ニットの種類別にメイクも分けるべし!
秋冬大活躍のニットは、何着あっても良いですよね。
ニットの種類に合わせて、メイクも変えてみましょう。ニットの印象に合わせたポイントメイクは、プチプラコスメで買えちゃうんです〜!
モヘアニットとグロスで女っぽく
ふわふわの触り心地が気持ちいい、モヘアニット。
思わず触れたくなっちゃうような素材感に、グロスをプラスすることで男性受けばっちりのモテ女子に!肌見せの少ない季節も、モテに貪欲に〜♡
¥1,404
<ステラシード>
レッドのグロスってキツく見えがちかと思いきや、グロスの透明感で女性っぽく仕上がるんです。ベビーピンクだと顔色が悪く見える…なんて方にも試してほしいカラーです。トリートメント効果で、メイクしながらリップケアができちゃいます。
¥1,027
<RIMMEL>
ゴールドのグロスで目を奪われるようなリップに。立体感のあるぷっくりとした仕上がりになるので、ボリュームアップして見せたい日にもおすすめ。どんな口紅のカラーの上に合わせても、大人っぽくキマります。
¥702
<CANMAKE>
透明感のあるブルーのグロスなら、持っている口紅のカラーも違った印象に。グロスが苦手という方には、口紅の前のベースとして塗るのがおすすめ。ツヤ感がありながらも、比較的ベタベタしにくいですよ!
ケーブルニットとマスカラで好印象GIRL

出典: www.17kg.shop
ケーブルニットは、一枚持っている方も多いのでは?女の子らしいシルエットのものも多いので、デートから友人との予定まで、幅広く活躍してくれます。
カールキープ力の高いマスカラを使って、ケーブルニットの愛らしさを眼差しにもON!
¥702
<CANMAKE>
カールキープ力に特化したマスカラで、思わず見つめたくなるような目もとに。黒と茶色を混ぜたようなショコラブラックカラーが絶妙なんです!派手な印象にならないのに、目をはっきりと見せてくれるので、学生さんのメイクにぴったりです。
¥1,296
<ヒロインメイク>
上向きまつげを一日中キープしてくれる、ブラウンのマスカラ。アイボリーなどのニットを着るなら、優しい印象を壊さないためにもブラウン系のマスカラがおすすめです。重ねるほど長くなるので、彼とのデートにもおすすめ。
¥1,080
<ettusais>
手持ちのマスカラを使う前に、マスカラ下地を使ってみて。強力カールアップ効果と、細かい黒繊維が入っているので、印象的なまつげに。根元からまつげをグッと上げるコームタイプなので、端っこのまつげにも使いやすい。
リブニットと馴染みチークで気高く
リブニットってスマートなシルエットのものが多いですよね。縦のラインが入っているので、大人っぽくてエレガントな印象に。そんなリブニットには、馴染みチークをプラスして。
肌馴染みの良いカラーで、大人っぽくも女性らしい私に!
¥1,296
<L'OREAL PARIS>
ハニーベージュのカラーは、顔の印象を一気にヌーディーで女性らしくしてくれます。血色感もあり、肌から浮かないので、どんなシーンにも使える便利なアイテム。濃いめのリップをつけた時にも、このチークカラーがバランスを上手にとってくれるので、ヘビロテ確定コスメなんです!
¥972
<LB>
ブラウンチークで大人の余裕を。レッド系の口紅と合わせれば、レディな印象に。ヌーディーなリップカラーと合わせれば、ちょっぴりクールに。いろんな楽しみ方ができるブラウンチークは、リブニットと相性抜群なんです。
¥1,080
<Visee>
少し明るめのカラーなので、より女性らしい印象に。クリームタイプのチークなので、ベースメイクの生っぽさを生かしたい方におすすめです。クリーミィーに溶け込んで、よく馴染んでくれるのでとっても使いやすい!
ベージュチークを効果的に入れる方法をチェック。
小顔効果と血色感を一気にGETできる塗り方、マスターしておきたいですよね!
ニットとメイクの掛け算で、最強モテ顔に
ニットに合わせてメイクも変えれば、統一感のあるお洒落フェイスに。男性受けも意識すれば、モテモテの秋冬がやって来る〜!