1つ持っていて損はない、アロエジェル
韓国では、いろいろな化粧品ブランドで、販売されているアロエジェル。アロエスージングジェルという名前で販売されています。
夏の暑い時期にも乾燥する季節にもピッタリなアイテムで、成分もシンプルなので、いろいろな用途で使うことができちゃうんです!
▷アロエジェルについて
アロエジェルとは、このようなぷるん!としたジェル。
昔からアエロは保湿や整肌に効果があると言われていますよね。そんなアロエの成分をたっぷり使っているジェルです。
主にボディケアとして使う人が多いみたい。
日焼けをした時のほてりを冷やすケアとして夏に使う人もいます!
アロエジェルをゲットしよう!
ネイチャーリパブリック スージング&モイスチャーアロエベラ92%
¥949
アロエジェルのブームの火付け役になったNature Republic(ネイチャーリパブリック)のアロエジェル。大容量(300ml)なのに1000円以内で購入することができ、手軽にアロエジェルを試すことができます◎
ミシャ プレミアム シカ アロエ スージング ジェル
¥1,099
MISSHA(ミシャ)でも実はアロエジェルを販売しているんです。500円以内で買うことが出来るプチプラアロエジェル。アロエの成分が95%含まれています。
スキンガーデン アロエベラ98% モイスチャージェル
¥816
新大久保にお店があるSKINGARDEN(スキンガーデン)。そのSKINGARDENで販売されているアロエジェル。こちらはアロエの成分を98%含んでいる、とにかくアロエたっぷりのジェルです。
使い方は、8通りもある!?
そんなアロエジェル。
ボディケアに使うだけでなく、BESTの使い方が8通りもあるんです。
今までボディケアにしか使ったことが無かった人も、これからアロエジェルを使いたいという人も、この8通りの使い方を要チェック!
1つのアイテムで、全身のケアに使うことが出来るってとっても便利。今回は、そんな8通りの中でも4つの使い方をご紹介します。
1:ボディケア(保湿)

まずは、定番のボディケア。
ひんやりとしたジェルで、スーッと肌に馴染みます。
ボディケアで、ボディローションを使うという人は、こちらのジェルをローションとして使うのもいいかもしれません。化粧水のような軽いつけ心地で、ベタベタしません。
またアロエは、軽い火傷のケアにもいいと言われているので、日焼け後のほてった身体に使うのもおすすめ。
2:水分クリーム&水分パック(ジェルパック)
次は、ジェルパックとして使う方法。
身体だけでなく、顔にも使うことができるアロエジェル。
いつものスキンケア後に水分クリームとして肌につけるのもあり。それだけでなく、顔全体にアロエジェルをたっぷりつけて、そのまま5分ほどパックするジェルパックもおすすめ!
ジェルパックをした人の口コミには、「肌がしっとりしたし、引き締まって、毛穴が目立ちにくくなった。」というコメントが!1度試してみる価値がありそうです。
3:ベースメイクのツヤ出し&保湿力アップ
ボディケアやスキンケアだけでなく、メイクにも使うことができるアロエジェル。
普段使っている化粧下地やファンデーションに混ぜることで、保湿力がアップするそう。
乾燥しにくいベースメイクになるだけでなく、綺麗なツヤのある仕上がりに。
乾燥が気になっている人や肌のツヤを出したい人にピッタリ。
ファンデーションに混ぜる場合は、リキッドやクリームファンデーションがおすすめです。
おすすめ
メディア クリームファンデーションN
¥1,210
プチプラのクリームファンデーションの中で人気なのがこのmedia(メディア)のクリームファンデーション。しっとりしていて、密着力があり、乾燥する季節にピッタリです。
チャコット エンリッチング クリーミーファンデーション
¥1,980
肌のうるおいを守って、ナチュラルな肌を演出してくれるクリームファンデーション。
肌表面の凹凸をしっかりカバーしてくれます◎
4:トリートメントと混ぜて、ヘアケアに
髪の毛にもアロエジェルを使ってみましょう!
髪の毛も紫外線や乾燥によって、パサパサしがち…。
そんな時に普段使っているトリートメントにアロエジェルを混ぜて使うのがおすすめ。トリートメントに混ぜるだけでなく、トリートメントとしてアロエジェルを使うという口コミも。
しっとりまとまった髪になりますよ!
おすすめ
ミルボン ディーセスエルジューダサントリートメントセラム
¥2,436
多くの女性に人気のミルボンの洗い流さないヘアトリートメント。乾燥した髪に潤いを与えてくれるそう。このトリートメントにアロエジェルを入れれば、さらに潤いがアップ!
自分にピッタリの使い方が見つかるはず。
乾燥対策にピッタリのアロエジェル。
全身に使うことが出来て、しかもプチプラ。これは一度試してみなきゃ損です!
ベタベタせず、しっとり潤った肌にしてくれるアロエジェル。
ぜひ気になった人は、チェックしてみてくださいね。
ベタベタするのは嫌だけど保湿はしたいジレンマ。アロエジェルでサラッとモチ肌に|MERY [メリー]
保湿クリームってベタベタしてスマホを触れなかったり、すぐに別の作業ができなかったりするのが悩み。そんな時は肌に良いとされているアロエジェルでサラッとモチモチ肌に保湿しませんか?年齢を重ねるにつれて気づく保湿の大切さ。紫外線(日焼け)などのダメージも気になるこれからの季節にピッタリ!
出典mery.jp
MERYが新しいウェブメディアに!そのコンテンツを解説します♡
コミュニティ・メディアとしてリニューアルしたMERYのウェブサイトが2021年5月20日、オープンしました。今までのアプリとこの新サイト、何が違うの?をご紹介していきます。記事の最後には、この新サイトをスマホ上でアプリのようなアイコンにする方法も紹介しているので、ぜひブックマークをお願いします♪
出典mery.jp