基礎女子力の必需品ボディクリーム。

しっとりすべすべなうるつや肌。ふんわり纏う女の子の香り。そんな女子力を作るボディクリームは一年中女子の必需品です。
人気ブランドで女子力UP♡

毎年SNSで有名になる香りもたくさん。ブランドごとの特徴をみて全身のトータル女子力をUPしましょう!
1) ボディバターの王道 THE BODY SHOP
ザ・ボディショップ ボディバター AM&H(アーモンドミルク&ハニー) 200ml
¥2,530
まるい容器がかわいいTHE BODY SHOP(ザ・ボディショップ)のボディバター。お肌をしっとり乾燥から守ります。中でもアーモンドミルク&ハニーは女の子らしい甘い香りになれる♡
女の子の良い香りがするワケはこれだっ♡半径1mに素敵な匂いを振り撒こう大作戦|MERY [メリー]
女の子って何故か良い匂いがする。よく言われることですが、魔法で良い香りを身に纏っているわけではないのです。戦略的に良い香りを周りに振り撒く方法を今回は特別にご紹介。ボディ・ヘア・ハンドと体の部位別に、女の子が日頃から行っている良い匂いになるための大作戦をぜひ試してみてくださいねっ!
出典mery.jp
2) 世界のセレブ御用達ブランド!Laline(ラリン)
イスラエル初のボディケアブランドLaline(ラリン)。アロエベラや死海のミネラルを配合したしっとりしたボディクリームです。8つの香りが展開されています。
香りでモテるって本当ですか?男子受け抜群ボディクリームでモテ期を呼び寄せろ|MERY [メリー]
ほんのり香るいい匂いにもっちりとしたお肌。ボディクリームって体を癒やしてくれるアイテムですよね。そんなボディクリームも男の子ウケな香りにしたら...モテちゃうかも!男子受け抜群な3つの香りから、それぞれ2つずつおすすめのボディクリームを紹介しています。
出典mery.jp
3) laura mercierで人類モテの香りに♡
#人類モテの香り でSNSでも大人気のlaura mercier(ローラ・メルシエ)のボディクリーム。4タイプの香りの中でも"アンバーバニラ"の香りがモテの香りらしい♡300g入っているのでたっぷり使って人類モテ目指しましょう!
#人類モテの香り“laura mercierのボディクリーム”でちょっとお上品ガールに♡|MERY [メリー]
SNSで“#人類モテ”の香りと話題になったlaura mercierのホイップトボディクリーム。きっとこのハッシュタグに、「そんなのがあるの!?」って思った人もいるはず。今回はそのボディクリームを使ってちょっとお上品ガールになる方法を紹介します!きっとアナタもこのボディクリームが欲しくなるはず♡
出典mery.jp
4) 東京生まれのBeaute de Sae で自然派ボディケア
ナチュラル パフュームド ボディ&ヘアバーム (ローズブーケ)
¥1,728
Baute de Saeからプレゼントにもおすすめなボディ&ヘアバーム。ホホバ油を基本としてローズヒップ油やはちみつなど良質な素材でできており、髪の毛先まで全身に使えるボディバームです。可愛らしいパッケージと上質な香りに包まれて幸せなお手入れタイムにしましょう♡
香りで暮らしをもっと素敵に。TOKYO発のボディケアブランドBeaute de Saeって?|MERY [メリー]
ボディケアブランド『Beaute de Sae(ボーテ デュ サエ)』のおすすめアイテムについてご紹介します。東京発のブランドで、植物由来の天然成分と精油にこだわった自然派ボディケアアイテムが発売されています。ハンドクリーム、ボディスクラブ、ボディミルク、ボディ&ヘアミスト、ボディ&ヘアバームのおすすめをまとめました。
出典mery.jp
5) Aesop(イソップ)のこだわり抜かれた成分でうるおい肌に
イソップ リンド ボディバーム 120ml
¥3,400
スキン、ボディ、ヘアケア商品を展開するAesopのボディバーム。肌をリフレッシュするオレンジ・レモンリンドのオイルと、うるおいを与え柔らかくするナッツオイル配合。朝夜のシャワーの後にマッサージするように馴染ませましょう。
私たちに付きまとう大敵、乾燥。解決のヒントは入浴後のボディケアに秘められていた|MERY [メリー]
今回は『Aesop(イソップ)』、『SABON(サボン)』、『laura mercier(ローラメルシエ)』、『shiro(シロ)』、『forfam(フォーファム)』の5ブランドのおすすめボディクリームと効果的な使い方をご紹介します♡これであなたも永遠の大敵とおさらばできちゃうかも…?
出典mery.jp
6) SABONでツルスベ肌に

