更新:2018.10.17
作成:2018.10.17
友達への恋愛相談、満足度40%。なぜだか上手くいかない恋愛相談を解決せよ
好きな人の話、彼氏との喧嘩の話、恋に少し悩む時、相談する機会が多いのは友達。共感してくれて親身になって話を聞いてもらって、解決する時もあるけれども、なんだか腑に落ちないことを言われてもやもやのまま終わってしまう日も。今回は恋愛相談をする時に上手くいくコツをご紹介します。
相談しても、なんだかもやもや
恋煩いで悩んでいる時、相談するのはいつもあの子。
親身に聞いてくれて救われる日もあるけれども、正直話したことでもやもやしてしまう日も。
何がダメでもやもやしてしまったのでしょうか。
今回は失敗しない恋愛相談のすゝめを3つのケースに分けてご紹介。
1:なんだか余計なお世話な気がするアドバイス
彼との喧嘩、仲直りの仕方に困っている時にA子ちゃんに相談した。
言われた言葉は「別れたほうがいいよ。」
確かに彼のことを悪く言ったら、「別れた方がいい。」と言われるのは当然かもしれない。
だけど昨日までずっと好きだった人を今日突然好きをやめるなんて、難しい話なのです。
そういう風に思うと、友達のアドバイスに逆にもやもやしてしまうことも。
そんな時に考えてほしいのが、愚痴を聞いてもらいたいだけかどうか、ということ。
■なにを言われたいかを明確に
もし話を聞いてほしいだけだったら、「聞いてほしいだけなんだけど」ということをしっかり伝えてあげましょう。こんなことがあったんだ、という感じで世間話のテンションで話してみて。
もし相談だとしても、「別れた方がいい。」というのはあくまで他者の一意見。あまり重く受け止めずにいたほうがいいかもしれません。
2:ここだけの話、がいつの間にか噂話に
ずっと悩んでいた彼とのこと。
ご飯を食べに行った日にB子ちゃんに相談しました。
あれ…いつの間にかそのことが噂話になっている?
確証はないけれどもB子ちゃんに対してもやもやが募ってしまう。
■相談先はちゃんと選んで
あまり広められたくないことを大人数でいる時に言うのはおすすめできません。皆に言っていること=話してもいいこと、と捉えられないように注意して。
また彼氏と近いコミュニティにいる人だと、他の誰かとの話のネタにされることも。
広まってほしくない話題は、彼とあまり関係のない友人を選ぶのがベターです。
3:話している間にギクシャクしてきたの
いつも話を聞いてもらっているC子ちゃんに彼と喧嘩中の話をした。
そんな恋愛相談をしている時、彼へのイライラが友達に伝染してしまったのです。
恋愛相談する時でも、話を聞いている友達のことをちゃんと考えてあげるのが◎
ギクシャクしないために気を付けることがあるのです。
■自慢話にならないように
恋愛相談をしている時に、ふとした会話が惚気話に聞こえてしまうこともあるみたい。相談をしたいならばなるべく簡潔に話してあげるのが◎
■相談場所をちゃんと選ぶ
話の重要度によって相談場所はちゃんと選ぶのが◎
深刻な話を授業休みのタイミングでしても重要に捉えられないかもしれません。
満足度100パーセントの恋愛相談を
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す
この記事のライター
ことり
Life is like a box of chocolates.
恋愛の記事をさがす