痩せ要素がいっぱい。韓国女子が食べているダイエット食べ物5つをリアルリサーチ!
韓国の女の子がダイエットをする際、よく食べているものがあります。その食べ物は、ヘルシー、または栄養がたっぷりで、女の子のかわいいにたくさん役立つ食べ物ばかりなんです。今回は、そんなInstagramで見つけた韓国の女の子のリアルダイエット食生活を覗き見しちゃいます!ぜひ自分のダイエットの参考にしてみてくださいね。
韓国の女の子が食べているものって何~?

出典: shutterstock
韓国の女の子が食べているものって気になったりしませんか?
普段何を食べているかを覗いたら、綺麗になれるヒントがたくさんあったんです。
今回は、そんな中でも韓国の女の子がダイエット中に食べているもの5つをご紹介します。
日本でもお馴染みのものばかりなので、きっと今日から挑戦できますよ!
(※食物アレルギーがある方はご注意ください。)
#토마토(トマト)
1つ目に紹介するのが、トマト。
韓国の女の子は、生のトマトをどうやらたくさん食べているみたい。
いろいろな女の子がInstagramでトマトを取り入れた食事をしていました。
生だと酵素がそのまま残っているので、ダイエットにも最適。
サラダに入れたり、そのまま切って食べている人が多かったです!

出典: shutterstock
トマトは、カリウムの多い食材。
そのためむくみ改善にも効果があります。
そしてトマトといえば、リコピン!
このリコピン、実は生活習慣病を予防し、アンチエイジングにもなるという栄養素だったんです。
代謝を活発にしてくれるなんてすごく助かりますよね。
またカロリーも低いので、たくさん食べちゃいましょう♡
リコピンには代謝を活性化させ、肥満を予防する効果があるため、ダイエットに有効的。
アンチエイジングに効果があるとして知られていますが、実はダイエットにも効果的な成分なのです。
■おすすめレシピ

楽天レシピ:「朝からたっぷり食べる!生トマトのスクランブルエッグ」より
「朝からたっぷり食べる!生トマトのスクランブルエッグ」
良質なタンパク質である卵とダイエットに最適な低カロリーのトマトを合わせたスクランブルエッグ。朝の定番であるスクランブルエッグにトマトをプラスして、栄養満点メニューにしちゃいましょう♡
#찐계란(ゆで卵)
2つ目に紹介するのが、ゆで卵。
普通に目玉焼きにして、食べる人もいましたが、特にゆで卵にして食べている人が多かったです。
またどんな食事でも、ゆで卵を1~2個取り入れていました。
味付けなどを工夫すれば、シンプルな味なので飽きずに食べられそう。

出典: shutterstock
卵といえば、良質なたんぱく質!
お肉だとどうしても高カロリーになってしまう…などの悩みがありますが、卵だとお肉よりも低カロリー。
ダイエット中の人やスポーツ選手などが食事によく卵を取り入れていたりしますよね。それは、低カロリーでたんぱく質をとることができるから!
コラーゲンのもとになったり、髪、筋肉、キレイを作る源となるのがタンパク質。
そのタンパク質を補うのに手っ取り早いのが玉子なのです。
#닭고기(鶏肉)
3つ目に紹介するのが、鶏肉。
ダイエット中ってどうしてもお肉が食べたくなったりしますよね。
だけど脂身が多いお肉であったり、カロリーが高いお肉は我慢しなければいけない…。
そんなときの味方が鶏肉!多くの韓国の女の子が食事に鶏肉を取り入れていました。

出典: shutterstock
お肉の中でも、カロリーが低い鶏肉。豚や牛などと比べて脂身が少ないのも、ダイエット中に取り入れたい鶏肉のメリットであります。
ダイエット中は、茹でたり、皮を取り除いた鶏肉を食べるようにしましょう。鶏肉は、どうしてもお肉が食べたいという人の味方です…!
牛や豚にもそれぞれ長所がありますが、太りたくないときには「やせポイント」が多くある鶏肉が断然おすすめなんです!
そのポイントは、まず、「脂肪を除きやすい」という点。鶏もも肉は皮を除くと1枚あたりで-約256kcalもカロリーカットでき、これは赤身の間に脂肪が入り込んでいる豚肉などには不可能なワザ!
■おすすめレシピ

楽天レシピ:「レンジで簡単☆さっぱり蒸し鶏のおろしごまポンサラダ」より
「レンジで簡単☆さっぱり蒸し鶏のおろしごまポンサラダ」
鶏肉を食べるなら茹でるのが一番ヘルシー!こちらのレシピは、野菜と一緒に食べることができるので、ダイエットに最適です◎
#고구마(さつまいも)
4つ目に紹介するのが、さつまいも。
韓国だとダイエットとしてさつまいもを取り入れることは、定番になっています。
韓国アイドルもよく「コグマ(韓国語:さつまいも)ダイエット」をしていて、さつまいもを頻繁に食べています。
ダイエット中に甘いものが食べたくなったら、さつまいもを食べてみてもいいかもしれませんね。

出典: shutterstock
さつまいもは、昔から便秘解消に効くといわれている食材ですよね。食物繊維がたっぷり入っているためです。
便秘はダイエットの敵!さつまいもで、便秘を解消して、痩せやすい身体づくりを心掛けましょう。またお腹にたまりやすいのも嬉しいポイント!
食物繊維で腸内環境を整え、便秘に効果的です。また糖や脂肪の吸収を抑制する効果もあります。
出典:cury.jp
#호박(かぼちゃ)
5つ目に紹介するのは、かぼちゃ。
韓国の女の子のダイエット食としてInstagramでは、よく見かける食材でした。
さつまいもと同じく芋類の食材なので、腹持ちもよくお腹いっぱいになりますよね。
韓国では、ミニカボチャが売っているらしく、それを丸々食べている人が多かったです◎

出典: shutterstock
かぼちゃというと糖質が高く、ダイエットに不向きというイメージがありますよね。
しかしかぼちゃは、さつまいもと同じく食物繊維を多く含む食材。ビタミンもたっぷりで、まさに女の子の味方という食材なんです!
便秘や肌荒れが気になっている人にもおすすめ!
「かぼちゃはいも類と同じくらい糖質を含むため、ダイエット中には量を控えたほうがいいとされていますが、かぼちゃには、強い抗酸化力をもつ“若返りビタミン”といわれるカロテンやビタミンE、そしてビタミンCが豊富に含まれています。また、排出力を高める作用のある食物繊維やカリウムも豊富なので、食べ過ぎないぶんには、非常に栄養価が高く、ダイエット中にもぜひとりたい栄養素がいっぱいの野菜です」(安中先生)
出典:fytte.jp
■おすすめレシピ

楽天レシピ:「10分加熱で煮崩れなし☆フライパンでかぼちゃの煮物」より
「10分加熱で煮崩れなし☆フライパンでかぼちゃの煮物」
10分でササっと作れるかぼちゃの煮物。日本食であるかぼちゃの煮物、実はダイエットにもいい料理だったんですね。
今日からダイエットに取り入れてみよう~!
韓国の女の子がダイエット中に食べるという食べ物5つのご紹介でした。
どの食べ物も日本の女の子なら普段食べているものばかり。
ぜひダイエット中は意識して食べたいものですね。
ダイエット中の人は、ぜひ取り入れてみてくださいね!