ニットの大敵“パチパチ静電気”。まとめ髪styleでかわいく撃退しましょう♡
冬と言えば、寒さの次に“静電気”が浮かんできませんか?風になびくたび、髪がパチパチ鳴ることも…。そんな冬のお悩み静電気を撃退すべく、ハーフアップ・お団子・ラーメンマンヘアのまとめ髪を3種類集めてきました。簡単だけど、凝ったように見えるアレンジや、技ありなヘアアレンジです。これを見れば、この冬の静電気も怖くないですよ!
夏の湿気、冬の静電気。

出典: unsplash.com
ニットの季節がやって来ましたよ♡
もこもこ、ふわふわの可愛いニットが店頭に並んで、楽しい気分になるけれど
冬は、パチパチ静電気の季節でもあるんですよね。
だけど、今年こそ静電気なんかに負けたくないから
「パチパチ静電気知らずのまとめ髪スタイル」でファッションもヘアスタイルも
ストレス知らずの冬にしませんか♡
▶︎▶︎ハーフアップstyle
おだんごのなかに、おだんごが三つ?!
とても可愛いころころとしたハーフアップヘア。一味違うスタイルで
いつもよりおでかけが楽しくなりそう♡
「クルクルお団子」というそうです。
↓クルクルお団子の作り方↓
クルクルお団子、とてもわかりやすい動画ですね。
時間がないときの、時短ヘアとしても役立ちそう!
髪の毛の取り方が可愛いハーフアップstyle。
ギザギザに髪を取ると、お星さまのような形になるんですね♡
簡単にできそうなので、おでかけ途中で髪をまとめたくなった時にもおすすめです。
■+item
大きめのピンや、ゴールドやシルバーのアメリカピンで飾ると
華やかでより可愛らしい、印象に残る仕上がりになりますよ。
▶︎▶︎おだんごstyle
ゴム一本でもできるのがおだんごstyle。
おくれ毛の取り方やほぐし方で、とてもおしゃれになります。
こめかみや、うなじ辺りにある毛の取り方に注目して試してみましょう♡
↓おすすめのアレンジ動画はhere♡↓
特殊なネジピンをつかったおだんごヘアアレンジ。
100均ショップでGETできるから、早速試したくなりますね♡
毛量の多い人の髪もしっかりキャッチしてくれるそう。
タートルネックのニットも、高い位置で作るお団子なら
崩れにくいですよ♡横顔もスッキリ見えます。
後れ毛が揺らめいて、可愛いヘアアレンジです。
■+item
スカーフや、ニットヘアバンドなどをアクセントにすると
ワンランク上のおしゃれが楽しめますよ♡
風の強い日や雨の日には、崩れ防止の役割も果たしてくれます。
▶︎▶︎ラーメンマンstyle
ポニーテールをちょっとアレンジした、ラーメンマンstyle。
簡単なのは髪を一つにまとめてから、三つ編みを一つ作ってほぐす方法です。
また、ほぐす前に数か所ミニゴムで留ておくと、崩れにくいラーメンマンヘアができますよ♡
髪が短い人も、ミニラーメンマンヘアなら楽しみやすいですよ。
↓他にもこんな方法があります↓
ミニゴムの新しい使い方ですね♡
しっかりまとまっているから、ほぐしたところとのメリハリできています。
これなら高めのタートルネックでも崩れる心配がなさそう。
■+item
ラーメンマンstyleはリボンや革紐との相性バッチリ。
リボンならガーリーに、革紐ならおしゃれにグレードアップができます!
冬がもっと楽しみになるね
“パチパチ静電気”を退治して、素敵な毎日が過ごせますように♡