ Recommended items ◁
¥7,400
ゆるっと可愛いニットは、甘めコーデの定番アイテム。
今まで「着たいけど着られない」となっていた人は、ぜひ黒のスキニーパンツと合わせてみてくださいね。
¥2,189
美脚を演出するスキニーパンツは大人っぽさをUPさせてくれる♡
ニットのゆるさとスキニーのかっちり感がマッチするのも納得ですね。
■“フリルパンツ”はTシャツと
▷ Recommended items ◁
¥11,880
Tシャツは人気ブランドのロゴ入りなどがいいかも。
Tシャツでカジュアルさと存在感を出しつつ、ボトムスの可愛さもさりげなく♡
¥11,900
今までフリルパンツをはいたことがないという人は、この機会にぜひ!
筆者もTシャツと合わせるようになってから、フリルパンツの着こなしをだんだんと理解してきました♡
■“ツイードフリルスカート”は黒ロンTと

出典: www.17kg.shop
最後は“ツイードフリルスカート”。
ツイード柄って、女の子って感じ♡
フリルもついて、昔自分が想像していた可愛い女の子が完成するアイテムなのに、どうして自分には…涙。
こちらのスカートは“黒のロングTシャツ”と合わせるのがおすすめ。
黒のベーシックな雰囲気とカジュアルさが、ツイードフリルスカートをはきやすくしてくれるはず♡
▷ Recommended items ◁
着たいものを、着るのが一番
着たい服だって、似合う服に変えられる。
だから、着たい服を着るのが一番♡
今まで躊躇していたコーデなど、似合う服に変えて挑戦しちゃいましょう!