ねぇ神さま、お願いがあるんです

そうよね、夢は自分で叶えるもの。
すべては彼と夢で会うために。
ちょっと意識してみたいことをご紹介します。
神さまにも限界がありますゆえ…
♡:彼を思い浮かべながら寝よう
就寝前に彼とLINE

彼のことをうーんと考えながら寝ると、夢で会いやすくなるみたい。
筆者がおすすめするのは、就寝前に彼とLINEなどでコミュニケーションをとること。
自然と彼を思いながら眠りにつけそうですよね。
ただし、目が覚めて眠りにつきにくくなってしまいますので、スマートフォンの見過ぎにはご注意を。
好きな人の夢を見る方法として寝る前の30分間、好きな人とどうなりたいか、何をしたいか、とにかく想像を膨らませる。
出典 epiroid.com
これをする事により、実際に夢に好きな人が表れやすくなってくるんですって。
写真を見るのもよし

寝る前に彼との写真を見て、空想デートをするのも効果的かも。
ついつい見すぎてしまって気づいたら朝…!
には気をつけましょうね。
寝る直前に見たい夢に関連する絵や写真を眺める、という方法です。視覚から得た情報が夢の中に取り込まれやすくなり、その情報を夢として見ることができるのです。例えば、好きな人の写真を見ていたり、海外の行きたい場所の写真を見ていたりすると、その人やその場所が夢となって現れる可能性が高まります。
出典 gu-suri.com
♡:彼の香りをまといながら寝よう
彼の香りは何の香り?
音や匂いなどの外的刺激は、記憶を鮮明に思い出させてくれる手助けをしてくれます。夢の中で彼の香りに気が付けば、彼の夢を見られるかもしれませんよ
出典 slism.net
彼Tをパジャマにせよ

産地直送です。
彼の匂いをダイレクトに感じることができますよ。
彼の香りがとっても好きな方はぜひ試してみてくださいね。
♡:彼の声を聞きながら寝よう
ラブラブ電話で寝落ち

彼の声を聞きながらの就寝も効果があるかも♡
低い音は睡眠に悪い影響を与えないのだとか。
おやすみ前の電話をおねだり、なんていうのもかわいいですね。
燃えている建物に閉じ込められた夢をみていたら、火事のアラームは実は目覚まし時計の音だった、といったような経験はないだろうか。睡眠時、脳にはほとんど音が入ってこないようになっている。ハーバード大学メディカル・スクールのバレット博士曰く「睡眠を妨げないのは低音の場合で、逆に高音の場合は気がついてしまいます。」
出典 www.elle.com
彼との思い出の曲もいいかも

聞いただけであの日の思い出が蘇る…♡
そんな素敵な二人の思い入れ深い曲がある方は、聞きながらの就寝もいいかもしれませんね。
いい夢見てね、おやすみなさい…

大好きな彼を思う純粋な乙女の願いはきっと叶うはず。
素敵な夢を見てくださいね。
おやすみなさい♡