今の流行りは#インスタ風。コルクボードでサプライズ計画しちゃいましょ♡
記念日やお誕生日に彼氏や友達など大切な人に贈りたいコルクボードのデコり方の記事です。今のコルクボードのブームは「インスタグラム風」。思い出の写真や心のこもった手紙を添えたとっておきのコルクボードの作り方の提案をしています。ぜひ参考にしてみて下さい。
サプライズ計画中です
大切なあの人の誕生日まであと数週間。
とびっきりの笑顔で喜んでもらいたいから、サプライズ計画中です。
プレゼントやお手紙も素敵だけど、コルクボードのサプライズもきっと喜んでくれるはず。
■コルクボードでサプライズ♡
今の流行りは#インスタ風?
今、コルクボードをインスタグラムのホーム画面に見立てたデコり方がきてるんです。
本当にインスタみたいで可愛いコルクボードになっていますよね♡一年間の思い出を詰め込んでコルクボードを作ってみましょう。
コルクボードの茶色の面は使わずにその上から画用紙を貼って本物のインスタグラム風に見立てているんです♡
プロフィール画像に見立てた写真を貼って、フォロー数や投稿数なども書いてあげると本当にインスタグラムみたい。投稿数やフォロー数の数字を、誕生日の日付や年齢にしてあげるとサプライズ感がアップするかも?♡
■どういう風に作る?♡
実際に作っている方を覗いてみると、大きく作り方は二種類。
まず一つ目は本当のインスタグラムのように写真を整列させてデコるという方法。
「いいね」のマークもついていて本当のインスタグラムみたいですよね♡写真の周りにメッセージを添えてあげてみて。
インスタグラムのホーム画面と見比べてみても本物そっくりですよね。
写真の部分をめくれるようにして、メッセージを書くなどの工夫をしてみてもいいかもしれません。思い出とメッセージ、どっちも贈れるのが素敵ですよね。
二つ目の方法は写真がかくれんぼしているこちら。
インスタの写真投稿に見立てた部分にメッセージをいれています。めくると写真が出てくる仕掛けにしたらとっても可愛いかも。シールや画用紙の色味により全体的にポップに仕上がっていますね。
この方法だと何人かの友達でメッセージを集めて、サプライズも出来そう♡
みんなのお手紙を合わせて、部活のメンバーや仲良しグループで友達をお祝いしてあげて。
■応用編♡
少し難しいですが写真を色んな仕掛けにつけてあげるとよりクオリティの高いインスタ風ボードに仕上がります。丁寧な仕掛けが多い分気持ちがたくさん伝わりそう♡
一緒に撮ったプリクラなどを使うといいかもしれません。
作ってみましょ♡
可愛いサプライズしましょう
思い出をたくさん詰め込んだインスタ風コルクボード。
貰った子もきっと喜んでくれるはず♡