落ちなくて発色よし◎ペリペラティントのオススメカラー&タイプ別塗り方
たくさんの種類がある韓国コスメ「ペリペラ」のティント。実は種類によってオススメの塗り方があるんです。しっかり発色させたい派のあなたも、ナチュラルめがいいあなたも塗り方次第で自由自在◎今回は私が実際使ってよかったティントと塗り方を紹介します!
ペリペラって種類がありすぎる。
「peripera(ペリペラ)」はティントが有名な韓国コスメ。
ティントウォーター?インクジェラート?
インクエアリーベルベット?シュガーグローティント?
種類がありすぎてなにがなんだかわからないというあなた。
私も同じでした。新作が出るたびに買って試す。
自分にあったタイプの商品を探すのって大変ですよね…
そこで今回、私が実際使ってよかった商品を塗り方と共に紹介したいと思います!
■ペリスインクベルベット
ペリスインクベルベットは生クリームのようなテクスチャーで唇につけるととろけるような質感が特徴。
色は1号から15号まで!
たくさんありすぎます…
中でもオススメは1号のチェリーレッド。
真っ赤な赤リップ好きのあなたにとてもオススメ♡
塗ってから5分ほど放置するとしっかり唇に色がつきます!

出典: lipscosme.com
もう少しナチュラルな色がいいというあなたは少量を唇の中心にのせ、ティントをのばしたらグロスを上から重ねると…

出典: lipscosme.com
このような綺麗なグラデーションに。
ぷるんとした女の子らしい可愛い唇になります♡
¥1,200
塗り方次第でグラデーションも簡単にできます。
塗る量を変えればセクシーな赤リップから可愛いカラーまで調節可能◎
これ1本さえあればオルチャンメイクから
にじむような赤リップまで幅広くリップメイクが楽しめます◎
■インクザエアリーベルベット
「インクザエアリーベルベット」は名前の通り空気のような“エアリー”な質感が特徴で、とても軽いタッチになっています。唇にのせると今までに感じたことのないふわふわとしているけど、ジュワッと唇に馴染む不思議な感触…。
このティントは、上からグロスをつけずマットなカラーを楽しむのがオススメ◎!
こちらも1号から15号までのカラー展開で悩みます…
どのカラーもよく馴染み唇自体の発色のような自然さが◎

出典: lipscosme.com
こちらもオススメは1号の「グレープフルーツレッド」
この色は赤というより朱色っぽいカラーなので自然に唇に馴染みます。
オレンジカラーが気になっていたけどなかなか挑戦できなかった人にもオススメのカラーです◎

出典: lipscosme.com
もう一つこれから秋に向けてオススメなのが9号の「トーンダウンレッド」
暗めの赤は大人っぽく秋にぴったりのカラーです◎
¥1,296
唇につけた時のジュワッと感が新感覚。
マットで唇に馴染みやすい。
可愛いカラーが多いので何個か買うのもオススメ!
違うカラーを重ねてオリジナルのカラーを作るのもアリ◎
■シュガーグローティント

出典: lipscosme.com
最後にオススメするのは「シュガーグローティント」
このティントはサラサラとしたテクスチャーで塗りやすく唇に馴染む自然なカラー◎
ティントの派手な発色が苦手な人にオススメです!

出典: lipscosme.com
カラーは写真では4色ですが、全部で1号から5号までの5色あります。

出典: lipscosme.com
オススメは1号の「ストロベリースウィート」と
3号の「ピンクメロン」

出典: lipscosme.com
1号「ストロベリースウィート」
カラーはピンク系の赤、唇に塗ってみるとジュワッと“にじむよう”なツヤ感のある唇に…♡
¥890
1回塗りは自然に。2回塗るとより発色が。
塗り直しもムラになりづらく塗りやすい◎
何色あっても困らない!
1本買ったら思わず違うカラーも買いたくなっちゃうかも。

出典: lipscosme.com
3号の「ピンクメロン」はより自然なカラーの唇が好きなあなたにオススメ。
まるで唇本来の色なんじゃないかと思わせてくれるようなカラーです♡
ティントで自分なりのオシャレを。
欲しいカラーや参考にしたい塗り方は見つかりましたか?
気分に合わせて塗り方を変えてみたり色を混ぜてみたり
ティントで唇からオシャレを楽しんでみては??