今日くらいは、手の込んだお料理を♡

1年に1回のクリスマス。
素敵なレストランのディナーもいいけど、家でまったり食べるディナーも幸せ。
でも、レストランの美味しい料理が家で2人で食べられたら最高だと思いませんか?
いつもはパパッとできるご飯だけを作っている人も、クリスマスディナーは張り切ってみましょう。
1人暮らしでオーブンがない、という家でもできる、オーブンいらずのレシピをまとめました。
※アレルギーなどに注意して、2人に合った食材で作りましょう。
Appetizer:前菜
レストランみたいな味と見た目
材 料(2人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
サーモン 3切れ
ホタテ 4切れ
ゆで卵 1個
じゃがいも 1個
アボカド 1個
わさび 1袋
マヨネーズ大さじ 1.5~2
しょうゆ小さじ 1~1.5
レモン汁 適量
クレイジーソルト 適量
ミックスペッパー 適量
パセリ 適量
サーモンのカルパッチョ
材 料(3~5人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
刺身用サーモン (柵またはスライス)100g~150g
玉ねぎ大 1/2個
貝割れ 1/2パック
パプリカ 適量
★オリーブオイル 大さじ2
★レモン汁(ポッカレモンでもOK) 大さじ1
★にんにくすりおろし (チューブでも可) 小さじ1/3
★塩 小さじ1/3
★ブラックペッパー 少々
アボカド×生ハム
材 料(4人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
生ハム 8枚
アボカド 1個
スプラウト(ブロッコリー) 1パック
レモン汁 少し
栄養価も高そうなタマゴ
材 料(6人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
卵 6個
ツナ缶 1つ
パプリカなど色のついた野菜 数センチみじん切り
マヨネーズ 大さじ1
イタリアンパセリ 数枚
ピンクペッパー 数粒
Soup:スープ
コーンポタージュ
材 料(3~4人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
バター 大さじ1
小麦粉 大さじ4
牛乳 カップ2
コーンクリーム缶 1缶(435g)
白ワイン 大さじ1
コンソメ顆粒 小さじ1
生クリーム 50ml
塩コショウ 少々
(デコレーション部分の材料)
星形の人参スライス 各器1枚
パセリのみじん切り 各器 大さじ1/2程度
生クリーム 各器 20滴分程度
ポトフ
材 料(4~5人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
オリーブオイル大さじ2
にんにく1片
鶏もも肉400g
にんじん2本
たまねぎ1個
セロリ1本
キャベツ1/4個
じゃがいも(メイクイーン)3個
粗引きソーセージ2袋(138g×2)
パセリのみじん切り大さじ1
(スープの材料)
水2000cc
コンソメ顆粒大さじ3と1/2
オレガノ小さじ1/2
塩少々
ブラックペッパーお好みで
Main dish:メイン
レンジで作るローストビーフ
彼女の手料理で、ローストビーフが出てきたらきっと感動してくれますよね。
こちらのローストビーフは、レンジで5分間加熱し、フライパンで焼き目をつけるだけ。
肉汁やワインなどを一煮立ちさせたソースをかければ完成です。
簡単だけど、とっても手が凝って見えるので、すごいなって思ってもらえそう。
材 料(約2人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
牛モモかたまり肉 300g
粒マスタード 適量
塩コショウ 少々
にんにく(チューブでも顆粒でも) 適量
その他香辛料 少々
醤油 適量
赤ワイン 適量
バルサミコ酢(なくてもOK) 適量
ビーフシチュー
こちらは圧力鍋をしようしています。
前日に作っておき一晩寝かすことで奥深い味わいが出るんだとか。
時間に余裕があるならチャレンジしてみたいですね。
「昨日の夜から作って寝かせておいたんだ」って言えば、手間暇かけてくれたんだなって喜んでもらえそう。
材 料(約6人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
牛すじ肉(スーパーで一番安い部位でした) 約800g
塩コショウ 少々
■サラダ油 大1
■バターorマーガリン 大1
水 3カップ
玉ねぎ 2個
人参 1本
★赤ワイン 2カップ
★ローリエ 1枚
▲デミグラスソース(ハインツ) 2缶(1缶=290g)
▲牛乳 1カップ
▲ケチャップ 大4
▲砂糖 小2
生クリーム 大6
~お好みの茹でた野菜~
・ブロッコリー・かぼちゃ・じゃが芋など お好みで
骨つきチキン
クリスマスといえば骨つきのお肉、というイメージがありますよね。
お肉を開いて、スパイスやガーリックを揉み込んで…。
本格的で、作っていても楽しいですよ。
こちらもフライパンで作れるので、オーブンを持っていなくても大丈夫です。
材 料(2人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
骨付きモモ肉 1本
オリーブオイル 40cc
ブラックペッパー 適量
塩(粗めの岩塩) 少々
にんにく 2粒
煮込みハンバーグ
材 料(4人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
★★(ハンバーグの材料)★★★★
牛挽き肉(合挽きでも) 400~450g
玉ねぎ 中 1個
卵 1個
乾燥パン粉 1/2カップ
牛乳 大さじ3
塩・こしょう 少々
ナツメグ 適量
★★(煮込み用ソース)★★★★
バター 大さじ1
スライスマッシュルームの水煮 1缶又は1パック
赤ワイン(白ワインでも) カップ1/2
◎デミグラスソース 1缶(パック)300g弱
◎水 カップ2
◎トマトケチャップ 大さじ4
◎コンソメ 1個
◎ブーケガルニ なければローリエ
★★(付け合せ)★★★★
人参1本
ブロッコリー1/2株
Dessert:デザート
レンジで作るムースケーキ
材 料(4人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
「18cmセルクル一台分」
【土台部分】
かーさんケット 100g
バター 80g
【チーズムース】
クリームチーズ 200g
砂糖 40g
生クリーム 100cc
粉ゼラチン 5g
水 大2
【カシスムース】
生クリーム 100cc
カシスシロップ 100cc
粉ゼラチン 5g
水 大2
【苺ゼリー】
苺シロップ 50cc
水 50cc
粉ゼラチン 5g
水(ゼラチン用) 大2
【デコレーション】
イチゴ 2パック弱
生クリーム 100cc
砂糖 大2
クリスマスキット お好みで
サンタさんのスコップケーキ
サンタさんが雪の上にいるみたいで可愛すぎるスコップケーキ。
ヨーグルトクリームで、さっぱりとしているので豪華なご飯にちょっともたれそうなお腹にも優しいです。
スポンジは市販のものを使うので、オーブンは使いません。
材 料(4人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
市販のスポンジケーキ 5号の1/2程度
生クリーム 200g
ヨーグルト 100g
砂糖 10g
冷凍ベリー 半袋
苺 12粒程度
チョコペン(黒と白) 1本ずつ
アラザン、ミントの葉 お好みで
おいしかったをもらえるかな?

作ってるときのワクワクと、食べてもらうドキドキ。
いつもより特別なディナーを作れば、いつもより特別な「おいしかったよ」と「ありがとう」がもらえるかも。