更新:2018.10.02 作成:2018.10.02
“見えるか見えないか”がポイントです。こなれ感が溢れ出るタトゥーシールの貼り方テク
この記事では、一見“こなれ感”を出すのが難しそうでトライし辛い「タトゥーシール」を、初心者でも簡単におしゃれに楽しむためのテクを紹介しています。アクセサリーを合わせたり、おしゃれに見える場所を押さえるだけで、垢抜けた仕上がりに。タトゥーシールを引き立てるコーディネートも紹介しているのでぜひ参考にしてくださいね。
少し、私にはハードルが高い

出典: latte.la
最近じわじわとインスタグラマーさんが取り入れ始めた魅惑のオシャレアイテム「タトゥーシール」。
とってもかわいいんだけど一歩間違えれば「え、どうしたのそれ?」と言われてしまいそうな気がして踏み込めない…そんな方いませんか?
でも実際は、おしゃれに見える場所と組み合わせを押さえれば簡単におしゃれに見えちゃう便利なアイテムなんです。
今回は、こなれ感が演出できるタトゥーシールの貼り方のコツについて紹介します。
>>手に貼るには…
手に貼る際、意識したいPOINTは「見えるか見えないか」です。
指の横や、リングの下にサラッと貼るとセンス溢れる手元に。
>>手首に貼るには…
手首に貼る際は、このように細めのブレスレットも付けてあげるとなんだかこなれた感が出ますよね。
ごちゃごちゃすると統一感のない仕上がりになるので、ブレスレットはシンプルなものがおすすめです。
ブレスレットのほかに、時計を組み合わせるテクも。「タトゥーシール」という少しやんちゃな要素と「時計」というまじめな要素のギャップがおしゃれですね。
¥4,400
少し背伸びしたデザインの時計を付ければ、オトナなキブンになるかも。
シックかつ上品なデザインで、コーディネートを選ばず使えそうなのが嬉しいですね。
>>首筋に貼るには…
小さめのタトゥーシールを首あたりにちょこんと貼れば、チラリと見えたときに誰もがギャップにドキッとするはず。
うなじや耳の後ろあたりに貼るのがおすすめです。
アクセサリーを着用する際は、チョーカーなどタトゥーシールとの距離が開かない短めの丈のものがおすすめです。
長めのものを着用するとそちらに目が行き、チラリとも見てもらえないかも。
>>服もキメれば怖くない
■シンプルコーデのアクセントに
タトゥーシンプルのデザインがちょっと派手な場合は、なるべく服は無地にしてタトゥーシールを引き立てるのがベター。
ノースリーブの場合は、内二の腕に貼って“さりげない感”を演出するのもおすすめです。
■甘さの中にスパイスを
シースルートップスにピンクヘアーというガーリーカジュアルなコーデにタトゥーシールを加えることで、他の女のよりワンランク上の仕上がりに。
ガーリーなデザイン場合、主張が強めのカラータトゥーシールよりモノトーンのタトゥーシールの方が初心者さんでもまとまり感が出やすいかも。
■オーラを出す仕上げに
シンプルかつ大人っぽいコーデの締めには、少し派手めのタトゥーシールをトッピングしちゃいましょう。
ロングスカートで隠れている脚の部分に貼りつけ、ふとした時に見えるのもおしゃれですね。
さぁ、早速チャレンジ!
この記事でタトゥーシールを貼る際のポイントはマスターできたでしょうか?
厚着の季節が始まる前に是非トライしてくださいね。