動画で見る。三つ編みと編み込みだけの簡単ヘアアレンジをマスターせよ♡
ヘアアレンジって意外と難しいですよね。今回は1番簡単であろう三つ編みと編み込みのみを使ったヘアスタイルを提案します。はじめに動画でそれぞれのやり方を確認してから、1本、2本、3本と本数ごとに動画でヘアアレンジを紹介していきます。難しくてなかなかチャレンジできない問題を解決して、ヘアアレンジを楽しみましょう♡
ヘアアレンジ、挑戦します

出典: shutterstock
「ああ、本当に難しい!
簡単ヘアアレンジって書いてあるのに全然簡単じゃない。」
そう思ったこと、ありますよね?
今回は1番簡単であろう三つ編みと、編み込みのみでヘアアレンジを紹介します。
これを機会にヘアアレンジ挑戦しちゃいましょう〜。
まずは基本をマスター

出典: shutterstock
まずは三つ編みと編み込みをマスターしましょう。
動画をチェックしながらぜひ練習してみてください。
コツを掴んだらきっとすぐにマスターできますよ♡
■三つ編み
サイドの髪を真ん中に持ってくるのを左右交互に繰り返すイメージです。
緩すぎるとほぐすときに崩れてしまうかもしれないので適度にきついほうがヘアアレンジに向いていると思います。
■編み込み
この動画は編み込みのやり方が見やすいと思います。
三つ編みを髪をすくいながらやるイメージです。
同じぐらいの量を取るとバランスが取れると思います。
こちらの動画を見ておくとセルフでやるときにイメージが付きやすいと思います。
編み込みがマスターできたらいよいよアレンジに入っていきます!
▶1本

出典: shutterstock
1本の編み込みと三つ編みで可愛いヘアアレンジをしちゃいましょう。
動画でまとめてあるので、真似してみてください。
1度結んだ髪を三つ編みしています。
簡単だし、韓国っぽさも出て可愛いヘアスタイルです。
あまりほぐさないほうがキュート!
上から編み込みで編みおろして、まとめています。
ゴム隠しをしたほうがおしゃれな印象です!
たっぷりほぐしたほうが可愛い。
▶2本

出典: shutterstock
2本の三つ編みを使ったヘアスタイル。
鏡に手元が映るので、2本が簡単なのかなと思いました。
こちらも動画を使って紹介します。
両サイド耳の上あたりを取ってそれぞれ三つ編みをします。
それらを合わせてハーフアップにします。
ゴムで止めたところを、アクセサリーで隠すといい感じですね。
こちらはツインの三つ編みです。
半分で髪を分けています。
きっちり目に結んで、ほぐす量で印象が変わります♡
こちらは一つ前のツインの三つ編みをほぐしてまとめているだけなので簡単にチャレンジできそう!
引き出す髪を細かく少ない量にするとおしゃれな印象になるよ。
▶3本

出典: shutterstock
ここからは編み込みそれぞれ3本使ったヘアアレンジを紹介します。
少し難易度は上がりますが是非トライしてみてください♡
動画を参考にしながらやってみてください。
髪を立てに3つに分けてそれぞれ編み込みして後ろで合わせています。
後れ毛もちゃんと残してくださいね!
ゆるゆるな方が可愛いかなと思います。
これならできそう?♡

出典: shutterstock
今回は三つ編みと編み込みを使ったヘアアレンジを提案してみました。
練習すればすぐにマスターできるので、是非トライしてみてください♡