「センスの良いムスメさんね」大人のネイルdebutは、3つのポイントでキメて!
最近、付き合っていた彼からプロポーズされ週末に彼のご両親に会いに行くことに。今までネイルなんて無縁だったわたしも彼のご両親に気に入ってもらいたくてネイルサロンを予約してみた。そこで今回は大人のネイルデビューにぴったりなネイルデザインの選び方をご紹介します。
きっかけはプロポーズでした。

出典: unsplash.com
最近、付き合っていた彼からプロポーズされ週末に彼のご両親に会いに行くことに。
今までネイルなんて無縁だったわたしも彼のご両親に気に入ってもらいたくてネイルサロンを予約してみた。
“センスの良いムスメさんね”nail?
■point 1:透け色
point 1は、透け色を選ぶこと。
透け感のあるシースルーカラーでちゅるんとした指先に。
ちゅるんとした透け感のあるカラーは清潔感を演出できそうですよね。
透け感カラーをマットに仕上げればお洒落度がぐんっと上がりそうです。
肌馴染みの良いピンク色の透け色カラー。
大人っぽい雰囲気が漂います。
トレンドのブラウンカラーも透け色で仕上げてみて。
■point 2:NO 立体感!
せっかく人にネイルをしてもらうのだから派手にしたいと思うかもしれませんが
立体感のないのがお義母さんに気に入られるためには必要です。
だって、家事をするのに大きな装飾ばかりで立体感のあるゴテゴテした爪はNGでしょう?
肌馴染みの良いカラーのネイルデザイン。
トレンドのブラウンベージュを指先にも取り入れて。
爪ばかりが目立たないよう、シンプルに。
キラキラ感がかわいいデザインです。
モヤモヤっとしたアートが綺麗なデザイン。
肌馴染みも良く大人っぽい印象に仕上げてくれそうですよね。
立体感のあるデザインは我慢。
でも少しくらいは派手にしたい。
それなら、金箔を使った大人っぽく品のあるデザインはいかがでしょうか?
■point 3:消え色
とけて消えてしまいそうなカラーがポイント!
肌馴染みがよく指先を綺麗に見せることができそうです。
シンプルに洗練された印象に仕上がるデザインです。
囲みネイルはトレンドのデザインでもあります。
全部違うアートなのにまとまりが良く見えるのは消え色ならでは。
絶妙に違う色合いに惚れ惚れしちゃいますね。
キラキラ感が美しいデザインで女性らしくキメてみて♡