じゅわあっと溢れる果汁のように。ツヤ感重視のジューシーメイクの作り方
ジューシーな質感のツヤ肌メイクは、まるでフルーツから溢れる果汁のような潤いがたっぷり。そんなメイクのベースメイク、アイメイク、リップメイクをご紹介します。毛先まで、くるんとカールしたヘアスタイルやフルーティーな香りをまとうことで、よりジューシーさがupしそうです。
果汁じゅわあ〜なツヤ感メイク
果物から果汁がじゅわあ〜っと溢れるように、ジューシーな質感のツヤ肌メイク。
そんなメイクの作り方をご紹介します。
そんなメイクに潤いたっぷりのヘアスタイルを合わせて、フルーティーな香りをまとってみれば、雑誌の中でみる憧れのあの子に近づけそうです。
ジューシーメイクの作り方
■Base make up
じゅわっと発光するような、ツヤやかなお肌。
それはそれは、ジューシーメイクの醍醐味ともいえようポイントです。
ハイライトをあえて使わず、ナチュラルなツヤ感を出すことで作ることができそうです。
おすすめのベースメイクの方法がこちら。
お肌をツヤツヤに仕上げてくれるものをベースに仕込んで、気になるところは部分的にコンシーラーでカバー。
たくさんのコスメを重ねているわけではないので、薄膜なツヤ肌に仕上げることができそうですね。
『PAUL & JOE BEAUTE(ポール & ジョー ボーテ)』の「ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N」と「エクラタン ジェル ファンデーション N」の組み合わせもオススメです♡
ツヤ仕込みの下地に、潤いを与えてくれるファンデーションが、ジューシーメイクには必要かも。
■Eye make up
伏せ目の時が、ジューシーまぶたの見せ所。
瞬きをするたびにツヤ感アピールができるアイメイクに仕上げて。
オレンジジュースを連想させる、ジューシーなオレンジメイク。
大きめのアイシャドウブラシを使って、きちんとぼかすのがポイントです。
仕上げにラメたっぷりのアイシャドウを重ねても可愛く仕上がりそうですね♡
¥2,700
DAZZSHOP(ダズショップ):まばゆい光を放つ、お星様のようなキラキラ感を、まぶたに。濡れたような質感に仕上がるので、それはメイクのジューシーさをupしてくれます。
■Lip make up
ジューシーメイクの唇は、うるっうるのリップメイクに仕上げるのが◎
乾燥しにくいオイルタイプのリップは、1本でもキュートな唇にしてくれます。
¥1,836
L'OREAL PARIS(ロレアルパリ):さらっとしたテクスチャーで、透け感のある唇に♡ティントタイプなので、色をキープしてくれるのも嬉しいポイントですね。
ジューシーヘアの作り方
ジューシーメイクを完成させたら、ヘアスタイルもウェッティに仕上げて全体に統一感を出しましょう♡
仕上げにヘアオイルをた〜っぷりつけて、毛先までくるりんカールをキープしましょう。
お洒落な質感でふわふわヘアは、セルフスタイルングでできるんだそう。
一番初めに毛先をワンカールさせると、可愛く仕上がるそうです。
また、巻いたあとは手でほぐすことで、ナチュラルふんわりヘアになれそう♡
ジューシーな香りをシュッとひと吹き
ジューシーメイクの仕上げに、透明感のあるフルーティーな香りをまとって完成!
コロンやボディミストなど、軽いつけ心地のアイテムなら、ほのかに香って雰囲気とのマッチ度も◎
¥1,512
LEPSIM(レプシィム):乾燥が気になる時にシュッとひと吹きすれば、爽やかな甘い香りが広がります。ワイルドフィグの香りに包まれて、幸せなひとときを過ごしてみませんか?
果汁たっぷりのジューシーgirlに♡

出典: latte.la
ツヤ感仕込みのメイクに、潤いたっぷりのふわふわヘア、フルーティーな香りをまとえばあなたの今日からジューシーgirlに♡