カジュアルエレガンスって?大人のレディーなら覚えておきたい“ドレスコード”の常識
大人になるにつれて、パーティーやお食事に出てくる機会が増える「ドレスコード」。フォーマル、セミフォーマル、カジュアルエレガンスなど、大人なら覚えておきたいドレスコードについて、あなたはどのくらい知っていますか?ここではそれぞれのドレスコードがどのような服装を指すのか、NGな靴やバッグは何なのかを説明します。
ドレスコードとは何なのか

出典: latte.la
大人になるにつれて、ちょっとずつ増える「ドレスコード」という言葉を聞く機会。
友達同士のパーティーのドレスコードや、レストランでのドレスコード。
ドレスコード:フォーマル
■お昼のフォーマル
■夜のフォーマル
ドレスコード:セミフォーマル
¥10,989
セミフォーマルでは胸元の露出や短すぎるスカートを避けましょう。
こちらのワンピースは袖も、膝丈も長くなっています。
レースなので重たく見えないのもいいですね。
¥4,290
ストールやボレロを羽織れば、袖のないドレスやワンピースを着ることもできます。
結婚式にボレロをつけたスタイルで参列し、二次会では外してパーティードレスっぽく楽しむというのも良さそう。
ドレスコード:カジュアルエレガンス
¥19,440
普段着にも着られそうだけど、ちょっと綺麗でエレガンスな服を選べば間違いありません。
激しい露出などは避けましょう。
このワンピースは総レースなのでドレッシーでもあり、そこまでのかっちり感もありません。
膝丈も長いので安心して着られそう。
¥7,920
くるぶしが少し見える長さのパンツならドレスコードに引っかからず、脚長効果や華奢な印象も狙えます。
ドレスコードのある場でもおしゃれは忘れたくないですね。
靴と鞄のドレスコード?
¥3,950
ドレスコードのある場所での基本的なNG靴は
・サンダル
・スニーカー
・ブーツ
です。
かかととつま先のあるヒールやパンプスがベターです。
このシューズはピンヒールでもなく、高さもありすぎないので音が気になる場にも安心して履いていけます。
エナメルの光沢感がいいですね。
¥3,470
バッグは、リュックなどがNGです。
クラッチバッグならほぼ断られることはなさそうです。
横34センチ、縦25センチなので、バッグが小さすぎてお財布やポーチが入らないということもなさそうです。
フリンジ加工もとっても可愛いですよね。
ドレスコード攻略

出典: latte.la
フォーマル?セミフォーマル??
いろんな種類に迷ってしまいそうだった私とはもうサヨナラ。
どんなドレスコードにもささっと対応できる、大人のレディーになって。