寝ながら可愛くなる?おやすみ前ルーティンの秘密、スリーピングITEM4選♡
可愛い子は毎晩念入りにケアをしています。アイクリームからパックまで、ナイトケアはやることが沢山ありますよね。今回は、いつものナイトケアの+αになるアイテムをご紹介します。フェイスマスクやリップマスク、まつ毛美容液、トリートメントなど寝ながら可愛くなれるアイテムを使って、今日より可愛い明日の自分に出会ってみませんか?
寝る時間=可愛くなる時間
夜は、体の様々なホルモンが働きだすと言われている時間です。睡眠時間や睡眠の質は、健康や美容と密接な関係にあるんです。
スキンケア用品にも、ナイトケアのものが沢山あるのは夜こそが可愛くなる時間だからなのかもしれません。
十分な睡眠は、健やかで美しい肌に欠かせません。なぜなら、皮ふの細胞は睡眠中に細胞分裂を行い再生するからです。皮ふ細胞の分裂、再生は成長ホルモンの分泌により促進されますが、1日のうちでもっとも成長ホルモンが分泌されるのは、実は「寝入りばな」。眠りに落ちてすぐの時間なんです。成長ホルモンは細胞の分裂を促し、皮ふの再生活動を盛んにします。
夜の中でも、肌の「ゴールデンタイム」と呼ばれる時間があります。
この時間に睡眠を取ると、次の日の朝にはより可愛くなっているかも。
以前は「22時〜2時がお肌のゴールデンタイム」と言われていましたが、睡眠の研究が進んだ現在では、少し定義が違います。「メラトニンは暗くなると、脳の中にある松果体(しょうかたい)という場所から分泌され始め、夜中の2時くらいが分泌のピーク。
スリーピングITEMって?

出典: unsplash.com
スリーピングアイテムは、
寝る前にケアすることで、寝ている間しっかりその効果を発揮するアイテムのこと。
よりスペシャルなナイトケアをしたい時やいつものスキンケアに何かをプラスしたい時にとても役立ちますよ。
■(1):スリーピングマスク

出典: lipscosme.com
スリーピングマスクは、塗って寝るだけのマスク。
洗い流しや剥がす必要がないのでとても便利です。
特別な努力無しでも睡眠中肌の奥まで浸透してくれそう。

出典: lipscosme.com
寝ている間、しっかり水分供給してくれるから、乾燥が気になるこれからの季節にぴったり。
ジェルのようなテクスチャーのものが多いから、簡単に使えるのも魅力的です。
瑞々しい肌は、自然とトーンが明るく見えるからより透明感を集中的にケアしたい時も◎
■(2):LIPスリーピングマスク

出典: lipscosme.com
肌だけでなく、
リップ専用のスリーピングマスクもあります。
乾燥する冬、マットなリップが大好きなのに、角質が気になってなかなか使えない方にオススメです。
リップクリームだけではケアできない時にも使えますよ。

出典: lipscosme.com
夜塗って寝るだけで、朝まで保湿されるから翌朝にはプルンプルンの唇に。
いつもより可愛いリップメイクに仕上げられる状態にしてくれるアイテムです。
寝る前に使うのを忘れた日は、朝メイク前に塗っておくとリップメイクをする頃にはもう唇の角質が溶かされるという噂♡
■(3):まつ毛美容液

出典: lipscosme.com
まつ毛の美容液は、毎日ビューラーやマスカラで疲れているまつ毛に力を足してくれるアイテム。
アイメイクをすると、どうしても抜けてしまうまつ毛をより強く、長くしてくれます。
まつ毛が長いだけで目が大きく見えるから、より可愛い素っぴんをつくりたい時にトライしてみたい。

出典: lipscosme.com
まつ毛美容液は、毎日忘れずにつけることが重要。
まつ毛エクステ専用のものも沢山あるのでチェックしてみて。
敏感肌の人は購入前にレビューを確認するとより自分に合った美容液が見つかりますよ。
■(4):洗い流さないトリートメント

出典: lipscosme.com
洗い流さないヘアトリートメントは、特別な手入れ無しにサラサラな髪の毛を手に入れられるアイテム。
シャワー後に塗るだけだから、シャワー中にトリートメントを忘れた時や、朝まで保湿を維持させたい時にも◎好きな香りを選ぶと、その香りに癒されてよりぐっすり眠れるかも。

出典: lipscosme.com
洗い流さないトリートメントは、オイルタイプからジェル、ミストまで沢山のタイプがあるから自分に合ったものを選べて魅力的。
ダメージケア専用のものもあるから、悩みを解決してくれるものに出合えるかも。
目覚めた時、サラサラな髪の毛がまとまっているとテンションもUP、可愛さもUP!
¥4,150
オイルタイプのヘアトリートメント。
ダメージケアから紫外線対策、弾力ケア、クセ毛防止まで様々な場面に使えて便利。
天然オイルだから安心して使えて、乾燥せず輝く髪に。
良質の睡眠のために
せっかくのナイトケアも睡眠の質が悪かったり、時間が短かったらその効果があまり実感できないことも。
だから、ケア後にはグッスリ寝られるようにしてみましょう。
質の高い睡眠を取りたい時も、MERYを参考にしてみて。
「今日も疲れがとれなかった」とはもうお別れ。良質な睡眠のために大切なこと|MERY [メリー]
良質な睡眠をとるために大切なことをまとめています。知っていそうで知らないノンレム睡眠とレム睡眠の違いや、ご飯は寝る何時間前までに終わらせておきたいか、お風呂は寝る何時間前に入るのが良いのか、ブルーライトについてなどを、良質な睡眠に繋がる理由と共に紹介。あなたもこれで疲れ知らずに。

出典: lipscosme.com
落ち着く香りのピローミストをおやすみ前のルーティンに足してみるのも◎
アロマやハーブなど、リラックスできる香りをチョイスすると、いつもより気持ちいいベッドタイムを過ごせるかも。
ピローミストじゃなく、手持ちの香水でもリラックス時感をつくれるから寝る前に試してみて。
香る女は夜のうちに仕込む♡ふわりとリラックス時間、おやすみ前の『寝香水』のすゝめ|MERY [メリー]
今回は、おやすみ前に始めたいルーティーン、『寝香水』の紹介と、夜寝る前に使いたくなるナイトフレグランスの紹介をしていきたいと思います♡AYURA(アユーラ)や、GIVENCHY(ジバンシイ)などのリラックスできそうなフレグランスや、寝香水をするといいことなどを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
Good Night,Beautiful
今日より明日可愛い私のために、おやすみ前のルーティンに秘密のアイテムを足してみませんか?
起きた時、もっと可愛くなった自分の姿に驚かないでね♡