更新:2018.12.10 作成:2018.12.10
お洒落さんはメイクも着替えて。大人気リアルクローズシャドウ全5色を大解剖
Instagramでよく見かけるexcelの『リアルクローズシャドウ』。ゲット済みの方も検討中の方も、実際のメイクを覗いてみませんか?今回は全5色の特徴とアイシャドウを使ったメイクをまとめてみました。発足の良さや透明感、お洒落なカラーにきっとハマってしまうはずです。あなたのお気に入りはテラコッタオレンジ?プラムカラー?
噂のアイシャドウ、もうゲットした?
発売時からInstagramなどで話題になっていたexcel(エクセル)の『リアルクローズシャドウ』。
もうゲットされた方もいるかもしれません。
どのカラーにしようかな?買ってはみたけどどう使えばいい?と思っている方へ、全5色すべてのメイク方法をご紹介します♡
そもそも『リアルクローズシャドウ』って?

出典: lipscosme.com
“ファッション感覚でメイクも楽しもう”というコンセプトでexcelから発売されたアイシャドウパレットです。価格は1つ1,620円(税込)。
透けるような質感や鮮やかなのに挑戦しやすいカラバリが好評なんです◎
早速、それぞれのカラーの特徴やメイク方法をチェックしていきましょ。
>CS01・テラコッタブーティ
パレット左下のテラコッタオレンジが綺麗な『テラコッタブーティ』。
今季トレンドのテラコッタカラーをアイメイクから取り入れるってお洒落です。
ナチュラルなベージュやブラウンも使いやすそう。
テラコッタブーティのパレットを使ったアイメイクがこちら。
テラコッタオレンジの発色の良さはもちろん、肌に馴染んでいるのがわかります。ホワイトの艶めきも上品です。
秋冬にウォーミーなメイクをしたいならぜひ◎
■テラコッタブーティ、欲しくなった?
>CS02・ピンクモヘア
鮮やかなフューシャピンクが目を引く『ピンクモヘア』。
ガーリーなメイクをするも良し、強めなピンクメイクもできそうです。

出典: lipscosme.com
ピンクモヘアのパレットを使ったメイクがこちら。
ピンクのグラデーションが綺麗♡
バーガンディーで引き締まった印象です。
■ピンクモヘア、欲しくなった?
>CS03・ローズピンヒール
くすんだローズカラーがクラシカルな『ローズピンヒール』。
ピンクを使うのは勇気がいる…なんて方でもローズカラーなら挑戦しやすいかも。フェミニンアイが叶います。
ローズピンヒールのパレットを使ったアイメイクがこちら。
スモーキーなローズを狭めに乗せることで、優しいのに印象的な目元に。
■ローズピンヒール、欲しくなった?
>CS04・プラムニット

出典: lipscosme.com
淡いブルーとプラムカラーが珍しい『プラムニット』。
ブルーベースの方にも合いそうな、透明感のあるスイートなカラーです。
プラムニットのパレットを使ったアイメイクがこちら。
ブルーのハイライトカラーの透け感とアクセントのプラムカラーの相性が◎
■プラムニット、欲しくなった?
>CS05・ベージュムートン

出典: lipscosme.com
アースカラーの優しい色味が素敵な『ベージュムートン』。
一見シンプルなパレットに見えますが、絶妙なカーキやベージュのカラーはさすがexcelといったところ。

出典: lipscosme.com
ベージュムートンのパレットを使ったアイメイクがこちら。
モ−ドな雰囲気が素敵です。落ち着いたカラーにゴールドが効いてます。
■ベージュムートン、欲しくなった?
どのカラーが気に入った?
5色それぞれの個性が広がる、リアルクローズシャドウ。名前もカラーも可愛すぎて迷ってしまいそう。
毎日アイメイクも着替えましょ。