“なんとなく”の使用にピリオド。効果別に選びたい“フェイスパック”で理想的な肌に
フェイスパックって女の子のもちもち肌を作ってくれる魔法のスキンケアアイテム。でも、そのフェイスパックを“なんとなく”使用している人もいるのでは?みんながオススメしているフェイスパックを使っていたり、なんとなくのタイミングでつけてみたり。効果別のフェイスパックを選んで、使うタイミングを考慮すると理想的な肌に近づけるかも!
“なんとな〜く”毎日フェイスパック

出典: shutterstock
毎日の日課。それは“フェイスパック”。
気がついたときには、お風呂から上がったらフェイスパックをするのが普通になっていた。
でも、フェイスパックにこだわりはないし、いつもただ
“なんとな〜く”つけているということに、ふと気がついた。
■「したほうがいいって言われたから」

出典: unsplash.com
そもそもフェイスパックをし始めたのも、友達に
「したほうがいいよ〜」
ってオススメされたから。
使っているフェイスパックも、口コミで良かったり、コスパがいいものっていうだけでこだわりは無し。
自分の肌のためにやっているのは事実だけど、
何だかもっと効果的にできるのかもしれないとふと思った。
効果別に選ぶのが吉!

出典: lipscosme.com
そんな“なんとなく”から脱却するために、
「フェイスパックの効果」をチェックするのが大事。
効果別にフェイスパックを見て、自分の悩みを解決してくれるかどうかを見極めるのがポイントなのです!
効果別にチェックしたいフェイスパックと、どんなときにフェイスパックをするべきなのかをこの記事でしっかりチェックしていきましょう!
《充実フェイスパック生活のすゝめ》
01:自分の肌質に合わせて購入
■乾燥肌・敏感肌

出典: unsplash.com
まずは“自分の肌質に合わせて購入する”です。
ただ単にフェイスパックを買うのではなく、
自分の肌の状態を見て、問題を解決してくれるようなフェイスパックをゲットするのがいいかも。
“乾燥肌・敏感肌”さんは、刺激の少ないものや、保湿力が高いものがオススメ。
自分の肌がどんな肌質なのか分からないという人は、コスメカウンターでBAさんに聞いてみるのもアリです!
↓ オススメフェイスパック
¥1,080
乾燥肌をしっとりと保湿してくれるお米のフェイスパック。
開いた毛穴にしっかり美容液が染み込んでくれて、乾燥対策にも繋がりますね。
もちもち肌をゲットしましょう!
¥190
こちらのフェイスパック、たっぷりと美容液が入っているのに、液がポタポタ落ちないんです!
しっかりと肌に密着し、もちもち肌を作ってくれます。
筆者は乾燥肌なので、こちらのフェイスパックにいつも助けられてます♡
■脂性肌

出典: unsplash.com
“脂性肌”さんは、オイリー感に悩んでいる人が多いかも。
脂性肌さんに大事なのは、“保湿”と“サラッと感”。テカリやベタつきを改善するために、保湿をしっかりして、その後サラサラした肌質になるのが理想。
どちらも意識したフェイスパックを使うのがオススメです!
↓ オススメフェイスパック
¥999
保湿と刺激の少ない成分考慮したフェイスマスク。
オイリー肌でも、保湿がとっても大事!
乾燥肌・敏感肌さんにもオススメの、オールマイティなフェイスマスク。
¥383
脂性肌には炭酸フェイスパックがとてもオススメ。
シュワシュワ爽快な使用感で、お肌を清潔にし、ハリと潤いを与えてくれます。
炭酸のフェイスパックという新感覚が楽しいですね♡
02:なりたいフェイス別
■透明感

出典: unsplash.com
続いては、“なりたいフェイス”に合わせてフェイスパックを決める方法。
まずは“透明感”を出したいという人。
透き通るような綺麗な透明感をフェイスパックで出せたら嬉しいですよね。
そこに注目したフェイスパックをゲットしましょう!
↓ オススメフェイスパック
¥190
こちらも透明感を意識したフェイスパック。
日焼け後などにも有効的なので、
火照った身体に透明感を与えたいというときにもオススメ。
■ストレスフリーの美肌
素肌でも堂々と街に出られるような、
“健康的なストレスフリーの美肌”ってとても素敵。
そんな肌になりたい人は、そこを意識したフェイスパックをゲットしましょう!
↓ オススメフェイスパック
¥356
ストレスフリーの美肌にするなら、
デイリーパックがとても大切。
みずみずしい潤いのある肌を毎日キープできたら、理想的な美肌に繋がるかも♡
■エイジングケア

出典: darkvictory.jp
最後は“肌の衰え防止”を意識してフェイスパックを使う人。
フェイスパックは普段の肌質を意識して使うという人が多いと思いますが、将来の自分が笑っていられるように、今のうちからフェイスパックで綺麗さをキープするのもあり。
エイジングケアのフェイスパックは、週に1〜2回などデイリーパックと使い分けるといいかも。
↓ オススメフェイスパック
¥1,339
ハリのある美肌に導くフェイスパックの定番でもあるのが、SK-II(エスケーツー)。
週に1回するだけで、将来の自分の美しさに大きな変化をもたらしてくれるかも。
03:使うタイミングは?
■クレンジング、洗顔のあと

出典: shutterstock
フェイスパックを使うタイミングは、“クレンジング・洗顔”のあと。
化粧水は、フェイスパックに染み込んでいるものが多いので、基本的にはしなくていいみたい。
フェイスパックを取ってから、乳液やクリームでしっかりふたをしないと乾燥してしまうので、アフターケアもしっかりしましょう。
ただ、フェイスパックによってやり方は変わってくるので、パックの効果を最大限に引き出すためにも商品パッケージの使い方もしっかりチェックしましょう!
フェイスパック生活、順調です♡

出典: lipscosme.com
効果やタイミングをしっかり理解してから、
最近の私のフェイスパック生活は順調。
これからもスキンケア、頑張るぞ〜♡