失礼、“フルジョ”の新参者でございます。今さら聞けない古着の探し方って
なかなかコレだ!という古着に出会えません。「インスタグラムにいるおしゃれな人達は一体どこで古着を買ってるの?」という疑問がずっとありました。実は、“オンラインショップの活用”や“リサイクルショップパトロール”“2世代活用”などで発見されている模樣♡誰にでも探せる簡単な方法なので、ぜひお気に入りの一着を探してみて下さい。
- 32434view
- LOVE
古着ってどこにあるの〜〜

出典: unsplash.com
あの人も、この人も、憧れのインスタグラマーさんは、お洒落な古着を着こなしてる…
「もしかして、毎日下北沢に通ってるのかな?」
なんて思ってたけど、どうやら違うみたいです。古着ゲット術、紹介していきます♡
1:オンラインショップ

出典: unsplash.com
実は、オンラインショップをうまく活用して、古着を探しているインスタグラマーさんがかなり多いんです。古着初心者も探しやすい、オススメ店を紹介していきます♡
■古着屋 SELEPIE
岡山にある『古着屋 SELEPIE(セレピエ)』さん。
古着の種類の多さもさることながら、リメイクアイテムが可愛いと評判なんです。
本店での購入はもちろん、インスタグラムで紹介されるお洋服は、通販での購入が可能な商品も多く取り扱いされています。
インスタのストーリーに情報がアップされるので気になる方はインスタもチェックしてみて下さいね!
■古着屋 JAM
こちらはオンラインショップがある古着屋さん『古着屋 JAM(ジャム)』。
関西を中心に7店舗を展開しています。レディース店もあるそうなので、近くの方は店舗をチェックしてみては♡
こちらのオンラインショップのサイトには、古着のコンディションがSABCD…と段階別に明記してあります。古着の状態が伝わるので、安心して購入できそうです!
■古着屋 lucent
『古着屋lucent(ルーセント)』はユーロ・ヨーロッパの古着屋さんです。
水彩画シャツ・総柄シャツのヨーロッパ古着は、種類が本当に豊富であなただけのお気に入りが見つかりそう。
今なら、柄シャツが2着目1840円!(送料無料)のセールを実施中とのこと!柄シャツはもちろん、他にも可愛い洋服があるので、ぜひショップサイトをチェックしてみて下さいね♡
2:大手リサイクルショップ
■BOOK OFF

出典: unsplash.com
知っている方も多いと思いますが、本だけじゃないんです!
本のついでに、と服を見てみると“なんでこんなところに”という服が眠っていたりします。
最初はついで感覚からパトロールしてみては♡
■2nd STREET

出典: unsplash.com
実は、穴場スポットと名高い『2nd STREET(セカンドストリート)』。
素敵な洋服が隠れているかも!宝探しをしている気分で、パトロールおすすめです♡
公式オンラインショップもあるのでぜひチェックしてみてくださいね。
3:お母さん(お父さん)のお下がり

出典: unsplash.com
実は“#お母さんのお下がり”というハッシュタグがあるくらい、2代に亘ってお洋服を共有している親子が多いみたいなんです♡かくいう、筆者もよく両親の洋服を借りています。
■レッツ検索〜!
お母さんのワンピースだというこちらのスタイル。
ハイカットのコンバースとのバランスが最強に可愛いです。流行のロングな丈感がお下がりなのに、イマドキぽくて素敵ですね♡
こちらは、カバンがお母さんのお下がりコーデ。
母のお下がりで“ブランドのショルダーバッグ”を持っている人が多いように思います。母世代の流行だったのかもしれないですね!大事に使われた事がわかる、時の重みがモノへの愛着をより深くします♡
マスタードカラーに、コーデュロイ素材のUネックが可愛い上着。
可愛いものって、ずっと可愛いんだなと再確認させられます。
自分でも見つけられたっ

出典: unsplash.com
こうやって探してたんだ。
オンラインショップはブックマーク済み
リサイクルショップは時々パトロール
家では両親の洋服を漁ってます。
古着って探してる時間も楽しいや!