今どき韓国女子に学ぶ。ハイトーンカラー×愛されメイクがお洒落顔をつくる鍵!?
日本でも人気のハイトーンカラー。インパクトがある髪色だけに印象が強めに見えたりケバく見えたりしがちですよね。ハイトーンでもきちんと清楚感があり女の子っぽい雰囲気を演出するのが得意な韓国の女の子をお手本にすれば、目指していたお洒落faceに近づけちゃうかも♡明るい髪型に合わせたいメイクのポイントとアイテムをご紹介します。
ただ派手なだけじゃ嫌なの。
印象が強めに見えたり、ケバく見えたりしがちなハイトーンカラー。
実際にしてみると、
「あれ、なんか思っていたの違う…?」
とメイクに困る人も多いはず。
そこで、ハイトーンでもきちんと清楚感があり、女の子っぽい雰囲気を演出するのが得意な韓国の女の子をお手本にすれば、目指してたお洒落faceに近づけるかもしれません…♡
透明感のある肌+メリハリベース
ハイトーンカラーと相性抜群の、真っ白な肌。ベースメイクはより重点を置きたいポイントです。トーンアップ効果のある下地などを使って白い肌を演出し、毛穴の凸凹を均一にした陶器肌を目指しましょう♡
また、ハイトーンカラー+白肌は全体にぼんやりとして見えやすいので、仕上げにシェーディングをサッと加えてメリハリをプラスするのがおすすめです。
■Item
VDL(ブイディーエル)カラー コレクティング プライマー SPF32, PA++ パントン17
¥3,050
韓国でも支持率の高いこちらの下地は、ブルーカラーが肌のくすみを飛ばし透明感のある白い肌に近づけてくれます。また毛穴の凸凹を均一に整え、崩れにも強いので個人的にもおすすめのアイテムです。
too cool for school(トゥー クール フォー スクール)アートクラス バイ ロデン シェーディング
¥1,330
今では日韓ともに人気を集めるこちらのシェーディングパウダーは、まん丸で手のひらサイズの程よい大きさで使いやすく、好みに合わせて3色をブレンディングして使用できるのでとっても便利なアイテムです。
■シェーディングの入れ方
シェーディングを入れる場所、入れる方向をきちんと知っておくことでより効果的にシュッとしたフェイスラインが手に入ります。ナチュラルに仕上がるように、あくまでさり気なく入れて、仕上げにぼかすのがポイントです♡
明るい眉毛+ピュアアイメイク
髪の毛の色が明るいのに、眉毛の色が黒いと野暮ったい印象になりがちです。眉毛のカラーも明るくするのを忘れずに、垢抜けた雰囲気をget。また、アイメイクはナチュラルに仕上げるのを意識して、涙袋にポイントを置くとピュアな目元を演出できます♡
ハイトーンカラーだからといって、強めのアイメイクではなくあえてピュアな目元に仕上げることで、韓国流の女の子らしい雰囲気になれます。
■Item
¥1,404
アイブロウペンシルで人気のエクセルのアイテムなだけあり、アイブロウマスカラも優秀。肌につきにくく、とかしやすい細めのブラシが使いやすくて綺麗に仕上がります。塗った後もべたつかずにふんわりとした眉毛が完成します。
¥700
アイホールにのせて指でポンポンと広げアイシャドウとしても使えるこちらのアイテム。繊細なラメ感と肌なじみの良いカラーにより涙袋にのせてもナチュラルなのにキラキラと輝くポイントになってくれます。
じゅわっとまん丸愛されチーク
■Item
A'PIEU(オピュ)ジューシーパンウォーターブラッシャー PK01
¥800
みずみずしいテクスチャーで、ナチュラルに色づき、内側からにじみ出たかのような血色感を演出してくれます。リキッドタイプなので程よくツヤのある仕上がりで、透明感を与えてくれます。
■リキッドチークの入れ方
一度手の甲などにリキッドチークを出してから、指でポンポンと頬の高い部分から丸く広げていくことで、自然で愛らしい仕上がりに。表情がグッと明るくなりますよね♡
唇を染め上げたかのようなマットリップ
ハイトーンカラーは、やはりマットリップが相性抜群。グッとお洒落で洗練された表情にしてくれます。バキッとしたピンクや赤よりは、やや抑えめの優しいカラーだと女性らしい雰囲気をより高めてくれます。ちょっぴりボリュームのある唇を意識するとより今っぽくなりますよ♡
■Item
3CE(スリーシーイー) ムード レシピ マット リップ カラー
¥1,980
クリーミーな質感で、マットな仕上がり。馴染みが良いのに、華やかさも与えてくれるお洒落なカラーも魅力です。唇にピタッと密着するので色持ちも抜群です。スクエア形でスタイリッシュな見た目も嬉しいポイントです。
¥1,555
periperaのティントは優秀でお馴染みですよね。こちらは新しく発売されたラインで、ふわっとした仕上がりが特徴です。発色・色持ちはさすがの一言。ティントでありがちな唇の乾燥も気になりにくいですよ。
ヘアカラーとメイクの関係
ヘアカラーに合わせてメイクを変えれば、グッと垢抜けた印象に。
ポイントを掴めば、ハイトーンカラーもお手の物♡