更新:2018.08.19
作成:2018.08.19
汗ベタベタ、ぷんぷんニオイ。シャワーを浴びたい夏の髪に。ドライシャンプーのすゝめ
暑い夏、気になる汗とニオイ。でも、汗をかくたびシャワーを浴びるなんて出来っこない…。そんな時に役立つのは、“ドライシャンプー”です!洗い流さないでも大丈夫なドライシャンプーは、ベタつく夏にピッタリ。泡タイプ、シートタイプ、パウダータイプ、スプレータイプのドライシャンプーをご紹介します!
汗がすごい…
夏に求めるものは、爽やかさ。
どんなに暑くたって、それだけは失いたくない。
だけどね、こんなに暑いと外に出るだけで汗が止まらない!!!
日焼け対策で被った帽子を外せば、髪が汗でベッタリ。
ニオイも気になる…。
そんな時に役立つのが“ドライシャンプー”なんです!
この夏、1つ持っておけば損しないドライシャンプーを紹介します。
■ドライシャンプーって?
ドライシャンプーは、水やお湯を使わずに髪を洗うことが出来る優れもの。
泡タイプ、シートタイプ、パウダータイプ、スプレータイプがあります。
災害で断水が起きた時や病気になったりしてお風呂に入れない時にも役に立つので、オススメです。
また、仕事や学校の後に、「デートなのに汗で髪が…」って方も大丈夫!そんな時にも大活躍します。
泡タイプ
まず、泡タイプをご紹介します。
泡タイプのドライシャンプーは、普段のシャンプーの時と同じように頭皮と髪を洗う感覚で扱えるのが特徴です。
泡が頭皮と髪にしっかり馴染むので、汚れをスッキリ落としてくれます。
最後は、タオルで拭き取りましょう。
リンスインドライシャンプー
¥639
《 ハビーナス 》
馴染みの良い泡が髪全体に行き渡ります。
使用後は、髪がサラサラに。フローラルの香り。
ドライシャンプーフォーム
¥716
《 フレッシュケア 》
適量を手に取ったら、揉みこむようにマッサージしてください。
その後、タオルで拭き取りましょう。
ラベンダーの香り。
シートタイプ
次は、シートタイプをご紹介します。
シートタイプのドライシャンプーは、シートで拭き取るだけで清潔に。
持ち運びに便利なので、夏の暑い時期にカバンに仕込んでおきたいですね!
シャンプーナップ
¥298
《 ハビナース 》
頭皮の汚れをしっかりと拭き取ることが出来るアイテム。
介護の現場でも重宝されているようです。
シトラスの香り。
ドライシャンプーシート
¥473
《 フレッシュケア 》
手に収まるサイズ感が特徴です。
泡タイプでもご紹介したシリーズで、ラベンダーの香りがします。
パウダータイプ
続いて、パウダータイプをご紹介します。
パウダータイプのドライシャンプーは、粉状のシャンプーが髪を濡らさずに清潔にしてくれます。
“コーンスターチ”と“タルク”いう成分が皮脂を吸収し、頭皮と髪を爽やかな状態に。
ドライミー!
¥790
《 LUSH 》
頭皮をマッサージするように、髪全体に馴染ませます。
グレープフルーツとライムの香りで爽やかに。
Bb. Pr黎--Powder
¥12,040
《 バンブルアンドバンブル 》
海外セレブやタレントの中村アンさんが愛用していると話題になりました。
スプレータイプ
最後は、スプレータイプをご紹介します。
スプレータイプのドライシャンプーは、かゆみやムレなどをとって爽快にしてくれます。
旅行などにもオススメ!
ドライ シャンプー
¥1,555
《 スティーブンノル 》
スプレーをひと吹きするだけで、サラサラの髪になります。
スプレー後は、スーッと爽快に。
水のいらない リフレッシュシャンプー
¥864
《 DHC 》
洗浄力が高く、地肌のうるおいを守るシャンプーです。
爽やかな香りなので、スポーツで汗をかいたときなどに!
フレッシィ ドライシャンプー スプレータイプ
¥398
《 資生堂 》
500円以下なのでお手頃に買い求められるのが嬉しいですね!
ドライシャンプーの中でもロングセラー商品です。
爽やかな夏に
ドライシャンプーがあれば夏のべたつきも怖くない。
爽やかに過ごしましょ♡
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す