成人式、「二次会」を忘れていませんか?ドレスアップパーティーに向けた準備講座♡
2019年の成人式、もう約2ヶ月後にまで近づいてきました。振袖の準備だけで満足していませんか?ドレス、パンプス、バッグ、髪飾り、持ち物など二次会に向けても準備することはたくさんあるんです。一生に一度の「成人の日」、120%かわいいあなたで最高な一日を過ごせるために、今から入念に準備をしましょう。
2ヶ月後は、成人の日。
最近、Instagramで成人式の前撮りの投稿を見ることも多くなってきましたね。
2019年は1月14日が成人の日。約2ヶ月後にまで近づいてきているんです。
もちろん振袖はとっても大事。
でも、振袖の準備がばっちりだからといって油断していませんか?
___そう。「二次会」の存在です。
最近はドレスに着替えて、振袖とは雰囲気の異なる華やかなパーティー形式の「成人式二次会」をすることが多いんです。
まだ二次会の準備にまで手が回っていないあなたは、二次会に向けたポイントを一緒に押さえましょう。
数年振りに会う人も多いはず。大人になったあなたをみんなに見せつけちゃいましょう♡
最近の成人式の二次会ではホテルやレストランなどを会場に、ドレスコードを設けて行うパーティが主流。
振袖だとちょっと堅苦しいので、パーティドレスに着替えて二次会に向かう人が多いようです。
出典:web.mbkr.jp
1 二次会コーディネートを揃えて
■(CASE1)大人かわいい雰囲気に仕上げたい
¥19,440
素材に光沢感があるため、高級感のあるドレスに。
ピンクとはいっても艶感によって甘すぎない、大人かわいい雰囲気に仕上げてくれるはず。
スカートのふんわり具合が足りない方は、パニエがセットで付いているので中に穿いてさらにかわいさUP♡
¥4,320
甘め要素は、バッグにいれてみてもいいかも。
全部かわいいもので揃えてしまうとくどいけれど、ワンポイントでかわいいバッグを持つのはとってもいいバランスになるはず。
たくさんのお花がかわいすぎますね♡
付属のチェーンを付けてショルダーバッグにもできます。
■(CASE2)エレガントな雰囲気に仕上げたい
¥17,600
総レースの、とっても大人っぽい雰囲気に変身できるドレス。とても繊細なレースで、色気と上品さを兼ね備えていますね。丈も長めで、スラッとして見えそう。
¥7,452
落ち着いた色のドレスなので、足元はグリッターが施された印象的なゴージャスパンプスにしてみてはいかが?
ブラックはそこまでギラギラを主張しすぎずに、アクセントになってくれますよ。
■+αアイテムで周りと差をつけて
2 振袖にもドレスにも対応できるヘアを
せっかくの成人式、一次会と二次会までの間もセットに時間をかけるよりも友達とおしゃべりしたいですよね。
それに、崩れてこないようにしっかり固定するのでなかなかヘアアレンジを変えるのは大変。
髪飾り次第で振袖にもドレスにも対応できるヘアアレンジをしてもらいましょう。
■二次会にむけてこんな髪飾りにチェンジ
¥1,304
ラインストーンがついたゴージャスなカチューシャ。
キラキラしているとはいえ、ラインストーン以外はワイヤーなので“やりすぎ感”は出ず、さりげないアクセントになってくれます。
3 メイクもキラキラ要素をプラスして
■キラキラアイシャドウ
和風なメイクが似合う振袖に打って変わって、キラキラがとってもお似合いなドレス。
ここでひと手間加えて印象を変えることはとっても大事!
「一次会で会ったときでさえ、綺麗になったなと思ったのに、二次会でまた会ったらさらに女性らしくなってる…。」
久々に会う異性たちに、そんな風に思わせちゃいませんか?
『ADDICTION(アディクション)』の『ザ アイシャドウ』がおすすめ。
中でも92番のマリアージュという色がとってもキラキラでかわいいんです。
一次会の時のアイメイクの上にちょんちょんとのせるだけで、一気に華やかな目元になりますよ。
■ぷるぷるリップグロス
¥1,728
ぷるっとした女性の唇にドキッとする男性は多いそうですよ。乾燥なんかしてられないですね!
こちらは唇をツヤッと見せてくれるだけでなく、発色もしてくれるので一本持っておけば飲食後のお直しリップにも。
4 持っておいてほしいアイテム
少し早いですが。
成人、おめでとうございます。
一生に一度しかない2019年1月14日「成人の日」、最高の一日になることを祈っています。
そのために、何次会までも準備はしっかりね。