更新:2018.09.30 作成:2018.09.30
SNSでラブコール続出中♡どの香りも魅力的すぎるレイヤードフレグランスとは
今SNSでも良い香りが話題になっているレイヤードフレグランスのアイテムたち。この記事ではブランドのコンセプト、そしていくつかのアイテムや香りをご紹介しています。香りがきつくなく、香水などの香りものが苦手な方も気軽に使えるものなので、ぜひ一度試してみて下さい。好きな香りに包まれてより上質な生活を楽しみませんか?
レイヤードフレグランスが今話題に♡
レイヤードフレグランスというブランドのアイテムに
今続々とラブコールが送られているのを
皆さんご存知ですか?
どの香りも魅力的だと話題になっているんです。
筆者もすぐに香りを選べず
長いこと嗅ぎ比べをしていました…!
レイヤードフレグランスの香りめっちゃ好きすぎてハマってる😃✨✨お部屋のディフューザーを使ってたんやけど、洗剤と柔軟剤使ったらもういい香りすぎてリピーターです🙋🏻♀️←ふわふわに仕上がった🙏
レイヤードフレグランスのボディスプレー。
小さいので携帯に便利。
香水のように香りが強くないので、
いつでもシュッとひとふき。
レイヤードフレグランスとは?

出典: shutterstock
レイヤードフレグランスは
香りを楽しみ尽くすという発想から生まれた、
“香りをレイヤードする”(=重ねる)という
新しい使い方をコンセプトとしています。
それは香水だけに留まらず、空間やインテリアなど
様々なアイテムによって重なる香りを
楽しめるものなんです。
1:ボディスプレー
まず、一番使いやすそうなボディスプレー。
100mlのものは4,104円で購入することができます。
全身に使えて、忙しい朝もすぐ香りを身にまとうことができます。
男性も使うことのできる香りなので、恋人同士で使うのも良いですね。
そしてなんと、空間をレイヤーのひとつと考え
ボディだけでなく空間の香りも演出する
ルームスプレーとしても使うことができちゃうんです。
こちらは10mlのもので、1,296円で購入できます。
ミニサイズなのでポーチにも入りますし、
持ち運びができていいですよね。
100mlを使いきれる自信がない方や
色々な香りを楽しみたい方は
まず10mlから試してみるのがおすすめです。
■おすすめの香り

出典: shutterstock
White Musk(ホワイト ムスク)
さっぱりとしたホワイトムスクに、
ジャスミンの甘い印象とバニラの温かさを
感じられる香りです。
異性をドキッとさせたい時や
優しい雰囲気を纏いたい時に良いそうです。
秋冬に使いやすい、優しいバニラの香りだな~
という印象を筆者も受けました。

出典: shutterstock
Champagne(シャンパン)
白ぶどうの芳醇な香りの中に感じる
大人っぽい甘さとまろやかでとろみを感じる香り。
大人っぽさを演出したい時や
甘い香りに包まれたい時におすすめだそう。
大人っぽい華のある甘い香りで
筆者はこの香りが一番のお気に入りです。
2:クレムドゥパルファム
50gで3,672円の、クリームタイプの香水。
香りの持続性が6時間ほどと長く、
30cm以内に近づいた時に初めて香りを感じるんだとか。
「日本人の肌に馴染む柔らかさを追求したクリームで、肌を包み込むように広がって」馴染んでいくのだそう。
■おすすめの香り

出典: shutterstock
Rose & Muguet(ローズ&ミュゲ)
「小粒で可憐なミュゲ(=すずらん)の香りで始まり、徐々にローズの柔らかな香りが広が」っていきます。
とても上品な香りで、優雅な気分になり
リラックスできました。

出典: shutterstock
Lemon Peel(レモン ピール)
「さんさんと降り注ぐ南イタリアの
シチリアレモンを絞ったようなフレッシュな印象と
清潔感にあふれた香り」だそう。
とても爽やかな香りなので、気分転換などに
使うのも良さそうですね。
3:ディフューザー
シンプルでシックなデザインの、
どんな空間にも溶け込むようなディフューザー。
100mlで3,240円です。
この容量で、約1~2ヶ月間香りを楽しむことができ、
1週間毎にスティックをひっくり返すと、
より長く、しっかりと香りを楽しめるんだそう。
お部屋や場所ごとに香りを変えてみるのも良さそうですね。
■おすすめの香り

出典: shutterstock
Lemon Ginger(レモン ジンジャー)
「ハイビスカス・フレッシュペアと並び、
特にリゾート感の演出を目的に開発された香り」だそう。
レモンのフレッシュ感と
ジンジャーのスパイシーな香りが混ざり合って
エキゾチックな印象を演出してくれるので、
まるでアジアンリゾートにいるような気分になれます。

出典: shutterstock
Fresh Pear(フレッシュペア)
洋梨の甘くてフルーティーな香りで、
清潔感も色っぽさも感じられる香りです。
「カリフォルニアリゾートを意識した香り」なんだそう。
4:ファブリックフレッシャー&柔軟剤
衣類用の消臭・抗菌スプレーは200mlで2,160円。
「ソファー、カーペット、カーテンなどの布製品にしみついたニオイをとるだけでなく、消臭成分配合で衣類を簡単除菌」してくれるそう。
「日常使いすることでいつでも衣類が上品に香り立ち、ワンランク上の自分を演出でき」るんだとか。
ファブリックソフトナー(柔軟剤)は1000mlで2,138円。
「柔軟剤本来の目的である、
柔らかさ・着心地の良さを追求」したもので
ふんわりと仕上がるそうです。
ふわっと良い香りに包まれるなんて素敵ですね。
レイヤードして更に奥深い香りを

出典: shutterstock
一つのアイテムでも勿論楽しめますが、
アイテム同士を掛け合わせることで
更に奥深い香りを楽しむことができるんです。
同じアイテム同士は勿論、
ボディスプレー×クリームタイプの香水、
ボディスプレー×ヘアパフュームなど
可能性は無限大です。
自分でお気に入りの組み合わせを
見つけるのも楽しそうですね。
HPではオススメの組み合わせが
紹介されているので参考にしてみて下さいね。
好きな香りを好きなアイテムで楽しまない?
直営店舗数は多くありませんが、
楽天の公式サイトからオンラインでの購入もできます。
そこでは、この記事では紹介していないアイテムも
あるので覗いてみて下さい。
PLAZAなどのバラエティショップでも見かけるので、
ぜひ一度香りを試してみて下さいね。
好きな香りを好きなアイテムで楽しんで
より上質な生活にしてみませんか?