片方の肩への負担大きすぎる問題。ノンストレスで‘ショルダーバッグ’をリピ使い
ショルダーバッグを使うと必ず出てくる、片方の肩への負担大きすぎる問題。正直言って本当に痛いし、解決策もないのでは…と諦めかけているそこの皆さん、実は4つも解決法があるんです。例えば紐の幅を太くしたり、肩パッドを使ってみたり。ノンストレスでもっとショルダーバッグのことを愛してあげましょう♡
肩が悲鳴をあげています
Method 1:太さ
■バッグのカラーと合わせてね
¥842
「日本紐釦貿易」
淡いピンクがかわいらしいですよね。紐の太さは約25mm 、長さは75〜140cmまで調整することができるので、気分と肩のコンディションと相談して調整してみてください。
¥1,150
「温途」
シンプルな白は、どんなバッグとも合わせやすいのでおすすめ。紐の太さは3cm幅と太めで、長さは80~146cmまで調整することができます。
Method 2:パッド
■バレずにストレスを軽減
¥400
「KAWAGUCHI」
肩パッドしているってバレたくないですよね。この商品は、下着の上から貼るのがおすすめ。ベーシュなのでトップスに色移りすることなく、おしゃれを楽しめます。
¥1,277
「tohoinfinity」
紐とセットになっている肩パッド。取り替えるだけでずっと使えるので便利ですね。クッションパッドなので、肩への負担を減らしてくれると思います。
Method 3:長さ
あなたのショルダーバッグの紐の長さはどれくらい?
短ければ短いほど、バッグの重みがダイレクトに肩にかかってしまっている可能性があります。アジャスターで、紐の長さを調整してみてくださいね。
Method 4:リュック
そろそろ肩が限界だな…。そう感じた日はリュックやウエストポーチに頼ってみて。
たまにはおしゃれにも息抜きが必要です。リュックは両肩に荷物の重さが分散され、ウエストポーチは肩に負担がかからないのでおすすめです。
■スポーティーもガーリーもお手の物
¥5,940
「NIKE」
NIKEのロゴが印象的なリュック。サイズ感もかなり大きいので、学校に行く日やちょっと遠出する日でも活用できそう。スポーティー女子必見ですね。
¥13,200
「MERCURYDUO」
ふわふわのファーに思わず手を伸ばしたくなる、ガーリーなリュック。リュックと聞くとメンズライクなイメージがありますが、こんなに女の子っぽいアイテムもあるんですね♡
■ショルダーも新しくしましょ
¥5,292
「MIAN」
バッグを選ぶ際にどうしても落ち着いた色を選んでしまいがちですが、たまには冒険してみませんか?鮮やかなイエローは、コーデのアクセントにも◎
¥3,564
「Ober Tashe」
紐の部分はチェーンですが、肩の部分だけ生地があてられているので、肩への配慮も嬉しいアイテム。1つは持っておきたい赤バッグで、こなれ感を手に入れましょう。
¥4,950
「THE SHOP TK」
ファー付きでもっと肩のこと労わってあげましょう。2wayで使うことができるので、その日の気分に合わせて使いこなしてみてください。
ノンストレスでおしゃれに
せっかくおしゃれをしているのに、ストレスが溜まってしまったら勿体ないですよね。
ご紹介した4つのメソッドを活用して、片方の肩への負担大きすぎる問題を解決してみてください。