抱きしめられる準備はOK?すべすべ肌に欠かせない、ボディクリームの塗り方
抱きしめたくなるすべすべ肌に近づくために、そろそろ本格的にボディケアを始めませんか?この記事では意外と知らないボディクリームの正しい塗り方をご紹介しています。後半ではおすすめのボディクリームもご紹介しているので、合わせて参考にしてみてください。
そろそろ始めたいボディケア
いよいよ寒くなってきて、乾燥しやすい季節になってきましたね。
抱きしめたくなるすべすべボディになるために、そろそろ本格的にケアを始めたい頃ではないでしょうか。
■適当に塗ってない?

出典: latte.la
ボディクリームを塗る時、適当に塗っていませんか?
この記事で、ボディケアの方法を押さえておきましょう。
(♡)お風呂上がり、すぐに塗る

出典: shutterstock
まず、ボディクリームを塗るタイミングはお風呂に上がってすぐです。
お肌の乾燥はお風呂上がってすぐに始まってしまうので、できるだけ早くケアしてあげることが大事なんです。
肌の乾燥は体を拭いた瞬間からどんどん始まっています。
それを防ぐには、お風呂上りの肌が柔らかく濡れているタイミングで、ボディクリームを塗ってしまうのがベスト。
(♡)1パーツあたり100円玉大

出典: shutterstock
どれくらいの量が必要なのか、わからないまま塗っている方も多いと思います。
適切な量は、お風呂上がりに塗るなら1つのパーツに100円玉くらい。
時間で経って肌が乾いてしまった場合は、500円玉くらいの量がベストです。
まず1つのパーツあたり(脚なら太もも~足先まで、腕ならワキから指先まで)、100円玉1枚で塗って様子をみてください。乾いた肌に塗るなら500円玉位からがいいでしょう。
■脚と腕は多めに
ですが乾燥しやすい部分は、多めに塗ってあげるのが大切。
特に脚や腕は乾燥しやすいので、他のパーツよりもたっぷり潤してあげましょう。
身体の中でも乾燥しやすい部分は、足全体や腕全体。手のひらの体温でボディクリームをなめらかにしてから、 螺旋を描くイメージで均等に伸ばします。
(♡)手で温めてから塗る

出典: shutterstock
塗る時のポイントは、手の体温でクリームを温めてから塗ること。
冷たいクリームよりもお肌に浸透しやすくなるので、この少しの手間が大事なんです。
クリームを手に取ったら、体に塗る前に手のひら全体になじませます。手の体温でクリームがやわらかくなる効果もあるので、必ずなじませてから体に塗っていきましょう。
(♡)肘・肘は曲げてからくるくると
肘や膝は、シワがあって塗りにくいですよね。
伸ばしたままではなく、腕や肘を曲げてから塗るようにしましょう。
その際、くるくると塗り込んでいくと浸透しやすいですよ♩
肘や膝にボディクリームを塗るときは、伸ばしたままだとシワに入り込んでしまうため、腕や足を曲げてからくるくると塗り込んでいくといいでしょう。
(♡)使う頻度は毎日
スキンケアと同じように、ボディも毎日ケアしてあげるのが大切。
コツコツ続ければ、きっと理想のすべすべボディに近づけると思います♩
(♡)ボディパウダーでべたつき軽減
ボディクリームのベタベタ感が気になって、塗るのに抵抗がある方もいらっしゃると思います。
その場合はボディパウダーを重ねてあげるのがおすすめ。
そうすることで、しっかり潤しつつもべたつかないお肌を目指せます。
(+α)おすすめボディクリーム
ここからは人気のボディクリームをご紹介していきます。
まだボディクリームを手に入れていない方は、チェックしておきましょう。
■laura mercier

出典: lipscosme.com
laura mercier(ローラメルシエ)のこちらのボディクリームは、「人類モテする香り」と話題になったアイテム。
ホイップクリームのように軽やかな質感で、なめらかなお肌に導いてくれます。
ホイップトボディクリーム アンバーバニラ
5940円
■LALINE

出典: lipscosme.com
ラリンのボディソフレも、最近じわじわと人気を集めていますよね。
植物由来のオイルがたっぷり入ったボディクリームです。
ボディソフレ バニラパチュリ
3888円
■ジョンソン・エンド・ジョンソン
■NIVEA
すべすべボディを手に入れよう
正しい塗り方をマスターすれば、抱きしめたくなるすべすべボディに近づけるはず。
ぜひ参考にしてみてくださいね。