爪先にぜいたくな贈り物を。友達にプレゼントしたい『ネイルオイル』ブランド8選
今回は、友達への誕生日プレゼントやちょっとしたお祝いにピッタリな『ネイルオイル』をご紹介します。爪や甘皮、ささくれのケアに最適なネイルオイルを、JILL STUART Beauty、uka、PAUL & JOE BEAUTEなどから紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!
ちょっと“ぜいたく”をプレゼントしたい
:JILL STUART Beauty:
■フラワーネイルオイル

出典: lipscosme.com
まずはじめにご紹介するのは、JILL STUART Beauty(ジルスチュアート ビューティ)のフラワーネイルオイル。
フラワーエッセンスが溶け込んだ2層のベースが、爪と甘皮のケアをしてくれるアイテムです。
透明感のあるピンクのオイルがなんとも乙女ゴコロをくすぐります♡

出典: lipscosme.com
こちらのアイテムの魅力は何と言ってもJILL STUART Beautyならではのパッケージの可愛らしさ。
トップにきらめくジュエリーモチーフは、プレゼントとしてもらったら喜んでももらえること間違いなしのデザインですよね♪

出典: unsplash.com
香りはピュアブルーミングエッセンス。
爪先に潤いと甘く上品な香りをもたらしてくれるフラワーネイルオイルは、ガーリーなテイストが好きな女の子にピッタリですね。
:uka:
■ネイルオイル
こちらの筒のようなデザインがお洒落なアイテムはuka(ウカ)のネイルオイル。
SNSでも時折見かける、人気のブランドのネイルオイルです。
洗練された上品なパッケージデザインは、プレゼントにピッタリですね◎

出典: lipscosme.com
ukaのネイルオイルの特徴は、パッケージに描かれた時刻の表記。
「忙しくて、めんどくさがりで、よくばりな女性たちへ」をコンセプトに、朝~深夜まで時間帯ごとに違う香りを楽しめるというアイテムで、時間帯で使い分けられるという豊富なラインナップも魅力です!
例えば7:15(ナナイチゴ)は、強すぎない柚子などの香りなのだそう。
13:00(イチサンゼロゼロ)は、眠気を感じる午後の時間帯にリフレッシュしたような気持ちになるパインにリッツァクベバの広がりとマージョラムの香りでスパイスを効かせた香りなんだとか。
それぞれの時間帯のニーズに合わせて香りを選べるのはとてもお洒落ですし選ぶ方も楽しいですよね♡
¥3,630
uka
こちらは頑張った自分へのご褒美の香りのローズやジャスミンが配合されています。
ネイルケア以外にもフレグランスとしてマルチに使えるのが魅力的なアイテムです!
:PAUL & JOE BEAUTE:
■ネイル トリートメント オイル

出典: lipscosme.com
こちらはPAUL & JOE BEAUTE(ポール & ジョー ボーテ)のネイル トリートメント オイル。
華やかなプロヴァンス ローズ ブーケの香りのオイルがしっかりと爪のケアをしてくれます。

出典: lipscosme.com
6種のフラワーオイル・植物オイルが爪をうるおしてくれます。
サラサラのオイルで、ベタつくこともなく、うるおいをくれるので指先のケアには好適なんです。
花瓶のようなヴィンテージ感溢れるモチーフも可愛らしいですよね♡
この思わずデスクに飾りたくなってしまうデザインは、使うたびにワクワクしてしまいそうですね。
乾燥が気になりだすこれからの時季のプレゼントとしてもピッタリです!
■パケ買い&プチプラネイルオイル
¥1,320
キャンディブロッサム
水中花のような見た目の可愛らしいネイルオイルです。
使うたびにいい香りが広がるアイテムで、持っているだけでも可愛らしいネイルオイルですね♡
¥1,100
Cocoonist(コクーニスト)
フレグランスネイルオイル。
香りに合わせたキュートなイチゴ柄のパッケージは、プレゼントにもピッタリなデザインです◎
Cocoonistのグッズと一緒に購入してみては?
¥1,650
Melvita(メルヴィータ)
肌や髪などの部分的に使うだけでなく、ネイルケアとしても使えるロールオンタイプのアルガンオイル。
乾燥ケアにぴったりなので、保湿を重視する人は、ぜひチェックしてみてください。
¥990
Decorative Nail(デコラティブネイル)
2層のカラーがなんともお洒落なネイルオイル。
カクテルのような鮮やかな彩りが素敵ですよね。
塗りやすい筆ペンタイプなのも◎
素敵な贈り物を♡
おすすめのネイルオイルLIST。美爪度を高めてくれるアイテムたちから目が離せない♡|MERY [メリー]
みなさんは、ネイルオイルを上手に活用していますか?今回の記事では、爪や爪の生え際の乾燥を防いで保湿してくれるネイルオイルに注目してみました。プチプラネイルオイル・ブランドネイルオイルに分けてご紹介するので、自分にピッタリなネイルオイルを見つけてみてください♡