最近お出かけデートばかりでお財布が寂しい
カフェ風ごはんnoレシピ

楽天レシピ:「簡単!!カフェ風★アボカド ネギトロ丼」より
《簡単!!カフェ風★アボカド ネギトロ丼》
アボカドとネギトロって最強コラボ。
カフェのランチメニューにあるとついつい頼んでしまいます。
二人だけのアレンジを探してみても楽しいかも。
材 料(4人分)
マグロ(ネギトロ用)好きなだけ
長ネギ1/2本
アボカド1個
水菜少量
焼き海苔2枚
寿司酢適量
御飯2合
★醤油大1
★ごま油少々
★みりん小1
ゴマ少々
マヨネーズ少量

楽天レシピ:「豆乳でヘルシー☆カフェ風カルボナーラスパゲティ」より
《豆乳でヘルシー☆カフェ風カルボナーラスパゲティ》
豆乳を使ったヘルシーなカルボナーラ。
ヘルシーって重要ですし、カフェ要素でもありますよね。
いつもは気にしない見た目にも、今回は盛り上げるためにこだわってみて!
材 料(2人分)
卵2個
玉ねぎ半分
ベーコン4枚
コンソメキューブ1個
パルメザンチーズ大3
黒胡椒少々
豆乳1.5カップ
スパゲティ2人分
塩適量
水菜10本くらい

楽天レシピ:「安い肉も絶対美味しくなる☆魔法の焼肉丼!」より
《安い肉も絶対美味しくなる☆魔法の焼肉丼!》
がっつり食べたい彼のために作るならこのレシピがオススメ。
お昼ごはんは、そのあともカロリーを消費できるので女の子にもオススメですよ。
彼氏好みの味付けにアレンジしても喜ばれそう!
材 料(2人分)
肉(豚でも牛でも)300g
☆醤油大さじ2
☆砂糖大さじ2
☆料理酒大さじ2
☆みりん大さじ2
☆片栗粉大さじ2
炒めよう油適量
お好みの焼肉のタレ大さじ3

楽天レシピ:「カフェ風❤バジル&トマトのパスタ♪(アンチョビ)」より
《カフェ風❤バジル&トマトのパスタ♪(アンチョビ)》
バジルとトマトのパスタは香りがとっても豊かそう。
トマトを小さめにするなど、大きさを変えてみたり、いろいろなトマトにしてみても見た目に楽しめそう。
材 料(1人分)
パスタ(茹で時間4分を使用)1人前
茹でる為の水(少なくてOK)700cc位
オリーブ油大匙1位
アンチョビフィレ2切れ
トマト小、1個
スイートバジル3枚
胡椒(挽きたてが美味しい)少々

楽天レシピ:「しっとり美味、鰹たたきの漬け丼」より
《しっとり美味、鰹たたきの漬け丼》
さっぱりとしたランチにするならコチラのメニュー。
魚の脂は体に良いのでとっても嬉しいメニューです。
好きなお魚に変えてみてもいいかも。
材 料(2人分)
鰹のたたき約250g
小ネギ3~5本
大葉4~5枚
茗荷(あれば)1個
生姜1/2かけ
白胡麻適宜
海苔1/4枚
温かご飯どんぶり2人前
【漬け汁】
醤油大3
胡麻油大1
みりん大1/2

楽天レシピ:「フライパンとめんつゆで作る簡単親子丼」より
《フライパンとめんつゆで作る簡単親子丼》
フライパンで簡単に作れちゃう親子丼。
料理ってするのは楽しいし、食べたら美味しいけれど片付けってちょっと面倒ですよね。
あまり調理器具を使わないメニューだと後のことを考えると嬉しいですね。
材 料(3人分)
鶏もも肉(適当な大きさにカット)180g
たまご(かるくまぜておく)5-6個
たまねぎ(スライス)1/4個
みつば適量
サラダ油適量
きざみのり適量
ごはん適量
☆割下
日本酒40cc
みりん40cc
砂糖少々
醤油少々
長澤家の万能つゆもしくは市販のめんつゆ40cc

楽天レシピ:「おうちカフェ♪基本のオムライス。包み方のコツも♪」より
《おうちカフェ♪基本のオムライス。包み方のコツも♪》
定番のオムライスは、ケチャップで彼への愛のメッセージを込めてみて。
包み方のコツも丁寧に教えてくれているので、必見です。
材 料(2~3人分)
鶏もも肉150g
玉ねぎ1/4個(約80g)
ご飯茶碗3杯分(約470g)
バター大さじ2
トマトケチャップ大さじ4
パプリカパウダーお好みで
塩・胡椒各少々
●卵2×人数分
●塩・胡椒少々
●バター大さじ1×人数分
付け合せも作るとカフェっぽい

楽天レシピ:「ジャーマンポテト (我が家の味)」より
《ジャーマンポテト (我が家の味)》
ジャーマンポテトは、作りたてのホクホクが美味しいですよね。
ベーコンをカリカリに焼くと食感が楽しめるのでオススメ。
材 料(4人分)
じゃがいも小5~6個
玉ねぎ中1/2個
ベーコン4枚(約70グラム)
にんにく2片
パセリ少々
マヨネーズ大匙4~5
粒マスタード大匙2~3
塩少々
こしょう少々
オリーブ油適量

楽天レシピ:「野菜たっぷりナムル」より
《野菜たっぷりナムル》
あまったらおつまみにしても、常備菜にしてもOKなナムル。
どんな料理にも合うので、作り置きがオススメです。
材 料(3~4人分)
豆もやし250~300g
にんじん1/3本
小松菜2~3本
☆長ねぎ10センチ
☆にんにく(おろし)大1/2
☆ゴマ油大2弱
☆しょう油大1/2
☆砂糖大1/2
☆塩少々
☆ゴマ大1~2

楽天レシピ:「トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ」より
《トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ》
カプレーゼは見た目も味も最高な一品。
作りやすいけれどなかなか作ったことがないという方が多いと思うので、レシピは必見ですよ。
材 料(2人分)
トマト1個
モッツァレラチーズ1パック
オリーブオイル(EXバージンオイル)大さじ2
塩こしょう適量
バジル適量

楽天レシピ:「新じゃがと新玉ねぎの粒マスタードサラダ」より
《新じゃがと新玉ねぎの粒マスタードサラダ》
ちょっと物足りないをサポートしてくれるポテトサラダ。
じゃがいもって食べごたえがあって腹持ちがいいのでオススメです。
材 料(2~3人分)
新じゃが2個(270g)
新玉ねぎ1個(70g)
きゅうり1/2本
ラディッシュ2個
おいしい酢大さじ2
マヨネーズ大さじ4
粒マスタード大さじ1
塩、こしょう適宜

楽天レシピ:「節約レシピ☆もやしときゅうりの韓国風サラダ」より
《節約レシピ☆もやしときゅうりの韓国風サラダ》
もやしを使った節約レシピ。
もやしときゅうりのシャキシャキ食感が楽しめそうです。
材 料(2人分)
もやし1/3パック
きゅうり1/2本
ちくわ1本
★醤油大2
★酢大1.5
★ごま油小1.5
★砂糖小1
★コチュジャン小1
白ゴマ適量
お家deカフェごはん、開店しましょ
彼氏とのマンネリ化も脱出できちゃうこの作戦。
一度でいいから挑戦してみて!
お友達とも楽しめるのでカフェごはんを作ってみてね♡