更新:2018.09.28 作成:2018.09.28
私は丸と四角どっちが合ってるの?CANMAKEの新作と人気パウダーを徹底比較
CANMAKE(キャンメイク)でプチプラなのに優秀と人気を集めているマシュマロフィニッシュパウダーですが、同シリーズで新しくファンデーションが登場!定番人気のマシュマロフィニッシュパウダーと2018年9月から新発売されたマシュマロフィニッシュファンデーションを徹底比較します。あなたの希望を叶えてくれるのはどっちかな?
キャンメイクから新作ファンデが登場
CANMAKE(キャンメイク)から2018年9月にマシュマロフィニッシュファンデーションが登場。
発売前から早く使ってみたいと思っていた人も多いはず。
人気のマシュマロフィニッシュシリーズからの発売ということで注目度も高いのではないでしょうか?
■すみません、何が違うの?
以前からあったマシュマロフィニッシュパウダーとは何が違う?
パッケージが四角いか丸いかだけ?
そう疑問に思っている人もちらほら。
実は似ているようで少しずつ違うんです。
あなたに合っているのはどちらかチェックしていきましょう。
〜マシュマロフィニッシュパウダー編〜

出典: lipscosme.com
まずは以前からあったマシュマロフィニッシュパウダー。
プチプラなのに優秀と使っている人も多いのではないでしょうか?
また最近ではこちらのパッケージにシールなどを貼って自分なりにデコレーションしている人もちらほら。
どんな人におすすめかチェックリストで確認!
■□ リキッドやクリームファンデがメイン

出典: lipscosme.com
フェイスパウダーになるので普段はリキッドやクリームなどのファンデーションを使っている人の仕上げとして使うのにおすすめ。
今お気に入りのファンデーションがあるという人はこちらが使いやすいですよ。
■□ メイク直しとして使いたい

出典: lipscosme.com
メイク直し用として持ち歩くという人もマシュマロフィニッシュパウダーがいいかも。
夕方になるとメイクが崩れて顔がお疲れ気味に。
でもこちらのパウダーを重ねることでベタつきもテカリも抑えてふんわり肌に導いてくれるんです。
■□ カバー力よりも素肌感が欲しい
カバー力というよりも素肌感が欲しい人は、こちらのパウダーをファンデとして使うのがいいかも。
ナチュラルにカバーしてくれるから自然な印象に。
そこまでメイクはがっつりしたくないという時にも使えるアイテムです。
¥1,034
カラーは全部で4色。
リフィルも発売されているからお得に買い換えることができます。
またSPF26、PA++ で紫外線もカットしてくれますよ。
〜マシュマロフィニッシュファンデーション編〜
お次は新しく発売されたマシュマロフィニッシュファンデーション。
今までパウダーを使っていた人も思わず浮気したくなるような魅力がたっぷり。
発売前から注目される理由があるんです♡
■□ ファンデーションとして使いたい
こちらはフェイスパウダーではなくファンデーションなので、新しくファンデーションを探していた人におすすめ。
天然ミネラル成分配合でふわふわのマット肌に仕上げてくれます。
パウダーファンデーションを使ったことがない人もぜひ使ってみてほしい!
■□ 気になる部分をしっかりカバーしたい

出典: lipscosme.com
カバー力を求めるならこちらの方がおすすめ。
気になる部分をしっかりとカバーできるのに厚塗り感がないから、自然な素肌感に仕上げることができるんです。
付属のなめらかスポンジで綺麗に仕上げてみませんか?
■□ 紫外線もしっかりカットしたい
紫外線もしっかりカットできるようなものを求めているならこちら。
SPF50、PA+++と紫外線を防ぐ効果も高いんです。
またこちらは洗顔料のみでオフすることができ、ちょっと外に出るときなども日焼け防止としても使えそうですよね。
¥1,026
カラーは2色。
ピンク系オークルなら明るいドールマット肌に、ベージュ系オークルなら肌馴染みがよく思わず触りたくなるような肌に仕上げてくれます。
+α 使いやすくするメイクツール

出典: lipscosme.com
もっと綺麗に使いたいという人はメイクツールを変えてみませんか?
道具にこだわることでより綺麗に仕上げることができるかも。
今まで付属のものをそのまま使っていた人もぜひチェックしてみてくださいね。
¥648
マシュマロフィニッシュシリーズにも使えるコンパクトなフェイスブラシ。
さっとひとはけすることで綺麗な肌に導いてくれます。
ピンクの見た目も可愛いですよね。
あなたはどっちにしますか?

出典: lipscosme.com
どっちにもいいところがあるから余計迷っちゃう♡
あなたがピンと来た方はどっちですか?