さらツヤ髪は女の命♡自宅で美髪を叶えるおすすめヘアケアアイテム
髪のお手入れは念入りにしたいもの。だけど毎月サロンに通うなんてなかなかできないですよね。今回は毎日のシャンプーやトリートメントから、仕上げには欠かせないオイルやスプレー、お手入れに取り入れるとぐっと差が出るアイロンやブラシなど、自宅でのヘアケアに大切なアイテムを一挙紹介します。
髪がキレイな女の子って永遠の憧れ
1)シャンプー
■ふわふわの泡が心地よいAmino mason(アミノメイソン)

出典: lipscosme.com
人気上昇中のノンシリコンシャンプーからこちら。濃密ホイップクリーム泡が特徴的で、しっとりした
洗い上がり。
ボトルのデザインもお洒落。
価格は¥1540(本体450ml)です。
髪質や悩みに合ってコスパ良し?ドラッグストアで買える、おすすめシャンプー10|MERY [メリー]
あなたのシャンプーを選ぶ基準って何ですか?香りやパッケージなど様々な理由があると思いますが、自分の髪質や悩みに合ったシャンプーを選ぶことも大事な一つ。それぞれの髪質や悩みに合うタイプ&ドラッグストアで買える、おすすめのシャンプーを10個厳選!ぜひ自分に合うシャンプーを見つけてみてください。
■SNSで人気の+ N.(エヌドット)
Instagramなどで目にしたことがある人も多いのでは?
天然由来の成分でできた髪の毛に優しいシャンプーです。
ヘアカラーの色落ちをおだやかにしてくれるのが特徴。
何色か展開しており、ハイトーンの髪に使うとほんのり染色してくれる効果があるものもあるとか。
価格は¥2,640(本体320mL)。
梅雨期は、湿気でテンション下げ髪に。‘うるツヤシャンプー’で美HAIRを手に入れて|MERY [メリー]
梅雨の時期の湿気は女の子の強敵。完璧に可愛くしたつもりでも一瞬で、うねりや広がりが露わになってしまいますね。そこで、ヘアシャンプーを見直すことで、パサつくヘアをうるっとしたツヤツヤなヘアにしませんか?髪のツヤ感で、いつでも自信で溢れる姿をめざしましょ?
■香水のようなパッケージにときめくDiane bonheur(ダイアンボヌール)
「シャンプーは、化学から、農業へ」のキャッチコピーがとても印象的なダイアンボヌール。
98%以上天然由来成分という原料にこだわりのあるシャンプーです。
見た目もラブリーで見逃せない可愛さ。
ドラッグストアで手軽に手に入るのも嬉しいですよね。
価格は¥1,540(本体500mL)。
サロン帰りの美しさが続きますように。さらつやガールズの推しシャンプー6選|MERY [メリー]
サロン帰りのような美しい髪が続くように、シャンプーにこだわってみましょう。でもシャンプーって見た目、使い心地、香りなど色々な条件で選びたい。そこでInstagramで人気の高かったシャンプーを6つ厳選してご紹介します。ドラッグストアで買えるものからヘアサロン専売品まで幅広く見ていきましょう。
■本物の蜂蜜のような&honey(アンドハニー)

出典: lipscosme.com
90%以上が保湿成分というこちらのシャンプーは潤いにこだわり、パサつく髪をみずみずしく導いてくれます。
実際に蜂蜜も入ってるのだとか。
パッケージもうっとりしちゃう可愛さですよね。
ドラッグストアで手に入ります。
価格¥1,540(本体440mL)
ツヤが命の分かれ目なのですっ!自宅で出来る‘とぅるとぅる髪’スペシャルケアHow to|MERY [メリー]
美容師さんに仕上げてもらったみたいな、なめらかでツヤのある髪の毛って最高!ツヤ感たっぷりなとぅるとぅる髪は自宅でも作れるんです!そこで今回はインバス・アウトバス・スタイリングのシーン別にする髪の毛のスペシャルケアをまとめました。スペシャルケアに使うアイテムもツヤを与えてくれるおすすめなヘアケアアイテムばかりですよっ!
