“カクテル is 可愛い”で、いいのかしら
あなたが格好つくカクテルをどうぞ…♡
「何飲んでるの?」そう聞かれた時に、答える一言。
漢字の名前だったら格好ついちゃうかもしれない?
今回は、漢字で表記するなら「混合酒」!
の、カクテルを漢字ネームのもので集めました。
心の中で少しドヤッと、その名前を口にして♡
照葉樹林(しょうようじゅりん)
発音する時には噛まないように注意したい「照葉樹林」。
グリーンティーリキュールをベースに烏龍茶で割った、お茶感たっぷりのお酒です。
味が抹茶のようなので、お抹茶カクテルとも呼ばれているのだそう。
抹茶ラバーさん、ぜひ試しましょう〜♡
もっと和風を楽しむのです
お試しセット みたらしとろとろ・わらびまん×各5個
¥1,500
老舗和菓子 大阪難波 浪芳庵
甘じょっぱいみたらしのお餅とこしあんの入ったわらび餅のセット。お酒のおつまみも和風テイストにしてみたら、どんな気分が味わえるだろう。
雪国(ゆきぐに)
名前からして、冬を想像してしまう「雪国」。
ウォッカをベースにホワイトキュラソー、ライムジュース、トッピングはグリーンチェリーでグラニュー糖がグラスのフチに塗されています。
度数は強めなのですが、甘口だから飲みやすいんです。
大粒のグラニュー糖がスノースタイルを表現していてお洒落ですね。
*▽家でカクテルを楽しむなら▽*
アイスキューブ
¥540
BRUNO
カクテルにはフルーツがトッピングされていることが多いけど、自宅だと質素に仕上がってしまうなんてこともあるかも。自宅で漢字カクテルを楽しむなら、色合いにアイスキューブをプラスしましょっ。
カクテル言葉:恋を占う
雪国にはカクテル言葉として「恋を占う」というのがあります。
飲み終わった次の朝に、恋占いをするプランなんていかがでしょう。
『川越氷川神社』のあい鯛みくじで、良い縁さえも釣っちゃってください。
*《 川越氷川神社 》*
住所:埼玉県川越市宮下町2-11-3
お問い合わせ:049-224-0589
青い珊瑚礁(あおいさんごしょう)
有名な曲のタイトルにもなっている「青い珊瑚礁」。
ジンをベースにグリーンペパーミント、仕上げにはレッドチェリーを沈めて。
さっぱりした味わいが特徴的で、食後あたりにゆっくり飲むのがベストかもしれません。
二次会/三次会などのバーでぜひご注文ください♡
まるで波の音が聞こえてきそう
楊貴妃(ようきひ)
楊貴妃が愛したライチが使われているカクテルということでついた名前は「楊貴妃」。
桂花陳酒をベースにライチリキュール、ブルーキュラソー、グレープフルーツジュースを加え、シェイクして出来上がりです。
楊貴妃といえば世界三大美女の1人。
美しい彼女の名がついたカクテルを口にするのなら、上品な姿で迎えたい。
上品に魅せるのよ
開襟オールインワン
¥24,840
emmi
テクニックレスで上品に着こなせる1枚。普段はなかなか入りづらいバーには、襟つきの洋服を着て挑戦してみたい。
ボールフックピアス
¥5,760
stylenanda
揺れるピアスは女性の必殺技。パールではなく、ボールにしたら少しお硬すぎない雰囲気がちょうどいいかも。
ラウンドバッグ
¥8,424
Mila Owen
席に座って重たいバッグを「よっこいしょ」はイヤだ。華奢な細いストラップを肩にかけられそうな小ぶりなバッグを合わせたいですね。
ちょっと格好ついてる‘漢字’するじゃん?
かっこいい名前でカクテルのイメージ覆すね。
お酒が弱くても苦手でも、格好つけることはできる。
ドヤッとしたくなるのは、心だけに抑えておく。
( スベってませんように〜♡ )