ボディスクラブが人気のSAVON(サボン)のボディーローション(写真真ん中)。ライトな使用感ながらも持続的な保湿が可能で、植物オイル効果で生まれたての肌に。いろんな香りを店頭で試してお好みを選んでみて!
香りも保湿力も諦めたくない!乾燥に負けない潤いボディクリームを紹介♡|MERY [メリー]
どんな季節でも気になる保湿。乾燥対策のボディクリームは購入しましたか?今回はボディクリーム迷子の方におすすめのボディクリームを紹介します。毎日ボディケアするなら、いい香りに癒やされながらケアしたいですよね。ニベアやザ・ボディショップ、サボンなどからおすすめのボディクリームを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
出典mery.jp
7)調剤薬局から生まれた Kiehl's(キールズ)
キールズ クレム ドゥ コール ボディクリーム 250ml
¥3,580
160年以上の歴史を持ち天然由来成分を配合したボディケア製品を展開するKiehl's(キールズ)。バターのようなコクのある質感のクリームがお肌を柔らかくしてくれます。全身なめらかしっとり肌になれます♡125ml、250ml、500mlの3サイズ展開です。
カサカサ肌→つるん肌を『KIEHL'S』で実感して?人気ランキング&口コミ発表|MERY [メリー]
乾燥は、女の子の天敵。乾燥のしやすい時期こそ試してほしい『KIEHL'S(キールズ)』についてまとめました。スキンケア・ボディケア・ヘアケア商品を展開している『KIEHL'S』のTOP10アイテムと口コミをご紹介。ランキングを参考にしながら、ぜひ『KIEHL'S』チェックしてみてください♩
出典mery.jp
8)"ザ・女子"な香り♡ JILLSTUART BEAUTY
部屋に置くだけでかわいいパッケージのJILLSTUART BEAUTY(ジル・スチュアート ビューティ)のリラックス ボディミルク。保湿力のあるローズやラベンダー配合で、ベタつかず適度にしっとりしていると口コミで人気です!
頭の先からつま先まで、ワタシ綺麗♡自分へのパーツ別“贅沢ボディケアアイテム”9つ|MERY [メリー]
普段頑張っている自分にぜひあげたい、ご褒美アイテム。夜帰ってきたら、少しお高めのボディケアアイテムを使って、自分磨きしませんか?今回はそんな少しお高めの贅沢ボディケアアイテム(SABON、Chloé、laura mercierなど)を身体のパーツ、用途別に紹介します。いい匂いに包まれて、贅沢な夜を過ごしましょう♡
出典mery.jp
プチプラでも優秀なものがたくさん!