■甘く香る泡に包まれるJILLSTUART(ジルスチュアート)

出典: lipscosme.com
ジュエリーのような見た目にバスタイムの気分も上がりそうなシャンプー。
ノンシリコン、カラーケアにも適しています。
ホワイトフローラルの甘くて幸福感のある香りに包まれて幸せな気分になれそう♡
価格は¥3,300(本体500mL)。
1日の終わりに癒しを求めて。映えシャンプーでバスルームVIP化計画始めませんか?|MERY [メリー]
消耗品で買い替える機会が多いシャンプー。なかなかお気に入りのものに出会えていませんって人も少なくないはず。この記事では、バスルームをVIP化するために、お洒落なボトルデザインで美容成分たっぷりのシャンプーと、あわせて便利なディスペンサー、バスタブキャディ、ディスペンサーチャームを紹介します。
2)トリートメント
■気軽に手に入るパンテーン
ラックス スーパーリッチシャイン ダメージリペア リッチ補修 トリートメント (枝毛 切れ毛 に) 180g
¥1,480
枝毛や切れ毛に悩んでいる方に。
洗い流すトリートメントです。うるおいのために贅沢な成分を処方しているので髪の内側と外側両方を満たすケアができます。
お手頃価格なのも嬉しいポイント。
■fino(フィーノ)で傷んだ髪をケア
¥750
Twitterで話題になったこともあるトリートメント。
ダメージケアに適しています。
6種類の美容液成分を凝縮しているので、しっとり滑らかな髪触りにしてくれます。
彼がつい触りたくなる髪。しっかりとヘアケアをしてツヤ髪をゲットしよう!|MERY [メリー]
女性にとって髪の毛はお肌と同じくらい大切。しかし、生まれつきの髪質やスタイリングからのヘアトラブルがありますよね。そこで今回は、「脱ごわごわヘア。こんにちは、ツヤ髪。」をしてくれるヘアケアを紹介します。気になる男性が思わず触れてしまいたくなるツヤ髪を目指しましょう!
■Elujuda(エルジューダ)でツヤと柔らかさを
こちらもSNSで見かけたことがある人が多いのではないでしょうか。
見た目も可愛らしいミルボン エルジューダ グレイスオン エマルジョンです。
エルジューダのヘアケアシリーズにはオイルタイプやミルクタイプなど、なんと10種類もあります。
お悩みに合わせて選べるのが嬉しいですね。
価格は¥3,080(本体120g)です。
美容師さんのIGで見かけるアレ。今話題のヘアケア・スタイリングアイテムを徹底調査|MERY [メリー]
なんだかパサつく、まとまりがない、ツヤが欲しい、などなど女子にとって髪の悩みはなかなつきないものですよね。そこで今回は、お家でのヘアケアやスタイリングに取り入れたい、洗い流さないトリートメントやヘアオイルをご紹介!美容師さんのIG投稿でもよく見かける実力派のアイテムばかりなので是非チェックしてみてください♡
■LUSH(ラッシュ)で集中ケアを

出典: lipscosme.com
「髪様」というネーミングがキャッチー。
ダメージを受けてしまった髪にシャンプー前に使用するアイテムです。
使っているときはお酢や卵の香りが強いそうですが、洗い流した後はローズマリーの香りで清々しく。
価格は¥2,580(本体225g)です。
知ってる?リピ買いしたくなる実力派、LUSHの隠れた“黒い名品”コレクション|MERY [メリー]
カラフルで良い香りの石鹸やキラキラの湯船を楽しめるバスボムが人気のLUSHですが、今回ご紹介するのは真っ黒のパッケージに入った隠れた名品たち。筆者もリピート買いしているヘアケア、スキンケア、ボディケアのおすすめをまとめました。見た目は地味ですが実力派のアイテムを是非チェックしてください♡
■一粒でサラサラヘアにellips(エリップス)
バリ島発のellipsはトリートメントが小包装になっているのが特徴的。
旅行などで持ち運びたい時にも重宝しそう。
種類が豊富なのも嬉しいアイテムで、日本では100円ショップでも手に入るのだとか。
パサパサ&ゴワゴワで傷みきった髪。本気のヘアケアをしたい人におすすめのitem|MERY [メリー]
毎日使うヘアアイロンなどにより髪はパサパサ&ゴワゴワ。すぐにダメージを受けてしまう髪質なので、傷みきった髪はもう切るしかないのかなって諦めていました。そんなあなたに使って欲しいおすすめのヘアケア用品を紹介します。シャンプーやトリートメント、アウトバス用品まで優秀なアイテムだけをまとめました。
3)オイル
■ローズの香りに癒やされる♡ELSEVE(エルセーヴ)
ロレアルパリ エルセーヴ エクストラオーディナリーオイル エクラ アンぺリアル ミニ 30mL
¥990
艶めき、まとまり、そして香り、と万能なアイテムがこちら。
どの角度からでも1日中輝くように作られているのだとか。
これでケアをすればローズの香りをまとった魅惑的な女性になれちゃうかも。
あなたの髪のお悩み、解決しちゃうかも?ハッピーライフのためのテク&ヘアオイル集♡|MERY [メリー]
髪がパサつく…。広がっちゃってまとまらない…。人の数だけ髪の悩みも尽きません。そのお悩み、もしかしたらヘアオイルが解決してくれるかもしれません。この記事ではパサつきや広がりを抑えるためのヘアオイルやスペシャルケア、垢抜け前髪を作るちょっとしたテクニックをご紹介。あなたに合ったヘアオイルを見つけてみませんか?
