ボブを活かした簡単ヘアアレンジ方法をモノにせよ♡どんなシーンもおまかせアレ
結婚式などのお呼ばれの時や、忙しい朝、仕事の時などのシーンに合わせた髪型が必要な機会が多い私達。そんな時、サッと簡単にできるシーンに合わせたアレンジを知っておくことはとっても心強い味方になってくれます。王道ハーフアップから大人っぽアップヘアまで、簡単で可愛いボブヘアアレンジを分かりやすい動画と一緒にご紹介します♡
- 39406view
- LOVE
ボブだって変幻自在に♡
大人っぽさ抜群〈上品アップヘア〉
ボブでもアップヘアを諦める必要はありません。落ち着いた雰囲気で大人っぽくしたい時におすすめなのがシニヨン。無造作でクシュッとした感じがお洒落なので、失敗しにくいアレンジでもあります。簡単なアレンジで完成するのに、上品な印象になれちゃいますよ♡また、ヘアアクセサリーが映えるので、仕上げにお気に入りのヘアアクセサリーをプラスするのもおすすめです。
■アレンジ方法をCHECK
全体にくっしゅっとした感じが抜け感があってお洒落。短い毛が落ちてきてしまわないように、襟足の部分もしっかり結んでからまとめるのがポイントです。浴衣などに合わせても可愛いですよね♡
学校にもぴったり〈時短ハーフアップ〉
続いてご紹介するのは、学校に行く前の忙しい朝にもぴったりなヘアアレンジです。三つ編みだけでできちゃうので、不器用さんにもおすすめです。とっても簡単なのに手が凝って見え、女の子らしさたっぷりのハーフアップ。少しゆるめの仕上がりがさらに可愛い印象を高めてくれます。
■アレンジ方法をCHECK
サイドにざっくりと仕上げた三つ編みがふんわりとしてポイントになっています。きっちりとしすぎないのがエアリーに仕上げるコツ。デートにもぴったりなガーリーなヘアアレンジです♡
仕事場でも浮かない〈すっきり一つ結び〉
仕事の時には、お洒落感は欲しいものの、きちんと感も欲しいですよね。そんな時にはただの一つ結びに一手間加えたアレンジがおすすめです。すっきりとしているのにワンポイント加わることでグッと格上げされますよ♡
■アレンジ方法をCHECK
最初に少し残した部分の髪の毛を、最初に結んだゴムのところでくるりんぱしてほぐすだけ♡たったこれだけなのに、なんだか新鮮な雰囲気を演出できます。
結婚式にしていきたい〈華やかまとめ髪〉
結婚式などのお呼ばれの時、ボブだとセルフアレンジがなかなか難しいですよね。短い髪の毛で華やかさを演出するのは難易度が高いと思われがちですが、簡単且つ素敵なアレンジが叶います。是非挑戦してみてくださいね♡
■アレンジ方法をCHECK
三つ編みとねじりを施すことで、バック全体に立体感がでてとっても華やかなヘアアレンジが完成します。横から見ても後ろから見ても可愛いですよ。
コテでつくる▷ゆるふわ巻き
■アレンジ方法をCHECK
2段に分けて、外ハネと内巻きを毛先に加えることでふんわりとしてエアリーに仕上がります。毛先だけなので、とっても楽ちんなのも嬉しいポイントです♡
くるりんぱだけ▷お洒落見えハーフアップ
王道簡単ヘアアレンジ“くるりんぱ”。ものにすれば上級者見えするアレンジが簡単に完成しちゃいます。サイドにもバックにも立体感が出て可愛いのに加えて、しっかりゴムで結んであるので崩れにくいのも嬉しいですよね♡
■アレンジ方法をCHECK
必要なのはくるりんぱのみ。ほぐしを加えながら行うことでふんわりとしつつ、まとまりのあるハーフアップに。簡単ながらも凝って見えるので、周りと差を付けられそうです♡
編み込みがポイント▷ツインテール
人気のアレンジといえば、編み込みも欠かせませんよね♡毛先にアレンジを加えるのが難しい分、トップにポイントを加えられる編み込みはボブにぴったりです。ちょこんとした毛先が可愛い編み込みツインテールは、人気の簡単アレンジです。
■アレンジ方法をCHECK
ボブでやるからこそ、子供っぽくなりすぎずにお洒落に完成します♡元の髪型を存分に活かしたアレンジが楽しめます。