
ナコ〒ィ・/
洗いざらしでキマっちゃう。自分じゃ作れないを表現できるパーマのヘアカタログ
毎日洗いざらしで完璧なヘアスタイルを手に入れられたら最高ですよね。そんな願いを叶えるパーマのヘアカタログを作りました。どうせパーマを当てるなら自分じゃ作れないようなカールやウェーブを表現してみませんか?髪の毛の長さ(レングス)別のヘアカタログにしました。パーマを当て、毎朝洗いざらしでヘアスタイルをキメちゃいましょう。
更新 2018.09.30
公開日 2018.09.30
-
目次
もっと見る
シャワーを浴びたら、すぐヘアが完成する
朝目が覚めて、シャワーを浴びたら1日がスタートする。
わたしの毎日はいつもこんな感じです。
朝の眠たい顔だけじゃなくて、わたしのヘアスタイルもこの時間に完成するんだ。
そう、今回ご紹介するのは、洗いざらしでキマるパーマスタイルです。
濡れた髪の毛をドライしたら、あら完璧♡
自分じゃ表現できないようなカールやウェーブをパーマで作ってみない?
出かける前にシャワーを浴びたら完成よ♡
洗いざらしでキマる「ショートパーマ」
強めのパーマは目立つこと間違いなし。
しっかり自分らしさを持っていそうで素敵だ〜。
髪を切りたくはないけど短くイメチェンしたいって人は、強めにパーマを当てると自然と短くなったように見えますよ♡
外側に向かってハネを効かせたパーマ。
短い髪の毛って楽に見えて、巻いたりするのが難しい。
パーマなら毎日のスタイルを美容師さんに任せてる気分♡
トップの毛を少しつまんでエアリー感を出してみて。
洗いざらしでキマる「ボブパーマ」
毛先にワンカール、パーマを当てたら。
よ〜く見ると分かる、ひし形のシルエット。
ワンカールだけでは出来上がらない、絶妙なシルエットって作るのが難しいからパーマが便利です。
軽いパーマの中にはゆるふわもあるんです。
毛先あたりの丸みが強くないパーマには癖っ毛ぽさが表現されてる。
ラフな印象を持たせつつ、手抜き感はありません。
細かな毛束がヴェールになっているみたい。
髪の毛の表面に隙間ができて透け感をアップできそう。
甘すぎず柔らかい印象を手に入れることができるはず。
洗いざらしでキマる「ミディアムパーマ」
前髪を重めに作ってトップにもボリュームを持たせたカットにも。
毛先だけでなくトップの方もわしゃわしゃ〜っと崩して、ラフにスタイリングしたい。
カールの丸みがしっかりとあるパーマ。
ウェーブのくびれがはっきりとしているパーマなら、前髪がなくても可愛らしさのあるスタイルになる。
前髪にもS字になるようにカールをつけてみるといいかも。
洗いざらしでキマる「セミロングパーマ」
先ほどのように丸みのあるパーマ。
こちらはさらに細かいカールになっています。
26mm以下のコテ巻が好きな人はこのくらいがちょうど良さそう。
オイルをつけてスタイリングすると、パーマで癖付いた毛束をさらに強調させて見せることができる。
ハイライトは細かい毛束をさらに活かすことができそう。
髪の毛全体に軽くウェーブをかけたようなパーマ。
無造作ヘアみたいで抜け感を演出できます。
ボリュームアップして仕上げたいならオイルではなくスプレーなどをチョイスして少しドライにセットするのが良さそう。
洗いざらしでキマる「ロングパーマ」
ゆる巻き好きさんにオススメのパーマ。
ロットの外巻きか内巻きかを変えるだけでも印象は左右されます。
セットする時、ドライヤーで乾かした後にブラシをしっかりかけると、さらにゆるく仕上がります。
毛先だけ少し強めに当てたパーマ。
毛束も太めなので上品な印象があります。
ついでに前髪にもパーマを当てちゃうと雨の日も余裕ですっ。
毎日洗いざらしでサロン上がり♡
どうせパーマを当てるなら、
自分じゃ表現できないようなカールがいいよね。
わたしは毎日洗いざらしでキメちゃってます♡