スルーしちゃダメ!今年こそハロウィンを可愛く楽しむための簡単メイクを紹介
ハロウィンって有名な行事だけど、毎年何もしないで終わってしまったヒトって少なくないのでは。そこで今回は、今年のハロウィンを思いっきり楽しんでもらうために、ハロウィンメイクのやり方、オススメのアイテムを紹介したいと思います。今年の思い出のなかで印象に残るハロウィンにしよう!
私にもできるかな…
難しそうとか、お金が掛かりそうとか…
やりたくてもなかなか踏み出せないヒトでもこの記事を見ればハロウィンメイクに挑戦したくなるはず。
ハロウィンメイクって?
リアルなものもあれば、女の子らしい可愛いものもあります。
あなたがなりたいものに挑戦しよう!
やり方
■控えめに可愛く
ハロウィンは楽しみたいけど、女の子らしさを残したい。
なるべく持っているもので仕上げたい。
普段のメイクにちょい足しで簡単に!
やりすぎずにハロウィンを楽しみたい方にオススメです。
黒や、深めの赤や紫のコスメも使ったり、普段より濃く塗ってみると一気にハロウィンぽくなるかも。
既に持っているコスメを活用してみよう。
可愛さを残しつつちょっぴりホラーなアダムス・ファミリーメイク。
メイクでそばかすをちょい足しするのも可愛いですね。
ハロウィンだけど可愛さを残しつつ…猫メイク。
濃いピンクのチークがとっても可愛いです。
■リアルメイクでみんなを驚かせたい!

出典: shutterstock
こちらでは、難しそうに見えて簡単なリアルなゾンビメイクを紹介します。
シールなどを使うとさらに簡単になるのでオススメです。
※やり方の動画は下のリンクボタンから飛べます。

出典: shutterstock
こちらでは、できるだけお手頃にゾンビメイクを楽しんでもらう方法を紹介します。
工夫をして自分だけのオリジナルメイクに挑戦しよう!
※やり方の動画は下のリンクボタンから飛べます。
オススメコスメ
深い色味のものが集まったアイシャドウパレット。
たくさん試してオリジナルハロウィンメイクをしよう。
『CANMAKE(キャンメイク)』のパウダーチーク。
ハロウィンにもピッタリで普段使いもできる。
チークだけどアイシャドウに使ってもいいかも。
可愛く楽しもう!
難しそうに見えて、簡単にできるハロウィンメイク。
友達とお揃いの仮装をしてみるのも可愛いですよね。
あなたも自分だけのメイクでハロウィンを楽しんじゃおう!