初心者向け・オルチャンメイクのやり方♡眉、アイライン、涙袋…重要5ポイント
オルチャンメイクのやり方を、初心者がまず押さえておきたい5つのポイントに沿って紹介します。オルチャンメイクで押さえておきたいポイントは①ベースメイクで色白に②自然な太眉+眉頭は四角く③アイメイクは横幅重視④涙袋メイク⑤リップはティントを使うの5つです。オルチャンメイクの第1歩を一緒に踏み出しましょう〜!
オルチャンになりた〜い♡
世間はふたたび韓国ブームの真っ只中!
「アイドルみたいなオルチャンメイクをしたい!でも、何からしたらいいのかわからない…」という方も多いのではないでしょうか?
■オルチャンメイクの第一歩
この記事ではそんなオルチャンメイク初心者さんに向けて、「ここを押さえておけば、韓国っぽい印象になる!」5ポイントを紹介します。
オルチャンメイクの第1歩を一緒に踏み出しましょう〜!
①肌は白く
まずはじめに押さえておきたいオルチャンメイクのポイントは、ベースメイクは色白な印象に仕上げることです。ツヤツヤ発光しているような陶器肌を作ることで、一気にオルチャン感がア〜ップ!
■「ウユクリーム」で色白に

出典: lipscosme.com
「元の肌の色が白くないから無理…」なんて、諦めないで!
塗るだけで肌を白く見せることができる「ウユクリーム」を化粧下地として使うことで、色白肌になれちゃうんです。
ウユクリームは、化粧下地としてだけでなくボディにも使えるのが嬉しいポイント。ちなみに「ウユ」とは韓国語で「牛乳」の意味です。
White In Creamy Cushion /ホワイトインクリーミークッション
¥1,944
G9SKIN
筆者も実際に使っている、オススメ商品がこちら。ミルククリームがクッションファンデになっていて、とても使いやすいです。塗ってみると、肌が潤う感じがします!
②自然な太眉+眉頭は四角く
■眉尻は自然に下げる

出典: lipscosme.com
眉尻は自然なアーチ型にするのが今っぽい。
基本平行を意識しつつ、眉尻は目尻と同じ方向に少し下げるとナチュラルな印象です。
③アイメイクは横幅重視
④涙袋は必須
■涙袋の作り方

出典: lipscosme.com
こちらの画像を参考にしましょう。
明るい色のシャドウで下まぶたをぷっくりとさせたら、黒目の下の部分のみに濃いブラウンをのせてぼかし、影を作るのがポイント。
⑤リップはティント!

出典: lipscosme.com
ティントを使えば、くっきりとしたモードな印象のリップもジュワっと可愛いグラデーションリップも作ることができるんです。
リップが濃い分、チークは薄めor塗らないようにしてバランスを取りましょう。
■おすすめティント
ディアダーリン ウォータージェルティント OR202(オレンジ)
¥519
ETUDE HOUSE
ジュワッとした発色が可愛いと評判のこちらのティント。プチプラなのも人気の秘密!筆者も実際にこのシリーズを色違いで揃えています。