デコ出しがしっくりこない理由はコレかも?印象を左右する「ヘアライン」の重要性
デコ出しヘアスタイルがしっくりこない、という人に見直してほしい「ヘアライン」の重要性。額辺りを中心とする髪の生え際が美しい円を描いていること、ムラなく毛量があることですっきり清潔感のある印象になります。そんなヘアラインをカバーするコスメを、クッション、ティント、シャドウなどタイプ豊富に韓国からご紹介します。
デコ出しが、なんだかしっくりこないワケ

出典: unsplash.com
さっぱり健康的な印象になるアップスタイルやオールバックのアレンジが好き。
前髪をつくらない、大人っぽいワンレンスタイルが好き。
だけどいつもなぜかしっくりこない、なんだか思ってたのと違う…。
そんなあなたは、「ヘアライン」に注目してみたことはありますか?
あなたの「ヘアライン」は、大丈夫?
実は、見た目の印象や美人度を大きく左右する「ヘアライン」。今回はそんな「ヘアライン」についてご紹介した後、お役立ち韓国コスメをご紹介します。
それでは早速、筆者と一緒に「ヘアライン」について学んでいきましょう。
そもそも、「ヘアライン」って何?
「ヘアライン」を綺麗にするべき理由って?
毛量にムラが多かったり、ラインがM字やガタガタになっていると、せっかく気合を入れてヘアアレンジをしても少し野暮ったい印象に受け取られがち。
反面、綺麗な円を描いたヘアラインだと、すっきりと清潔感の印象になります。同じヘアアレンジでも、ヘアラインに注目するかしないかで、とっても変わるんですよ。
また、額の範囲も綺麗に整うことによって、小顔効果も期待出来ちゃうんだとか。
韓国女優さんのようなデコ出しスタイルも美しくキマるようになるはずです。
→ ヘアラインコスメを活用してみよう
■クッションタイプでぽんぽん、簡単カバー!
¥2,200
:オピュ
パウダーとクリームのいいところを結合させた、滑らかで密着力の高い質感が特徴的。クッションタイプはヘアラインだけでなく、頭の頂点(分け目)部分もカバーしやすいですよ。
¥2,650
:イニスフリー
水分を含んだゼリーテクスチャーが、頭皮にもしっかり密着して美しいヘアラインをキープしてくれます。豊富な全5色展開で、自分の髪色に合った色が見つかりやすいですよ。
¥2,000
:オピュ
水や汗に強いテクスチャーで、額の近くに塗っても崩れにくい。スティック状のヘアクッションで、より小回りのきくアイテムです。
■ティントタイプで、繊細かつ自然に演出!
¥1,158
:イニスフリー
ティントで気になる部分に斜線を描いたら、乾く前にスポンジ側でぽんぽんぼかして使います。毛流れに沿ってペンで描くように、カバーしていきましょう。
■シャドウ&チークタイプでふんわりカバー!
ふんわり、立体感のあるカバーが可能なのが、シャドウやチークと同じ感覚で使えるヘアラインコスメ。とくにシャドウタイプは生え際だけでなく、シェーディング、アイブロウなど様々な用途に使えるというものが多く、コスパも良さそうですよ。
こちらの動画では、シャドウで隙間を埋めたあとにクッションタイプのものでぼかすように馴染ませています。
¥3,330
:スリーシーイー
3色のシャドウを自由にブレンディングしてヘアラインをカバーできるアイテム。塗り心地のよいブラシもセットになっています。
¥1,090
:トゥークールフォースクール
韓国では国民的シェーディングパウダーとして人気を集めるこのアイテムですが、実はヘアラインにも使用できるんです。肌馴染みのよい3色を使えば、自然なニュアンスでカバーできるはず。
¥1,510
:マモンド
チークやシェーディング、ハイライトカラーと一緒にヘアカラーシャドウとして展開中のアイテム。内蔵の鏡を見ながら、パフでぽんぽんと叩いて気になるところを隠しましょう。
これであなたも、「ヘアライン」マスター!
デコ出しスタイルをする前に今一度確かめておきたい、「ヘアライン」の重要性。今までなんだかしっくりこなかった人も、ヘアラインを整えると印象がぐっと変わるはずです。
韓国のヘアラインコスメたちの助けを借りて、さりげなく美人度アップしちゃいましょう。