最高に可愛いボブお団子アレンジ♡短い髪でもできるお団子の作り方を動画でマスター
airo_mairo_m
お気に入り

最高に可愛いボブお団子アレンジ♡短い髪でもできるお団子の作り方を動画でマスター

ボブでアレンジに困っている人、いませんか?そんなあなたにお団子ヘアをおすすめします。短い髪でもできるヘアアレンジを、低めお団子・高めお団子・ハーフアップお団子の3パートに分けて調査。動画でわかりやすく、真似しやすいものを集めたので参考にしてみてくださいね。

更新 2018.11.20 公開日 2018.11.20
目次 もっと見る

ボブ×お団子は最強です

ボブくらい髪が短いとヘアアレンジに困ってしまうことも多いですよね。
でも、お団子ヘアなら簡単にできてとっても可愛くなるんです。
おすすめのアレンジを動画でご紹介しているので、早速チェックしてみましょう!

低めお団子でこなれ感を出して

短めボブの人でもアレンジしやすい低めの位置で作るお団子ヘア。
地味になりがちな印象がある人も多いかもしれませんが、アレンジ次第で大人っぽくおしゃれになりますよ。

キュートなちょこんとお団子

ハーフアップをしてお団子を作ったら、残った髪を逆りんぱしてまとめます。
襟足部分がすっきりして涼しげなので、雨の日や夏にもぴったりなお団子の完成。
最後にピンをランダムに留めているのも可愛いです。

ゆるさがあるけど崩れない!簡単お団子

顔まわりの髪の毛を最後にまとめて作るお団子ヘア。
こうすることで崩れにくいけどゆるさのあるアレンジになるのだとか。
耳の裏の髪をほぐして作るのがポイントです。
アレンジの仕上げや前髪にオイルを使うとほんのりウエット感が出て可愛く仕上がりますよ。

くるりんぱで作るラフお団子

まず低めの位置で髪を束ね、根元の部分を程よくほぐします。
毛先をゴムでまとめたらくるりんぱし、再びほぐしてください。
巻きつけるようにしてピンで留めたらラフなお団子が出来上がります。
アクセサリーをつけるなど、オリジナルなアレンジをしても可愛いですね。

高めお団子でアクティブに

長めボブの人なら高い位置でお団子もできちゃいます。
すっきりまとまって元気な印象になりますよ。

コテをうまく使った高めお団子

髪を巻くところからスタート。
ワックスをつけたら毛先を余らせるようにして高めの位置で結びましょう。
お団子をほぐし、出てきた毛先を巻いたら完成です。

あえて襟足を出したルーズお団子

結べるだけの髪を取って毛先を残したお団子にします。
結べなかった襟足部分はあえてピンで留めず、そのままでOK。
最後にサイドやフェイスラインの髪も出してみるとさらにルーズさが出ておしゃれに決まりますよ。

無造作感がおしゃれな高めお団子

取れる分だけの髪を取って結びます。
取れなかった分はねじって上方向に留めてください。
次に適度に毛束を引き出します。
最後に後れ毛はコテで巻いて抜かりなく♡
冬にはざっくりニットとの相性も良さそうなお団子ヘアですね。

ハーフアップお団子で可愛らしく

簡単にできるハーフアップお団子は種類もたくさんあってとっても可愛いんです。
お団子を作る位置で雰囲気が変わるので色々と試してみてくださいね。

外ハネが印象的なゆるふわハーフアップお団子

ワックスを使って髪にツヤをプラスしたハーフアップお団子です。
お団子部分の髪をざっくりまとめ、おろした髪を外ハネにするのがポイント。
秋冬にももってこいな、エアリーなスタイルになります。

時間がなくてもすぐできる!ハーフアップお団子

ハーフアップを作り、ざっくりほぐします。
次にお団子を作ったらお団子部分もほぐして。
お好みでピンなどをつけたら完成。
忙しい朝でも時間を取らずにできちゃいます。
高めの位置で結ぶと暑い夏にもぴったりなスタイルになりますよ。

ゆる〜く見せて可愛く♡浴衣にも合うハーフアップお団子

小さめにお団子を作って、サイドの髪の毛をねじってお団子に巻きつけるようにします。
周りの髪も適度にお団子の方に集めたら、ゆるくて可愛いハーフアップお団子になりますよ。
浴衣など和装にもぴったりのアレンジです。

どれから挑戦してみる?

髪の長さが短いボブでもお団子アレンジは盛りだくさん。
どれも試してみたくなっちゃうものばかりでしたよね。
あなたはどのアレンジから真似してみますか?

spacer

RELATED