BB・CC・トーンアップクリームの違いって?用途を知ってもっと理想に近づこう♡
最初のブームから今では定番となったBB・CC・トーンアップクリーム。お馴染みのベースアイテムだからこそ、それぞれの機能をきちんと知っている人は少ないのでは?開発されたきっかけや重点を担っているポイントを理解すれば、より理想の肌に近づけるアイテムに出合えるかも♡それぞれの特徴とおすすめの商品をあわせてご紹介します。
そういえば、なんだっけ?

出典: latte.la
最初のブームから時間が経ち、今では定番となったBB・CC・トーンアップクリーム。
「そういえば、それぞれの違いてっなんだっけ?」
そんな人も少なくないはず。
それぞれ優秀なベースアイテムですが、特徴や違いを理解すれば、求める肌の仕上がりに合ったアイテム探しに役立つかもしれません。是非参考にしてみてくださいね♡
〈BBクリーム〉
■しっかりカバー

出典: lipscosme.com
BBクリームの「BB」は、「Blemish Balm(ブレミッシュ バルム)」で、「キズを修復する軟膏」という意味です。
ピーリングなどの施術後のデリケートな皮膚を保護して、肌再生を促す機能を追加したファンデーションとしてドイツで開発されました。
そのため、施術後特有の赤みなど隠すカバー力も備わっており、現在では保湿しながら肌の修復をサポートする美容液成分、UVケア成分などが強化されています。

出典: latte.la
「保湿などのスキンケアをしつつ、肌の気になる部分はしっかりとカバーしたい」という人におすすめなアイテムと言えます♡
■▶▶Recommended
■「MISSHA(ミシャ)」
¥1,389
ブームの火付け役と言っても過言ではないミシャのBBクリーム。カバー力に優れており、これ1つで綺麗な肌が完成するんだとか。紫外線UVAをカットしてくれるのも魅力です。

出典: lipscosme.com
硬すぎず緩すぎないテクスチャー。
保湿力もあるので、乾燥しやすい時季にも適したアイテムです。下地要らずで綺麗に仕上がるので、肌に色々塗りたくないという人にもおすすめです♡
■「ちふれ」

出典: lipscosme.com
こちらは0番の、ほんのりピンクの普通肌色。
崩れにも強いと評判のこちらは、ナチュラルな仕上がりなので、より自然さを求める人におすすめです♡
<CCクリーム>
■自然に補正

出典: lipscosme.com
CCクリームの「CC」は、諸説あるものの「Care&Control」や「Color&Control」の略と言われています。
肌の色をカラーコントロールしながら、美容液のようなスキンケア効果を組み合わせたベースメイクアイテムです。

出典: latte.la
カバーするというよりは、肌を補正し、素肌を美しく見せるのに適しているので、「素肌っぽいナチュラルメイク」を求める人におすすめです。
■▶▶Recommended
■「BANNILA CO(バニラコ)」
¥1,980
ピンクがかったテクスチャーで、肌をワントーン明るく、綺麗に見せてくれます。程よいツヤ感が演出できるのが特徴で、ナチュラルかつツヤ肌を目指す人におすすめです。

出典: lipscosme.com
伸びがよく、軽いつけ心地。
カバー力は弱いものの、肌に塗ると自然な仕上がりなのに生き生きとして綺麗に見えます。保湿力にも定評のあるアイテムです。
■「MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)」
¥1,512
テクスチャーにツブツブの色ムラ補正カプセルが配合されているのが特徴。肌に塗るとカプセルが弾けて、ブライトアップ効果が生まれるんだとか。

出典: lipscosme.com
スッと伸びがよく、軽い塗り心地。
とにかくナチュラルな仕上がりなので、ファンデーションの前の下地として使用する人も多数。自然さと透明感を重視する人におすすめです♡
<トーンアップクリーム>
■綺麗な素肌を演出

出典: lipscosme.com
「トーンアップクリーム」は、文字通り肌の色をトーンアップさせてくれるアイテムです。
肌のトーンを上げ、毛穴や色ムラなどを補正してくれます。BB・CCクリームよりも、よりトーンの補正に重点を置いたアイテムです。自然に肌を明るく見せてくれるので、「スッピンを綺麗に見せたい」「自然な透明感が欲しい」人におすすめのアイテムです。
■▶▶Recommended
■「peripera(ペリペラ)」
¥1,300
ニュージーランド産の初乳を主成分としたミルク由来のトーンアップクリームです。しっとりしてぷるぷるな肌に見せるブラー効果もあるんだとか。

出典: lipscosme.com
自然にトーンアップしてくれるので、白浮きも気になりにくいんだとか。全身に使えるので、肌が出る季節にも活躍してくれそうです♡
理想への近道♡
カバー力・ナチュラルさ・トーンアップ
どれを重視しているかで、選ぶアイテムも変わってきますよね。
それぞれの違いを知れば、理想の肌への近道に♡