華やかさと高級感は、自分の手で作る。ツヤ肌になれる化粧下地&ハイライトまとめ
顔に華やかさと高級感を出したい人に必須なのが、「ツヤ肌」。「元々ツヤのある肌じゃないと…」「スキンケアで作るものだ」なんて思っていませんか?みなさん、ツヤ肌は、自分で作るものです!今回は、ツヤ肌を作る化粧下地(プライマー)とパウダーハイライトをご紹介します。ツヤ肌を自分で作っていい女に見せちゃおう♡
“ツヤ”は自分で作れるんですっ!
ツヤがある肌の人を見ると「綺麗だなぁ」と思います。
そんなツヤ肌は、化粧下地とハイライトで作ることができるんです。
今回は、上品なツヤを出してくれる化粧下地とハイライトを5つご紹介します。
これで、あなたもツヤ肌ゲットです〜!
#ツヤ肌のメリット
■肌が綺麗に見える&顔に立体感が出る

出典: shutterstock
ツヤ肌を作るメリットは、大きく分けて2つあります。
「肌が綺麗に見える」「顔に立体感が出る」ということです。特にハイライトは、鼻筋や唇上につけることで、顔をスッとした印象にすることができます。
内側からツヤが出ているような仕上がりにするのが目標です!
#デパコス編
■M・A・C(マック)ストロボクリーム
まずは、化粧下地のご紹介から。
こちらのM・A・C(マック)のストロボクリームは、ファンデーションをつける前に塗ることで、華やかなツヤを作ることができます。
ツヤ感を出すだけでなく、保湿力も高いんだとか。
光沢感をもたらす粒子がギュギュッとこのクリームに入っています。
カラーは、全5色。
自分のなりたいツヤ肌によってカラーを選ぶと良いかも。
詳しくはM・A・Cの美容部員さんに聞いてみてくださいね。
こちらで見るとかなりギラギラな印象がありますが、肌に薄く塗ると上品なツヤになります。
■LAURA MERCIER(ローラ メルシエ)ファンデーションプライマー ラディアンス

出典: lipscosme.com
人気の河北メイクでも使われているというプライマー。LAURA MERCIER(ローラ メルシエ)のファンデーションプライマー ラディアンスです。
輝きととツヤ感を出してくれて、なめらかな肌に整えます。くすみのない肌に仕上がります。

出典: lipscosme.com
ストロボクリームと比較するとこんな感じ。
肌色のプライマーなので、肌なじみもいいです。
またこの化粧下地は、肌の凹凸を整えてくれる効果も。
薄く塗るのがポイント。そして、このツヤを生かしたファンデーションを選んで使ってみて下さい◎
#プチプラ編
■MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)マスターストロビングクリーム

出典: lipscosme.com
「プチプラでまずは試したい!」という人は、MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)のマスターストロビングクリームがおすすめ!
しっかりとしたツヤ肌になりつつ、顔の印象をパッと明るくしてくれるそうですよ!

出典: lipscosme.com
実際肌につけてみるとこんな感じ。
かなりパールが入っているのがわかりますね!
カラーは、肌なじみのよいヌードと血色感を出してくれるピンクの2色展開です。立体感を出したい部分に塗り重ねることで、小顔見え効果もあるかも。
こちらは、化粧下地やファンデーションに混ぜて使います◎
¥1,296
まずはプチプラで試してみたいという人には、こちらがおすすめ。目の周りCゾーンに入れると角度を変える度に綺麗なツヤが見せられますよ◎
#ハイライトでツヤ肌作る?
■BOBBI BROWN(ボビイ ブラウン)ハイライティング パウダー
次は、ハイライトのご紹介。
デパコスのハイライトは、細かなパールで、高級感があります。
特にBOBBI BROWN(ボビイ ブラウン)のハイライティング パウダーは、こちらの見た目でもわかる通り、自然だけど華やかなツヤ感を出してくれるんです!

出典: lipscosme.com
実際塗ってみるとこんな感じ。
肌から浮くことなく自然な発色をしていますよね。
ピンク系のカラーで、シマーな輝きなんだそう。
Cゾーンなどに塗ると、肌が綺麗に見えそう…!
筆者的には、ブラシで塗るのがおすすめです。よりハイライト感を出したい場合は、指にとって塗るのも良いかも。
■LAURA MERCIER(ローラ メルシエ)フェイスイルミネーター
見た目からも高級感漂うこちらのハイライトは、LAURA MERCIER(ローラ メルシエ)のフェイスイルミネーター。
こちらは、部分的に塗るのもいいですが、顔全体にふわっと塗るのもいいんだとか。
ギラギラした発色ではないので、顔全体を明るくしてくれそうです。

出典: lipscosme.com
明るく透明感のある仕上がりに。
またキープ力もあるので、1日中綺麗なツヤ肌を保つことができます。
ハイライトだけでなく、フェイスパウダー、チークカラーとしても使えるんだとか。すごくマルチなので、1つ持っておくと便利かも。

出典: lipscosme.com
実際に肌に塗ってみるとこんな感じ。
パールは、細かめ。肌にスッと馴染んでくれそうですね。
こちらのハイライトは、グリセリンが配合されており、ツヤを出すだけでなく、肌にうるおいも与えてくれます◎
乾燥肌の人は、こういったハイライトを使うと良いかも。
肌にツヤをプラスして、いい女になる♡
肌にツヤを与えるだけで、色っぽくなったり、顔に立体感が出たり…。
いろいろなメリットのあるツヤ肌。化粧下地やハイライトで手軽に自分で作ることができるので、ぜひ今回紹介したアイテムを試して、ツヤ肌を作ってみて下さい♡