透明感ほっぺを目指し続けて3年目。青みピンク好きな筆者の、チーク変遷実録
この記事では、青みピンクを愛し続けて約3年が経つ筆者がこれまで使ってきた青みピンクのチークや、青みピンクのコスメに合うチークの中で、良かったものを厳選してご紹介しています。青みピンクメイクに挑戦したい方は、是非参考にしてみてください。一緒に透明感のあるチークメイクを目指しましょ。
このお話は、全て筆者の実体験

出典: unsplash.com
初めに言っておきますが、今からご紹介するコスメは全て筆者が実際に使ったことのあるものです。
透明感のあるチークメイクを目指し続けて早3年、その中で様々な青みピンクのチークを使ってきました。

出典: unsplash.com
この記事では、そんな筆者が使った青みピンクのチークや、青みピンクのコスメに合うチークの中で、良かったものを厳選してご紹介しています。
可愛らしくて透明感のあるチークが欲しい方は、チークを新調する前にこれを読んでみてくださいね。
青みピンク好きの、チーク変遷実録
■スフレ感チーク&リップ/SUGAO

出典: lipscosme.com
まず最初にご紹介するのは、『SUGAO(スガオ)』の『スフレ感チーク&リップ』、色は『はなやかピンク』です。
初めはこのふわふわのスフレ状のクリームが気になり、購入しました。カラー展開は他にじんわりレッド、いきいきオレンジの合わせて3色展開です。

出典: lipscosme.com
発色はこのような感じ。
しっかり肌に馴染み、自然な血色感を演出してくれます。
他の青みピンクのコスメは、使い方によっては肌に馴染まず不自然に見えてしまうことが多いので、こちらのアイテムはかなり使えました。
メイクに不慣れだった頃に使い始めましたが、簡単に綺麗なメイクに仕上がるので、メイク初心者さんにもオススメです。
■ミックスブラッシュ コンパクト N/JILL STUART Beauty

出典: lipscosme.com
スフレ感チーク&リップを使い切ったタイミングで、筆者は誕生日プレゼントに別のチークコスメをもらいました。
それが、『JILL STUART Beauty(ジルスチュアート ビューティ)』の『ミックスブラッシュ コンパクト N』、色は『07 sweet primrose』です(写真左上)。
女の子らしさ溢れるパッケージで、気分を上げてくれます。ブラシ付きなのもありがたかったです。

出典: lipscosme.com
鮮やかなものからナチュラルなものまで、ピンク色が4色入っていたので、華やかなメイクにしたい時にも薄めのメイクにしたい時にも使っていました。
可愛らしくてふんわりとした頬を演出してくれます!
■グロウフルールチークス/CANMAKE

出典: lipscosme.com
続いて手を出したのは『CANMAKE(キャンメイク)』の『グロウフルールチークス』、色は『08 フューシャベリーピンク』です。
ミックスブラッシュ コンパクト Nをきっかけに、パッケージが可愛いコスメにハマっていた私は、このリボンや花のデザインに一目惚れして、気が付いたら購入していました。
しかしその魅力はパッケージに留まらなかったのです。

出典: lipscosme.com
発色がかなり良く、こちらも4色のカラーが入っていたので、気分に合わせて濃い色を使ったり薄い色を使ったりしていました。
キラッと輝くので、明るく華やかな印象に仕上がります。
¥864
大変お安いお値段で、手を出しやすいのも良いですよね。
でもプチプラコスメとは思えないほどの高クオリティなので、使えばきっとびっくりするはずです。
■フレッシュフルーツ リップ&チークトリオ/SKINFOOD

出典: lipscosme.com
2つのパウダーチークを経て、再びクリームチークが欲しくなった筆者。
買い物中に何気なく立ち寄った『SKINFOOD(スキンフード)』の店舗で、『フレッシュフルーツ リップ&チークトリオ』の『#2 ストロベリー』を購入しました。
これもかなり魅力的なコスメだったのでご紹介します。

出典: lipscosme.com
中には3色のリップ&チークが入っています。
真ん中の薄いピンクと、左側の青みピンクをグラデーションさせれば、綺麗で透明感のある、自然な青みピンクチークに仕上がります。
また、フルーツの甘くて優しい香りにも女の子らしくて癒されます。
フレッシュフルーツ リップ&チーク トリオ #2 ストロベリー
¥1,728
リップにも使えてかなり便利。
肌に優しいコスメを作っているSKINFOOD、このコスメをきっかけに筆者はファンになりました。
■アディクション ザ ブラッシュ/ADDICTION
秋になって、深みのあるカラーが欲しくなった筆者は、くすみ系のブラウンに近い青みピンクのコスメを探しました。
そして、こちらの『ADDICTION(アディクション)』の『ザ ブラッシュ』、色は『024 Rose Bar』(写真右上)をGETしました。
‘灼けた大輪のバラを想わせるバーントピンク’という、流石ADDICTIONと思わせられるお洒落なカラーです。

出典: lipscosme.com
発色はこのような感じ。
秋冬に使いたい暗めのカラーがお洒落ですよね。
青みピンクに合う色ですが、可愛くなりすぎず落ち着いた印象にみせてくれますよ。

出典: lipscosme.com
明るい青みピンクがお好きな方は、『022 Winter Blush』がオススメ。
ほのかにくすんでいて季節感を纏わせていながら、明るめカラーなので程良いキュートさを演出してくれます。
これからも、透明感ほっぺを目指し続けます
気になるコスメはありましたか?
筆者はこれからも、素敵なチークコスメを発掘し続けようと思います。
一緒に透明感ほっぺを目指して、可愛くなりましょうね。