■ボトルがお洒落なLoretta(ロレッタ)

出典: lipscosme.com
こちらもローズの香りが広がるオイルです。
思わず触れてみたくなるような、さらさらの髪に仕上げてくれるのだとか。
お部屋に飾りたくなるようなキュートなボトルも印象的。
価格は¥4,180(本体100mL)
すっぴん髪なんてもったいない!うるツヤヘアに導くおすすめのヘアオイル5選|MERY [メリー]
みなさん、ヘアオイルは普段からつけていますか?何もつけていない髪はもったいない!ということで、今回はうるツヤなヘアに導いてくれるおすすめのヘアオイル5選をご紹介。髪ダメージを補修するだけでなく、様々な場面で活躍してくれるヘアオイルをつけて、すっぴん髪から卒業しましょう。
■軽いつけ心地がうれしいAesop(イソップ)
ハンドクリームの印象が強いAesopはヘアオイルも展開しています。
ホホバオイルなどコンディショニング効果のある成分が柔らかなツヤのある髪に導いてくれるそう。
髪がゴワつく、乾燥している、という人にオススメです。
価格は¥3,850(本体25mL)。
つい触りたくなるようなさらさら髪に。ヘアオイルで生まれ変わろう♡|MERY [メリー]
毎日のドライヤーやアイロンで、髪のパサつきや毛先の傷みなどが気になる…。そんな時の必須アイテムといえば「ヘアオイル」。今回は髪のダメージをしっかりケアしてくれて、スタイリング剤としても使えるおすすめのヘアオイルを厳選してご紹介します。
■コスパが最強!davines(ダヴィネス)
目を引くデザインのこちらのオイルは1滴で驚くほど伸びるので長く使えるのだそう。
天然の恵みを豊富に含み、毛先のダメージを補修してくれます。
フェイスやボディにも使えます。
価格は¥4,400(本体140mL)です。
夏の爽やかなウェットヘアはこれで作る!美容師さん直伝のおすすめヘアオイル6選|MERY [メリー]
暑く、汗でベタつく夏も、髪はおしゃれなウェットヘアで自分を飾りたい。夏でも爽やかなウェットヘアを作るには、ヘアオイルのスタイリングがおすすめ!ベタつかず、サラサラでナチュラルな質感が作れるんです。美容師さん直伝の6つのおすすめヘアオイルをご紹介!この夏のウェットヘアは、オイルにお任せしてみない?
■マルチに使えるMoii(モイ)
¥1,900
シンプルだけど洗練されたデザインのMoiiは人気美容師さんも愛用中なのだとか。
ラベンダーやイランイランを使用したエキゾチックフローラルの香りです。
ヘアケアはもちろん、スタイリングに使用するとナチュラルに仕上がります。
Nextブームはこれ?ナチュおしゃ髪叶う「Moii」のヘアオイル・バームが優秀って噂|MERY [メリー]
人気美容師さんたちも愛用中で、じわじわと人気を集める「Moii(モイ)」のヘアオイル・バームの人気の秘密や、実際に「Moii」シリーズを使ったヘアスタイリングを紹介します。マルチな用途・肌や髪に優しい自然由来成分・良い香りなどが魅力のオイル・バームで髪をケアしながらナチュラルでおしゃれなスタイリングを楽しんでみては?