顔から足先まで毎日全身保湿したいですよね♡いっぱい使うクリームだからこそプチプラかつ高保湿なものが欲しい!
1)プチプラ保湿の代表的存在♡ ニベア
ニベア クリーム 大缶 169g
¥100
高保湿で全身に使える優秀さで長年愛用され続けているニベアの「青缶」。様々な活用術が生まれていて人気は衰えません!
コスパが高〜い乾燥肌さんの味方。1人1個が当たり前?ニベア青缶の5つの活用術|MERY [メリー]
乾燥が気になる女の子へ、大人気の青缶ことニベアクリームの活用術をご紹介します。手だけではなく、乾燥が気になるかかとやヒジ、ヒザ、顔、髪など、全身に使えちゃうんです。合わせて使いたいアイテムもご紹介します。プチプラなのにとっても優秀なニベア青缶で、うるうるな女の子になっちゃいましょう♡
出典mery.jp
2) 水分補給のようなみずみずしさJohnsons BODYCARE
ジョンソンボディケア ミネラルジェリーローション 200g
¥455
するする伸びる気持ちいテクスチャーが特徴的なJohnsons BODYCARE(ジョンソン ボディケア)のローション。保湿しているのにベビーパウダーを付けた後のようなサラサラ素肌になるのが人気の秘密!
冬が終わっても潤い求ム!夏の相棒にチョイスしたアイテムは、11人の保湿さんです|MERY [メリー]
保湿が大切なのは冬だけじゃなくて夏だって。夏には夏の保湿アイテムを使いましょ?今回はスキンケア・ボディケアに分けて夏の相棒となる保湿さんたちをまとめました。エアコンや紫外線のダメージによって肌は乾燥しているかもしれません。11人の保湿さんたちを相棒にチョイスして、夏の肌ケアしましょう。夏には夏の保湿が重要です♡
出典mery.jp
3)シンプルにしっかり潤う資生堂RECIPIST
レシピスト しっかりうるおうボディーローション ヴァーベナの香り 200mL
¥1,690
肌にいいものだけをギュッ。とした資生堂RECIPIST(レシピスト)。3つの香りがあるミルク状のボディローションはすばやくすみずみまで肌に浸透します。シンプルでかわいいパッケージも魅力です。
大切なことってシンプルだ。レシピストで見直そう毎日のあなたを作るもの。|MERY [メリー]
11月に発売されたレシピスト。SNSで見かけたこともあるかもしれません。お仕事に勉強、家事に育児。環境やライフスタイルによって左右されがちなお肌。しっかりお肌のこと考えられていますか?きちんと整えたいお肌。レシピストと一緒に見直してみませんか♡?
出典mery.jp
4) いわずと知れた保湿効果のハトムギ
さっぱりとした使用感でボディクリームのベタつきが苦手な人にもおすすめ!ハトムギの高保湿効果で内側から保湿されたような使用感があります。
全身をぷるモチ肌にする秘訣はコレ♡ハトムギスキンケア9itemを要チェック!|MERY [メリー]
みんな1度は使ったことがあるであろうハトムギスキンケア。ハトムギ化粧水やジェルを使用したことある人はいるかもしれませんが、実はオイルやジェルクレンジングなど様々な商品になっていることはご存知でしたか?今回は定番のものから、こんなものまであったの!?というハトムギのスキンケアシリーズをご紹介します。
出典mery.jp
5) もちもち肌になれる! NIVEA(ニベア)スキンミルク
クリーミーでとろけるようなミルクが肌の奥に浸透します。乾燥から肌を守り、なめらかな肌になれます♡
【オール1000円以下】金欠女子だってプチプラコスメで綺麗になりたいんだ!|MERY [メリー]
金欠のときに限って、欲しいモノってたくさん。特に、女性は“美容”にお金をかけたいですよね。新作とか限定とか言われると欲しくなる気持ち、すごく分かります。でも学生さんなど、金欠女子にはなかなか痛い出費。高いお金をかけなくても綺麗になりたいという女性に、今回はオール1000円以下のプチプラコスメを紹介します♡
出典mery.jp
6) 世界で愛される保湿力のVaseline
ヴァセリン インテンシブケア アドバンスドリペア ボディローション 無香性 200ml
¥433
高い保湿力で世界で愛されるVaseline(ヴァセリン)のミルクタイプのローション。うるおいたっぷりなのにベタつかないローションで、普通肌から乾燥肌の方におすすめです。
帰り道、1500円以内でうるおいCHARGE!ドラッグストアのボディクリーム13選|MERY [メリー]
1500円以内でGETできるドラッグストアのボディクリームをご紹介。デパコスを買いにいけるお金は持ち合わせていないけれど、予算が1500円くらいなら、優秀なドラッグストアのボディクリームをGETするべし。女の子のお肌はツヤとうるおいが命。今すぐドラッグストアのプチプラボディクリームでうるおいとツヤ肌を手に入れて。
出典mery.jp
うるつや肌を保とう♡

お気に入りのクリームでリラックスボディケアタイムを。早めの保湿対策で乾燥知らずの肌を目指しましょう!