プチプラでお姫様リップをDIY♡セザンヌのラスティンググロスリップをデコるのです
この記事では、デコレーションするだけでお姫様のように可愛いリップに変身する『CEZANNE(セザンヌ)』の「ラスティンググロスリップ」の魅力を紹介します。ダイソーなどの100円ショップで発売されているものだけでできるのもポイント。オススメのカラーもスウォッチ画像とともに紹介しているので、是非チェックしてみてください。
プチプラでお姫様リップを

出典: lipscosme.com
この記事では、デコレーションするだけでお姫様のように可愛いリップに変身する『CEZANNE(セザンヌ)』の「ラスティンググロスリップ」の魅力を紹介します。

出典: lipscosme.com
お値段も518円とプチプラなのも魅力的です。
オススメのカラーも紹介しているので、最後までチェックしてください♡
可愛くデコってみて

出典: lipscosme.com
さっそく、リップのデコレーションの仕方を紹介します。

出典: lipscosme.com
まず初めに、100円ショップ等で発売されている「マグネットピン」を用意し、マグネット部分を外します。
ダイソーで発売されている「強力マグネット クリアタイプ ジュエル型」が可愛いですよ。

出典: lipscosme.com
プラスチック用のボンドで、マグネットピンをキャップ部分に接着します。
その他のデコレーションは、ストーンを使って自由に。
簡単にくっつくシールタイプがオススメです。
こちらも100円ショップで手に入ります。

出典: lipscosme.com
\完成/
クリアなパッケージに、キラキラのストーンが映えて豪華な仕上がりに。
キャップにつけたマグネットピンもアクセントになっています♡
是非皆さんも可愛いデコレーションを楽しんでみてください。
■収納も108円で

出典: lipscosme.com
リップの収納もダイソーで。
「3段名刺ケース」が、可愛くリップを収納できると話題です。

出典: lipscosme.com
リップを入れてみると…。
こんなにスッキリと収まります♡
ドレッサーの横に置いておくのにピッタリです。
オススメカラーを紹介

出典: lipscosme.com
全12色もあると、どれにしようか悩んでしまいます。
分かりやすいスウォッチ画像とともに、オススメカラーを紹介します。

出典: lipscosme.com
・RD1 レッド系(画像上)
血色感をアップしてくれる、温かみのあるレッド。
微細パールも入っているので、ツヤ感も演出してくれそうです。

出典: lipscosme.com
・PK1 ピンク系
肌なじみの良いピンクベージュのようなカラー。
品のある雰囲気で、男女共に受けが良さそうです。

出典: lipscosme.com
・PK2 ピンク系
ナチュラルなピンクは、素の唇の色を美しく見せてくれそうです。
ラメ入りのグロスと重ねても素敵ですね。

出典: lipscosme.com
・BE1 ベージュ系
色気のある唇にしてくれそうなカラー。
ミルキーな色味なのもお洒落です。

出典: lipscosme.com
・RS2 ローズ系
華やかな印象にしてくれるローズカラー。
程よく青みがあるので、肌の透明感をアップしてくれそうです。
きっと欲しくなる

出典: up.myreco.me
プチプラで可愛いラスティンググロスリップ。
お気に入りのカラーをゲットして、楽しくデコってみて♡