4)スプレー

出典: shutterstock
お出かけ前の一本にもこだわりたいですよね。
スプレーを使うとさらツヤに磨きがかかります。
香りや効果も様々なので、その日の目的別に使い分けるのもいいかも。
■口コミで話題のMA CHERIE(マシェリ)

出典: lipscosme.com
ピンクでエレガントな見た目だけでなくその効果にも注目が集まっているマシェリ。口コミを見てさっそく使っている人もいるのでは?
髪の毛1本1本を補修してくれてつやつやに。
フローラルフルーティーの香りが魅力的な上にタバコなどの嫌な匂いもカットしてくれる優れものです。
価格は¥979(本体100g)です。
美髪こそ王道モテ♡話題の‘MA CHERIE’のアイテムで、#きゅん髪を目指しましょ?|MERY [メリー]
この記事では、口コミで「これはモテる…!」と話題の『MA CHERIE(マシェリ)』のヘアアイテムを、たっぷりと紹介します。うっとりするような香りのヘアフレグランスや、美髪に導いてくれる洗い流さないヘアトリートメントなど、魅力的なアイテムをピックアップしました。さっそくチェックしましょう。
■Loretta(ロレッタ)でキラキラさらさらに
画像はロレッタ キラキラシュー。名前もとっても可愛いですね。
サラサラヘアーにもってこいのスプレーです。
4種類あるのでなりたい自分に合わせて使い分けてみて。
価格は¥2,200(本体180g)です。
雨の日パサパサ、暑い日ペタンコ。気分屋さんなMy Hairの上手なしつけ方|MERY [メリー]
今回は雨の日と暑い日に分けたスタイリング法を紹介します。雨の日には髪がうねったりパサついてまとまりませんよね。それは湿気の影響なんです。また、暑い日には汗や皮脂によってセットしたはずの髪もペタンコ髪になってしまいます。それぞれの天候に合わせたスタイリング方法を紹介するので参考にしてみてください。
■UVケアも叶うARIMINO(アリミノ)
¥1,969
パサつく髪にツヤを与えてくれるスプレーをご紹介。
しなやかな指どおりが叶うだけでなく、UV効果まであるのだとか。
夏場に活躍してくれること間違いなし!
いつだってふわっと香るワタシでいたい。ヘアケアで夏に負けない香らせ美人に|MERY [メリー]
ジメジメした季節に突入した今、汗をかくことからはもう逃れられない?汗対策は、シートで体を拭いたり制汗剤を使ってみたりと、体への対策しか行っていませんよね。シャワーをすぐに浴びるわけにもいかないし…。髪の毛はすぐには洗えないもの。そこで、簡単にできる髪の毛の汗対策をご紹介します。これで香らせ美人になりましょ♡
5)アイロン
■プチプラだけど使いやすい!SALONIA(サロニア)
¥2,813
スタイリッシュな見た目がかっこいいアイロン。
マイナスイオンをダブルで放出してくれるのでうるツヤで綺麗なストレートヘアを叶えてくれます。
さらさらの髪から溢れる美少女感。憧れのつやつやストレートロングヘアになる方法|MERY [メリー]
ストレートヘアの作り方をご紹介します。つやつやなストレートヘアになるにはしっとり潤いを与えるヘアケアや髪の乾かし方も大切です。ブローやストレートアイロンを使ったストレートヘアのセットの仕方を真似すれば、憧れのストレートロングヘアに近づけるかも。さらさらの髪をゲットして、美少女感を溢れさせちゃいましょう♡
■美容師さんの支持もアツいHAIRBEAURON(ヘアビューロン)
リュミエリーナ ヘアアイロン ヘアビューロン L-type 34.0mm HBRCL-GL
¥27,500
Bioprogramming(バイオプログラミング)という特殊な技術を使って作られています。
40℃から使え、180℃の高温で使った場合でも髪の内部からタンパク質を保護しながら熱を加えるので髪を傷めづらいのがうれしいポイントです。
髪のダメージがいよいよヤバい…(泣)今週は「髪の毛ケアろう週間」で重点ケア♡|MERY [メリー]
