うるうるリップで視線を惹きつけたいのです。リップメイクのお悩み解決法7つ
うるうるリップは女の子の憧れですよね。今回はそんなリップに近づくために、お悩み解決法をご紹介します。リップが思い通りにのらないこと、歯にリップがついてしまうこと、色の選び方がわからないことでお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
うるうるリップは正義です、よね?
うるうるリップの女の子って、本当に魅力的ですよね。
そんな女の子に憧れている読者さんも多いはず。
■視線が怖いのです...
ですがリップに自信がない方もいると思います。
今回はそんな方のために、お悩み解決策をご紹介します。
一緒にうるうるリップを目指しましょう♡
お悩み1:リップがのらない
まず最初のお悩みはリップがうまくのってくれないということ。
皮むけ等で唇が荒れていると、リップメイクをしてもうまく決まりませんよね。
皮がむけてしまった時の対処法と、普段から気をつけておくといいことをお話します。
■皮は無理やり剥がさない
まず、蒸しタオルを唇に当てて柔らかくして、ワセリンを多めに唇に塗ってめくれた皮を柔らかくしておきます。何分か待ち、唇の皮が白っぽく浮いてきたら指の腹を使って円を描くようにマッサージをして優しく取り除きます。
■ティント系は避ける
唇が荒れている時は、刺激の強いティント系のリップは避けた方がいいと思います。
唇に優しいリップを使って、いたわるようにしましょう。
VECUA(ベキュア) ハニーロア
ハニーラスター r
2,808円
VECUAのリップは唇に優しく、カラーも可愛いことで有名なアイテム。
これなら唇が荒れている時も、メイクが楽しめそうですよね。
■乾燥する前からケアをする
唇の調子が良くなった後も、しっかりケアをしてあげることが大切。
乾燥する前からケアをすることで、いつでもリップが綺麗にのってくれそうです。
お悩み2:歯紅
お次のお悩みは歯に口紅がついてしまうということ。
これ、あとになって気付いた時にすごく恥ずかしくなりますよね...。
歯紅にも解決策があるので、押さえておきましょう。
■ティッシュオフする

出典: shutterstock
まず一つ目の解決策は、リップを塗った後に一度ティッシュオフをすること。
ティッシュを半分に折って唇に挟むだけでOKです。
ほんのひと手間ですが、筆者はこれだけで歯紅が防げるようになりました。
■こまめに水分補給

出典: shutterstock
二つ目は、歯紅は口の中の乾燥が原因である場合もあるそうです。
なので、こまめに水分補給をして防止するようにしましょう。
お悩み3:何色を選ぶべきかわからない
最後のお悩みは、何色のリップを選べばいいかわからないということ。
リップっていろんな色がありすぎて、運命の一本を見つけるのがかなり難しいですよね。
ここでは簡単な解決策をご紹介していきます。
■美容部員さんに見てもらう
確実に自分に合った色を見つけたい場合は、美容部員さんに選んでもらうことがおすすめ。
デパートコスメはもちろん、ブランドによってはドラッグストアにも美容部員さんがいるので、積極的に頼ってみましょう。
その際、なりたい自分のイメージを伝えると、お気に入りのリップに出合えると思います♡
■彼ウケカラーを選ぶ
カウンターに行くのが恥ずかしい場合は、彼ウケするカラーを選んでみるのもおすすめです。
王道のコーラル系は、似合う方も多いと思いますし、女の子らしい雰囲気を与えることもできそうですよね。

出典: lipscosme.com
YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)
ルージュ ヴォリュプテ シャイン 15
4,428円
YSLのこちらのカラーは、「プロポーズさせるミルキーコーラル」と呼ばれるカラーです。
女の子らしいカラーがとっても可愛く、しっかり潤うのでおすすめです。
OPERA(オペラ)
リップティント 05
1,620円
プチプラなのが信じられないくらいのクオリティのオペラからも、コーラルピンクのリップが発売されています。
ひと塗りで綺麗な発色が長続きしてくれる、優秀なリップです。
さあ、こっちを見てください♡
リップのお悩み、解決しましたでしょうか。
自信がついたなら、うるうるリップで視線を惹きつけちゃいましょう♡