オシャレの登竜門はベレー帽にアリ!?一年中使えるベレー帽のかわいい被り方講座
ベレー帽はオシャレさんにとって今や必須アイテムにもなっています。でも、上手に被るのって結構難しい。今回はオシャレなベレー帽の被り方をご紹介します。また、ベレー帽に似合うヘアアレンジや小物や、夏でも被れるオススメのベレー帽もチェックして。一年中、たくさん被ってオシャレさんの仲間入りをしちゃいましょう〜!
ベレー帽を、買ってみた。
最近のオシャレなインスタグラマーはみんなベレー帽を持ってる…。気がする。
わたしも真似っこして、初めてのベレー帽に挑戦です。
被り方講座スタート♩
■基本の被り方
画像を参考にしながら、①〜④の順に被っていきます。
まっすぐ被った状態で終わらせるのではなく、きちんと後ろに深く被らせると、オシャレに被ることができます。
オシャレに被る基本は、斜めに被ることです。
また、先ほどの画像の④にもあるように、後ろのボリュームも出すために、深く被ったあとは少し帽子を引っ張ってふんわりとしたシルエットを保つようにするとかわいいかも。
横から見るとこんな感じ。
ぺちゃんこなシルエットになっていないのがポイント。
丸みを帯びたシルエットが抜け感を演出してくれています。
■前髪をIN
前髪をベレー帽の中に入れ込むのもオシャレさんの被り方の1つ。
この夏は暑いし、思い切ってインしてみるのはいかが?
前髪をインすると、いつもより大人っぽい表情を見せることができそう。
また、いつも前髪を下ろしている方にとっては、簡単にできるイメチェンにもなっていいかも◎
■髪の毛IN
深く被るのが難しいという方は、前髪以外の髪の毛を帽子の中にしまってしまうことをオススメします。
髪を包むようにベレー帽を被れば、簡単に深く斜めに被ることができるはずです。
後ろの髪の毛が邪魔になることもないし、夏にもぴったりの被り方かも。
ガーリーなスタイルにも、カジュアルなコーデにも合わせやすい被り方になっているはず。
✔︎仕上げもキッチリと
こちらは、おくれ毛の巻き方についての動画です。
ベレー帽からおくれ毛を出すとこなれ感が出てさらにオシャレ上級者に見えるかも。
ネクストステップ♩
■三つ編みと一緒に
次に、ベレー帽に合うヘアアレンジや小物をご紹介します。
まずはヘアアレンジから。
ベレー帽は何と言っても三つ編みとの相性が抜群◎
画像をスワイプすると、一歩先の三つ編みアレンジを知ることができちゃいます。
1つだけの三つ編みも落ち着いた印象になっていいかも。
三つ編みとベレー帽の組み合わせはレトロ感も出て、個人的にとってもお気に入りのヘアアレンジです。
■メガネと一緒に
また、小物にはメガネを使うことをオススメします。
ベレー帽にメガネをかけるだけでオシャレ感が出て、コーデのアクセントにもなりそう。
メガネの形は丸メガネがいいかも◎
ベレー帽と合わせて、ふんわりとした雰囲気を演出してくれるはず。
一年中被りたい♩
¥3,630
Sense of Grace(センスオブグレース)
触り心地のいいパイル糸を加工したベレー帽で、一年を通して快適に被ることができちゃいます。
ピンクのベレー帽で周りとの差をつけて。
¥4,320
MILKFED.(ミルクフェド)
どうしても秋冬のイメージが強いベレー帽ですが、こんな夏らしいベレー帽もあるんです。
麦わら帽子のような感覚で、夏もベレー帽を被っちゃおう。
これでわたしもオシャレの仲間入り
かわいくベレー帽を被れるようになってから、毎日のコーディネートも考えるのが楽しいっ。
明日はどんなコーデにどんなベレー帽を合わせようかな〜♩