日頃のヘアアイロンなどによるダメージや、カラーやパーマによる傷みの蓄積で髪の毛がどうしようもないほど傷んでしまうことってありますよね。そんな時は、一週間を「髪の毛ケアろう週間」って決めて、月曜から日曜まで髪のダメージを重点的にケアしてみませんか?今回は、1週間分のヘアケアの方法をご紹介しています。
■絹女〜KINUJO(キヌージョ)〜でプロ級の仕上がりに
¥13,200
絹女の最高級クオリティはそのままに、海外旅行に持っていけるアイテムです。
シルクプレートが髪のダメージを抑えてくれるので、髪を絹のようにサラサラにしてくれるのだとか。
メンズ断然人気はストレートって事実。巻かない、という選択を助ける三種の神器|MERY [メリー]
メンズの好きなヘアスタイル、断然人気はサラサラストレートという事実。そこで今回は、髪を巻かない、という選択をしたあなたを助ける三種の神器をご紹介します。ストレートアイロン、ヘアウォーター&ミスト、そして今話題のタングルティーザーを使って、綺麗なサラサラストレートを手に入れましょう♡
6)ブラシ
■フォルムも可愛いTANGLE TEEZER(タングルティーザー)
¥2,000
髪に無理な負荷をかけることなく、髪と頭皮を同時にケアしてくれるヘアブラシです。
キラキラな見た目にヘアケアが楽しくなりそう。
カラーやアイテムの種類が多いのも特徴的で、コラボアイテムもよく見かけます。
タイプによって価格が違うのでチェックしてみてくださいね。
モテに必須の“清潔感”はお金で買えちゃう?好印象girlになるために欲しいアイテム|MERY [メリー]
清潔感をゲットできるアイテムをご紹介します。どんな人からも好印象を持たれるには、清潔感は必須です。清潔感を漂わせるには、服・髪・爪・香りのケアが重要。アイテムを使いこなすことで清潔感が手に入ります。モテに必須の透明感はお金で買って、好印象を手に入れましょう♡
■頭皮マッサージに便利なAVEDA(アヴェダ) パドルブラシ
¥2,530
アヴェダといえば、オイルで知っている方も多いのでは?
今回はブラシの紹介です。
頑固に絡まった髪にはこの1本を。
ブラシ部分が頭皮のマッサージをしてくれ、毛先まで滑らかに仕上げてくれます。
もうコレ手放せません〜(泣)超やみつきになる、ヘアブラシ/ブラシアイロン4選|MERY [メリー]
最新のヘアブラシとブラシアイロンを紹介しています。簡単に髪の毛の絡みがなくなるもの、見た目が可愛いもの、頭皮のマッサージができるものなどのヘアブラシ。梳かすだけで髪の毛のクセやうねりを無くしてくれる、ストレートアイロンがブラシになったようなブラシアイロン。触りたくなる、触らせたくなる自慢のサラサラヘアを手に入れましょ。
■毛量の多い人にもおすすめ!La CASTA(ラ・カスタ)アラトギブラシ
¥2,750
「粗く梳かす」ことにこだわったブラシです。
ごわつきや広がりが気になる人もこのブラシがあればまとまりのあるなめらかな髪に。
大きめのクッション面が、頭皮に心地よい刺激を与えてくれます。
価格は¥2,750です。
パサつきがちなお疲れ髪の強〜い味方。さらツヤ髪を叶えるヘアブラシandヘアケア|MERY [メリー]
いつだって憧れるのは、ツヤがあって指通りなめらかなサラサラヘア。そこで今回は、サラサラでツヤのある髪を叶えてくれるヘアブラシでのヘアケアをご紹介します。まずは目的に応じた選び方を参考にヘアブラシをゲットして、サラサラヘアを目指しましょ♡
日々のケアで毎日かわいく♡
「後ろ髪を引かれる」のは、ツヤ髪女子のこと♡韓国女子愛用のヘアケアブランド4選|MERY [メリー]
ヘアカラーやヘアアイロンによって傷んだ髪は、毎日のシャンプーやトリートメントといったヘアケアを丁寧にすることで改善されます。だからこそヘアケアが髪にとってとっても大切なんです。さて、韓国の女の子がどんなヘアケアアイテムを使っているか気になりませんか?今回はそんな韓国の女の子が愛用しているヘアケアブランドをご紹介します。