【秋冬専用アウターカレンダー】服装ミスで周りから浮いてる事件を未然に解決!
たのたの
お気に入り

【秋冬専用アウターカレンダー】服装ミスで周りから浮いてる事件を未然に解決!

今日ってこんなに暖かかったっけ…と家を出た後に服装のミスに気づくなんてことありませんか?秋冬の服装ミスを防ぐために、秋冬専用のアウターカレンダーを考えました。9月10月11月12月を4つに分けて、アウターを分類しています。コーディネートに困ったらチェックしてみてください。秋冬ファッションを楽しむのをアシストします!

更新 2018.09.15 公開日 2018.09.15
目次 もっと見る

周りから浮いてないか気になっちゃう

周りから浮いてないか気になっちゃう

季節の変わり目って、洋服を選ぶのも一苦労ですよね。今日の気温だったら、これくらいの服装で丁度いいかな〜と毎朝悩んでいませんか?

家を出た後に、周りのみんなより厚着し過ぎ?!なんていうハプニング経験がある人もいるはず。

そんな悩ましい季節の変わり目ファッションを少しでも楽に選べるようにするために、アウターカレンダーなるものを考えてみました。

9月〜12月の間を4つに分け、最適であろうアウターを紹介していきます。参考にしてみてください。

【9月中旬〜9月後半】

▷体温調節がキーポイント

9月中は、まだまだ暑い日もあるはず。
でも、それは日中だけで、夜になると秋らしい風が吹いてくるなんてことも。

体温調節できるような、薄めのアウターを選ぶのが良さそう。

例えば、風が強い日はマウンテンパーカーを。
カーキカラーを選べば、普段の服装を簡単に秋仕様にできますね。

デニムジャケットもこの時期は重宝するアイテムです。
ワンピースなど甘めのアイテムとも相性が良いので、秋のアウターとして1枚持っておくととっても便利かも。

【10月中】

▷トレンドアウターを楽しんで

10月に入ったら、本格的に秋ファッションへ移行する時季ですよね。

暖かめの日は、薄手のトレンチコートやガウンの出番。ゆるっと着こなすとお洒落に決まります。

逆に少し寒いなと感じる日には、ブルゾンを着てみてください。今年は、袖にボリュームがあるデザインのものが増えているので、要チェックです!

店頭でよく見かけるようになったジャケットも、この時季から着てみてください。オフィスカジュアルにも、マニッシュコーディネートにもピッタリです。

【11月中】

▷定番アウターが登場

11月に入ると、途端に寒くなってくると思います。
お出かけも体が冷えがちになるはず。

そこで、着たいのがもこもこアウターです。ボア素材のアウターは、見た目も可愛く女の子感がアップするアイテム。秋のモテ服には欠かせないかも!

そして、ついに登場するのがライダースです。11月の中でも前半〜中旬くらいまでに大活躍しそうな予感!
ショート丈を選んで、ボリュームのあるスカートと合わせるとバランスが良さそうですね。

11月も後半になり寒さを強く感じるようになってきたら、そろそろ冬用のアウターの出番が近づいてきているかも。
まずは、チェスターコートからスタートです!

【12月中】

▷分厚いアウターでも浮かない季節

12月に入ったら、分厚いアウターを着ていても、もう周りから浮くということはなさそう。
体温調節は、アウターというよりもインナーでとるのがオススメです。

ガーリーテイストのファッションをしたい日には、ダッフルコートを羽織ってみてください。ニットワンピースと合わせると甘いコーディネートの完成です。
冬のデートにピッタリ!

寒さが苦手な人は、ダウンジャケットでしっかり防寒してください。上半身にボリュームが出るので、ボトムスはスッキリとしたものを選ぶとバランスが良さそうです。

迷ったらこのカレンダーをめくってみて

迷ったらこのカレンダーをめくってみて

今日ってこのコーディネートで大丈夫かな…と迷ったら、このアウターカレンダーを確認してみてください。

不安なまま一日過ごすのは憂鬱です。
このアウターカレンダーを使って、安心してお出かけしてください。

spacer

RELATED